cozre person 無料登録
☆5
35%
☆4
36%
☆3
22%
☆2
4%
☆1
1%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/26
    avator ゆゆ69さん 子どもの年齢:3歳
    3
    うさぎなどの小動物と触れ合えるコーナーがあって良かったです。子どもがすごく喜んでいました。園内が広く、全部を歩くのが大変ですが、園内を走るバスがあるので、疲れた時はそのバスに乗って回ることができて助かりました。バスは有料なので、無料で乗ることができたらありがたいです。自宅から車で10分くらいのところにあるので、とても近く、いつでも気軽に行けるのがいいです。バイソン、オオカミもいるので、大人のパパも喜んでいました。動物園エリアだけでなく、アスレチック、遊園地のエリアもあり、1日では足りないくらいのスペースの広さでたくさん楽しめました。割引サービスはあまり調べずに行ったので、よくわからず、また利用できる割引サービスがあれば、下調べしてから行ってみたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator 餡子さん 子どもの年齢:4歳
    3
    お出かけしたい盛の子供と一緒に近くだったため行ってきました。歩くのが大変だったけど、子供は楽しんでいるみたいでよかったです。今は下の子がまだ小さいので行けてないけど、下の子が大きくなったらまた行こうと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator はっせ0716さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    はじめてのお出かけでした。ほかに近くに遊べる場所があまりないので行くことにしました。あまり広いところではないですが、入場料も安く、家から近いのでまた行こうと思います。大きくなってからも連れて行こうと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator natsukidamさん 子どもの年齢:5歳
    3
    自宅から1番近い動物園が富山市ファミリーパークしかないので利用しています。なかなか距離があり頻繁には行けないですが色々な動物を見て触れ合えるのでとても良いと思います。園内にはバスも走っているので小さな子でも回りやすいと思います。動物園以外にもボートや広場もあり1日通せて色々遊べて良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator らくささん 子どもの年齢:1歳
    3
    ファミリーパークには有料エリアと無料エリアがあり、近所なので無料エリアだけでも気軽なお散歩コースで楽しんでいる。 無料エリアでは馬や羊に餌やりをすることができ、一歳の息子も餌やりを初体験した。 食事ができるテーブルも多く、キッズコーナーも設備されていて、お座り・ハイハイ時期でも利用しやすい。 最寄り駅や富山駅からバスが出ているのでアクセスは良い。 富山市では祖父母が孫を連れて行くと入園料が無料になるのでおすすめ。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator yuzuyunoさん 子どもの年齢:6歳以上
    3
    県内唯一の動物園なので、子供が小さい時から何回も足を運んでいます。 広い公園や芝生もあったり、ボートに乗ることもできます。 県の事業で祖父母と一緒だと祖父母が無料になるので、祖父母だけと行ったこともあります。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ゆずごまさん 子どもの年齢:3歳
    3
    1つ1つの檻の設置が離れていて子どもが途中で飽きてしまい半分で諦めてUターンして帰宅しました。抱っこして歩くも坂道も多く疲れましたが、もう少し体力が付いた頃の子どもなら走ら回ってくれそうな気がします。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator j192130Eさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    広々としていて、見どころがたくさんある。歩く距離も長いので、散歩や運動になると思った。また、猿のスペースが広大で、小さい子にはピッタリだと思う。また、餌やりができるところや、ふれあいコーナーなども充実していた。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator hika1712さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    動物園となると、サービス、料金 そんなことよりも今年は暑すぎたので 涼めるところがもっと増えればなぁと 思います…熱中症が心配です。。。 私は動物を見るのよりも子供の水分補給に必死であまり見られなかったです 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Ash1108さん 子どもの年齢:2歳
    3
    初めは動物にドキドキしていましたが、馬にニンジンをあげたり、ロバに近づいてみたい、虎を見て泣いたり、麒麟を見てビックリしていました。でもまだ小さかったからか、動物より動物の乗り物の方が興味があって、そればかりに夢中でした 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator syr51さん 子どもの年齢:1歳
    2
    私自身も子供のころから行っている動物園ですが、価格はともかく、衛生面には欠ける部分が多いです。うさぎと触れ合える時間は多少ありますが、石川の動物園と比較すると残念な部分が多いかと思います。価格的には高いとは感じません。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator saika1219さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    2
    ほとんど外の展示なので、生後2ヶ月では冬に行くと寒いし、定期的に授乳なので動物園デビューには早すぎたと後悔しました。1歳過ぎ頃になればよちよち歩けるのでその頃にまた再園してみたいなと思いました。また、子供の興味の面では遊園地など併設してくれたらもっと楽しめるのではないかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator そすけままさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    2
    坂が多く子連れ(ベビーカー)には大変だった。 もっと衛生的だとよい。 猿山のゾーンなどフンもそのまま、臭く、心配になるほどだった。 授乳室は広くよかった。 食べるものももっとたくさんあるといい。 ふれあいの広場など子どもがもうすこし大きくなったらまたいきたい。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator れんひろママさん 子どもの年齢:1歳
    1
    値段的には年間パスポートなどもありやすかったが汚いというイメージしか残らなかった…近いので動物園デビューさせようと思い富山市ファミリーパークにしたが、動物園に行くときは次回から石川まで行こうと思った。 詳細を見る
前へ
4/4

動物園ランキング