- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/18
アキポポさん 子どもの年齢:1歳
5一歳の子供で初動物園です。 動物の種類は多くはおりませんが、一歳では充分満足のいく動物園でした。象やキリンなど大きい動物はいませんが、ふれあい広場やレッサーパンダがたくさん居たりと子供が好きそうな内容でミニSLや体を動かせる遊具や大きい広場もあるのでお弁当を持参でも楽しめそうです。 オランウータンが居てびっくりしましたがとてもサービス精神大勢のオランウータンで大きい動物園だと人だかりで見ずらいと思いますがこの動物園なら比較的いつも空いているのでじっくりたっぷり観察できそうです。 詳細を見る -
2019/04/01
はるあいさんさん 子どもの年齢:5歳
4年間パスポートを持って行って何度も通っています。本格的なSLにのれる、レッサーパンダがみれる、カワウソとたっちができる、モルモットを抱っこするなどたくさん楽しめます。気軽に行けます。しかし、年代的なので、トイレや食堂はあまり綺麗ではありません。食べ物もあまり子ども向けではなくいつもお弁当をもっていっています。もう少し考えてもらってもいいように思えます。 詳細を見る -
2019/03/14
himari*さん 子どもの年齢:2歳
4お家から車ですぐなので、母と姉家族、弟家族と行きました。料金も安く、駐車場から降りてすぐ入り口なので助かります。触れ合いコーナーでは絶対怖がって触らないだろうと思っていましたがヤギやモルモットなど触っていてびっくりしました。奥にはアスレチックや汽車があり、娘は大喜びで汽車に何度も乗っていました。のんびり出来るので気に入っています。 詳細を見る -
2018/12/26
てん...さん 子どもの年齢:1歳
4すごく混んでる事も少なく、小さい子ども連れていくにはちょうど良い広さ。簡単な釣りなどの遊びもあるので良い。 ちょっとした乗り物もあり、1日は遊べないが、近場の人がサクッと行くには良いと思う。動物園だけでは足りない人は植物園もあるので、そちらも利用しては… 詳細を見る -
2019/03/14
komekoさん 子どもの年齢:1歳
4那須どうぶつ王国は1歳の誕生日旅行で行きました。小雨が降っていて6月でしたが凄く寒くて、冬の格好でもいいくらいでした。上着は夏の時期でも必須だと思いました。展示の中で一番興味をもっていたのは最近新しくオープンした屋内動物園です。間近で動物たちを見ることができたり、側を通り抜けたり、1歳の息子も飽きずに興味津々でした。カピバラや小動物と触れあえるゾーンもあり楽しめました。 市川動植物園は1歳3ヶ月でいきました。どの動物も興味津々でした。一番奥に遊具が沢山ある広場があり、機関車にも乗れます。そこが一番楽しそうで、入場料も安いのでここの広場で遊ばせる為だけに来てもいいなと思いました。駐車場がただになるともっと嬉しいです。 詳細を見る -
2019/04/01
ぱんだこんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4動物と触れ合えるところもたくさんあっていいなと思うところもたくさんあったのすが、まだ娘が10ヶ月くらいで歩けなかったので抱っこしないと動物はみえないし、ちょっとポケッとして過ごしていました。 でも靴を脱いで過ごせるキッズスペースのようなところもあって、自由に動き回らせることもできたのでよかったです。 詳細を見る -
2019/02/25
ほしやまさん 子どもの年齢:2歳
4トイトレが始まった子供にとって、トイレの数が少ないのと、あまり使いやすくないのはややネック。でも動物達とも近く、規模も丁度よい。公園やミニSLもあり、飽きずに丸1日楽しめました。カワウソ流しとご飯タイムは必見です。 詳細を見る -
2020/03/18
ファーストクラスさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4生後5か月でのお出かけでしたが、マップなどの案内にも授乳エリアなどの記載があり、わかりやすかった。また、なんでも触ろうとして、口に手も持っていく我が子ですが、飲食スペースも清潔感があり、とてもよかった。ベビーカーは持参しましたが、園にも貸し出しがあり、もう少し大きくなってからはレンタルでもいいのかなとも思いました。イベントもあり、列車など走るみたいで、今度はそこに合わせて行ってみたいです。 詳細を見る -
2020/03/18
ことまいさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4料金、広さ的に月齢が低く初めて行く動物園としてはよかったと思う。 少し古く感じたので、オムツスペースなどはあまり衛生的ではない。 芝生の広場があったり、小さな電車があったり、動物以外でも楽しめる場所はあってよかった。 詳細を見る -
2019/03/14
ゆりまま☆さん 子どもの年齢:2歳
4公共交通機関は不便だったので車で行きました! 大型動物はいませんが小さい子にはちょうどよく、ふれあい広場や公園のような遊具もあり幼児は1日遊べる感じでした。 また入園料も安く年パスを買って月一くらいで行きたいと思いました! 詳細を見る -
2019/04/01
れぃたんさん 子どもの年齢:6歳以上
4市の動植物園前なので、お手頃料金です。入口から近めの場所にふれあいコーナーがあり、ちょっと奥に行くとミニ新幹線?が乗れる場所もあり、なかなか線路の長さもあり、踏切や橋、トンネル等もあり、車両も日によって?種類があったりして動物以外でも楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/18
いおちゃばさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4車がないと少し不便なところですが、入場料は安いです。平日しか行ったことがないのですが、混んでおらず動きやすかったです。10ヶ月の時に行ったのであまり動物は分かってなかったですが、芝生があったのでそこをハイハイして喜んでいました。 詳細を見る -
2020/03/18
ごんともさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4家から車で20分ほどの距離なので、散歩がてら市川動植物園に息子が6ヶ月の時行きました。狭すぎず広すぎず、ベビーカーに乗せて回るだけでしたが十分楽しめました。大人がいい気分転換になったし、息子にはいい散歩になりました。まだ動物とかよくわかんなかっただろうけど、外の風にあたりながら、普段目にしない動物を見るだけでもいい刺激にはなってました。滞在時間が短かったので、授乳室やオムツ替えは園内でしませんでした。 詳細を見る -
2020/02/06
あずき☆さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4子供が生後5か月のときに市川市動植物園に行きました。 お墓参りの帰りに立ち寄ってみようということで、動物園デビューをしました。 思っていたよりも園内は大きく、歩きごたえはあると思います。 館内の施設にオムツ替えの場所と授乳室があるようです。 オムツ替えの場所は外にベビーベッドがありそこで変えるので冬場は寒いかもしれません。 しかし園内も充実していたので十分楽しめました。 詳細を見る -
2019/10/08
はーーーーさん 子どもの年齢:5歳
4小さな動物園ですが、こどもには充分です。 電車もあるのでいいです。 入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。 おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。 詳細を見る -
2020/03/18
nanohanaさん 子どもの年齢:1歳
4歩行が安定したころ初めての動物園に市川市動植物園を選びました。園内はそれほど広くありませんが、子どもと歩いて回るにはちょうどよく、ふれあいコーナーも充実しており楽しむことができました。ふれあいコーナーでは羊、やぎ、豚が放し飼いされ、自由に触ることができ、コーナーではモルモットも触れます。他にもアヒルやうさぎなど近くで見ることができました。 ライオンや象などの動物はいませんが、牛、ポニー、豚、レッサーパンダ、さる、鳥等、息子は興味深そうに見ていました。レストランというか食堂のようなところはありますが、メニューは少ないのでお弁当を持っていくのが良いと思います。 詳細を見る -
2019/12/10
さよっぺさん 子どもの年齢:2歳
4古い動植物園なので、残念ながらそれなりに汚い感じはあります。オムツ替えスペースも奥の奥にある広場の横にしかなかったような…あまり乳幼児むけではないとおもいます。3歳過ぎれば、遊具や芝そりもあるのでとっても楽しめそうです。 動物は種類も豊富で、タッチ出来るエリアもありました。タッチ後に手を洗う流しが多く泡の石鹸も設置していたのでとても良かったです。 3歳過ぎて、汚さが気にならなくなったのでまだ遊びに行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/06
hana-aiさん 子どもの年齢:4歳
4年中の息子の幼稚園の遠足で行きました。 短時間だったので全ては周れていませんが、モルモットと触れ合えたり小さな子どもを連れて行くにはちょうどいい規模だと思います。 動物の他にも広場や遊具もあるので充分楽しめます。ミニ鉄道と草スキーが子どもたちに人気でした! 詳細を見る -
2018/12/26
みわぽまさん 子どもの年齢:1歳
4モルモットやひよこ、やぎさんとのふれあい広場があります。動物は小型のものが多いですが、なんといってもコツメカワウソとの握手ができる所が楽しいです。また水遊びのエリアもあるらしく、また近々行きたいです。 詳細を見る -
2019/04/01
ち75さん 子どもの年齢:2歳
4子供が1歳10ヶ月で初めて市川動植物園に行きました。家の近くにあるのを知らなく、たまたまGoogleで近くにある動物園で検索したところ出て来て行ってみました。 寒かったから、人もそんなに多くなく子連れでもストレスなく歩かせたり出来て良かったです。 ベビーカーも借りられるので疲れたら乗せたりしていました。 ベビーカーからも降りてからも子供の目線から動物が見えるようになっていてとても良かったです。 ふれあいの所ではモルモットが気に入ったらしく、好きなモルモットを選んでパパの膝の上に置いていい子いい子したりほっぺたをくっつけて可愛がっているのを見て微笑ましかったです。 動物だけではなく公園や丘ソリなどもあり 一日中楽しめる施設でとても満足でした。 入園料が安いのが魅力的ですが、駐車場代が500円と地味にするので隔週で行くと少し気になります。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。