市川市動植物園
- 総合ランキング
- 51位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
4.03(68件)
市川市動植物園のスポット情報
住所 | 千葉県市川市大町284番1外 |
---|---|
電話番号 | 047-338-1960 |
営業時間 | 午前9時30分から午後4時30分 (ただし、入園は午後4時まで)営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | JR武蔵野線に乗車。 市川大野駅よりバスあるいは徒歩、タクシー 徒歩の場合 JR市川大野駅より約30分 北総鉄道大町駅より、自然観察園を経由して30分強 タクシーの場合 JR市川大野駅より約10分。料金1000円前後。 |
アクセス(車) | 東京方面から 1.京葉道路、市川インターで下り、国道14号線方面へ出る。 2.そのまま道なりに進み、市川霊園を目指す。誘導看板あり。 千葉方面から 1..京葉道路、原木中山インターで下り、国道14号線方面へ出る。 2.中山競馬場を通り越し、大柏橋交差点を右折。 3.市川霊園を目指す。誘導看板あり |
駐車場 | 動植物園入口ゲートに隣接して、民間駐車場(収容台数240台)があります。 駐車料金は1日1台あたり 普通車500円、バス2000円です |
設備 |
|
このスポットの概要
市川市動植物園は千葉県市川市の市立動物園です。「動物たちとのふれあい」がテーマで、観賞植物園、バラ園もあります。類人猿オランウータンのほか、園の中心的な展示物である小動物ゾーンでは、キツネザルやリスザル、カワウソなどが飼育されており、レッサーパンダが人気です。モンキーゾーンではニホンザル、「なかよし広場」ではうさぎ・モルモット・ミニブタなどとふれあうことができます。鳥かごフライングゲージの中に入り、鳥を観察することが可能です。レッサーパンダ舎の前にはミニてつ広場があってミニ鉄道が設置されていて人気です。JR武蔵野線「市川大野」からバスで約10分。有料駐車場があります。
このスポットのみどころ
中心部にはサル山があり、多くのニホンザルが展示されています。周囲には、「家畜ゾーン」や「なかよし広場」があり、レッサーパンダが人気です。「なかよし広場」では、モルモット、ミニブタなどを触ることができ、「小獣・モンキーゾーン」には、キツネザルやリスザル、カワウソ、タヌキなどが飼育されています。ミニてつ広場には遊具もあり、ミニ鉄道を運行しています。日曜祝日には、動物たちのエサやりが見られる「パクパクタイム」や、ポニーが園内を散歩する「お散歩ポニー」など、動物を近くに感じることのできるイベントが開催されています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
授乳室、オムツ換え台、ベビーカー貸出(有料)があるので、お子さん連れにも安心です。サル山とオランウータン、レッサーパンダがメインの決して大きくはない動物園ですが、お子さん連れには回りやすい広さでちょうど良いです。「なかよし広場」では、ミニブタやモルモットとのふれあいも楽しめます。7つに分けられた各動物ゾーンをめぐりながらスタンプを集めるスタンプラリーは、小さなお子さんでも楽しめます。ミニてつ広場には遊具も設置してありミニ鉄道もありますので、お子さんが飽きたらそこで遊ばせることもできます。園内売店で食事をしても良いですし、持ち込み可ですので、園内でお弁当を食べても楽しめます。
市川市動植物園の基本情報
休園日 | 毎週月曜日(祝日と重なった場合は翌日)、年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | 小人:110円 (未就学児 無料) 団体:80円(税込) ※団体は有料入園者25名以上 ※団体でのご利用の際は、必ず予約が必要になります。 年間パスポート:310円 |
入園料(大人) | 大人:440円 団体:350円 ※団体は有料入園者25名以上 ※団体でのご利用の際は、必ず予約が必要になります。 年間パスポート:1,260円 |
この施設の特徴 | キッズエリアがあるピクニックエリアがあるふれあい動物園がある遊園地・乗り物がある体験プログラムがある子どもに優しい展示がある水遊び設備がある |
市川市動植物園の新着レビュー
-
2020/03/18
せいこんぐさん 子どもの年齢:5歳
5そんなに広くないので小さい子を連れてちょっとお出かけ!くらいの軽い気持ちでいける動物園。休みの日はミニ列車も走っているので、そちらも楽しめる。触れ合い動物や各動物、工夫して展示してあるので動物の情報もよく分かる。 詳細を見る -
2020/03/18
ひかりおさん 子どもの年齢:5歳
5入口前に大きな鯉のぼりが飾ってあり、そこから大喜び。園内でも展示されている動物を見たり、ふれあい広場で小動物を抱っこしていい子いい子したりととても嬉しそうでした。園内奥には遊具で遊べる広場や芝ソリ、子供用のSLも走っており、そこでレジャーシートを敷いてお昼ご飯を食べたあとは、ずっと遊んでいました。SLも1回50円ぐらいでとても良心価格で、何度も乗っていました。ただ、一つだけ難点があるとすれば車がないと行けないということです。最寄駅からバスが出ていますが本数がかなり少なく、タクシーも来てくれない場所なので絶対に車がおすすめです。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
3子供が11ヶ月の時に市川動植物園に行きました。夏に行ったので動物達がへたばっててり、建物内に入ってしまっていてあまり楽しめませんでしたが、混んでなくて料金も安いので程よく満足できました。初めて動物を気軽に見るのにちょうどいい施設だと思います。 施設が古めなのでトイレ等も古くて汚いです。 アクセスは車がない人はバスしかなく、本数が少なめで不便だと感じました。 詳細を見る -
2020/03/18
nanohanaさん 子どもの年齢:1歳
4歩行が安定したころ初めての動物園に市川市動植物園を選びました。園内はそれほど広くありませんが、子どもと歩いて回るにはちょうどよく、ふれあいコーナーも充実しており楽しむことができました。ふれあいコーナーでは羊、やぎ、豚が放し飼いされ、自由に触ることができ、コーナーではモルモットも触れます。他にもアヒルやうさぎなど近くで見ることができました。 ライオンや象などの動物はいませんが、牛、ポニー、豚、レッサーパンダ、さる、鳥等、息子は興味深そうに見ていました。レストランというか食堂のようなところはありますが、メニューは少ないのでお弁当を持っていくのが良いと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
いおちゃばさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4車がないと少し不便なところですが、入場料は安いです。平日しか行ったことがないのですが、混んでおらず動きやすかったです。10ヶ月の時に行ったのであまり動物は分かってなかったですが、芝生があったのでそこをハイハイして喜んでいました。 詳細を見る -
2020/03/18
ことまいさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4料金、広さ的に月齢が低く初めて行く動物園としてはよかったと思う。 少し古く感じたので、オムツスペースなどはあまり衛生的ではない。 芝生の広場があったり、小さな電車があったり、動物以外でも楽しめる場所はあってよかった。 詳細を見る -
2020/03/18
るーすけ726さん 子どもの年齢:1歳
4家から近く、入園料が安いので、動物園デビューで行ってみました。時期もあってか、空いていました。モルモットのふれあいコーナーでは、係りの方がまだ怖がる子供に対しても優しく接してくださいました。こじんまりとしていて、周りやすいので、デビューとしてはちょうどよかったかと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
ぁゃゃさん 子どもの年齢:2歳
4広すぎないこじんまりとした園です。 その為子供が好きな大型動物はいませんが、料金も安いのでお散歩感覚で楽しめます。 売店?などはとても狭く子供が食べられるものはあまりないので、お弁当などを持参するといいと思いました。 他ではあまりない新幹線の乗り物があり親子で楽しめるのでその点はとてもいいです。 詳細を見る -
2020/03/18
アキポポさん 子どもの年齢:1歳
5一歳の子供で初動物園です。 動物の種類は多くはおりませんが、一歳では充分満足のいく動物園でした。象やキリンなど大きい動物はいませんが、ふれあい広場やレッサーパンダがたくさん居たりと子供が好きそうな内容でミニSLや体を動かせる遊具や大きい広場もあるのでお弁当を持参でも楽しめそうです。 オランウータンが居てびっくりしましたがとてもサービス精神大勢のオランウータンで大きい動物園だと人だかりで見ずらいと思いますがこの動物園なら比較的いつも空いているのでじっくりたっぷり観察できそうです。 詳細を見る -
2020/03/18
ごんともさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4家から車で20分ほどの距離なので、散歩がてら市川動植物園に息子が6ヶ月の時行きました。狭すぎず広すぎず、ベビーカーに乗せて回るだけでしたが十分楽しめました。大人がいい気分転換になったし、息子にはいい散歩になりました。まだ動物とかよくわかんなかっただろうけど、外の風にあたりながら、普段目にしない動物を見るだけでもいい刺激にはなってました。滞在時間が短かったので、授乳室やオムツ替えは園内でしませんでした。 詳細を見る -
2020/03/18
ファーストクラスさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4生後5か月でのお出かけでしたが、マップなどの案内にも授乳エリアなどの記載があり、わかりやすかった。また、なんでも触ろうとして、口に手も持っていく我が子ですが、飲食スペースも清潔感があり、とてもよかった。ベビーカーは持参しましたが、園にも貸し出しがあり、もう少し大きくなってからはレンタルでもいいのかなとも思いました。イベントもあり、列車など走るみたいで、今度はそこに合わせて行ってみたいです。 詳細を見る -
2020/02/06
まゅ♡さん 子どもの年齢:3歳
3家からそんなに遠くないので空いた時間に行きました。 1時間程でまわれるので、3歳の娘にはちょうどいい大きさだと思います。 それ以上大きい子どもにはもしかしたら物足りないかもしれません。 すべり台などもあり楽しみました。 詳細を見る -
2020/02/06
エアロ77さん 子どもの年齢:4歳
51歳少し前に行きました。 ベビーカーでも歩きやすいし 自分で歩き出していたので広い園内を楽しく探検していました。 ふれあいもとても楽しんでいたしまだ離乳食でしたので持ち込みしました。 平日の昼間でしたので人もそこまで多くなくのんびり回れて子供も楽しんでいました 詳細を見る -
2020/02/06
hana-aiさん 子どもの年齢:4歳
4年中の息子の幼稚園の遠足で行きました。 短時間だったので全ては周れていませんが、モルモットと触れ合えたり小さな子どもを連れて行くにはちょうどいい規模だと思います。 動物の他にも広場や遊具もあるので充分楽しめます。ミニ鉄道と草スキーが子どもたちに人気でした! 詳細を見る -
2020/02/06
いちごみるくさん 子どもの年齢:4歳
5モルモットを膝に乗せて撫でることができます。とても可愛くて子供達が喜びました。 園内はゆっくりでも半日で周りきれる規模で、妊娠中期に子供二人を連れてでも負担ありませんでした。 さまざまな動物がいますが、囲いが低めだったり格子なので、子供の目線でも見やすかったです。 お弁当を持っていきましたが、レストランがあり、食事飲み物お菓子などその場で買うことが出来るので困りません。 動物では無いですが、ミニ電車かミニ新幹線に乗ることができます。(1人100円?) 詳細を見る -
2020/02/06
あずき☆さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4子供が生後5か月のときに市川市動植物園に行きました。 お墓参りの帰りに立ち寄ってみようということで、動物園デビューをしました。 思っていたよりも園内は大きく、歩きごたえはあると思います。 館内の施設にオムツ替えの場所と授乳室があるようです。 オムツ替えの場所は外にベビーベッドがありそこで変えるので冬場は寒いかもしれません。 しかし園内も充実していたので十分楽しめました。 詳細を見る -
2019/12/10
さよっぺさん 子どもの年齢:2歳
4古い動植物園なので、残念ながらそれなりに汚い感じはあります。オムツ替えスペースも奥の奥にある広場の横にしかなかったような…あまり乳幼児むけではないとおもいます。3歳過ぎれば、遊具や芝そりもあるのでとっても楽しめそうです。 動物は種類も豊富で、タッチ出来るエリアもありました。タッチ後に手を洗う流しが多く泡の石鹸も設置していたのでとても良かったです。 3歳過ぎて、汚さが気にならなくなったのでまだ遊びに行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/10
すけゆきさん 子どもの年齢:1歳
5ちょっと連れて行くには丁度良いと思います。とにかくやすい。飽き易いうちの子にはぴったり。他の動物園と違いこじんまりとしていて、半日で全て回れるところも非常に良い。動物園デビューする前に一度行ってみてステップアップで本格的な動物園に行くのがベストです。 詳細を見る -
2019/12/10
じょ0826さん 子どもの年齢:3歳
4敷地は広いと思いますがあまり大きな動物はいません。ゆるーくみてまわって、動物に飽きたら遊具で遊んだり、ミニ列車にのって遊んだりできます。施設は古いのでトイレなどはちょっと汚いです。ご飯を食べるところも入り口から比較的ちかいとこにあります。でも小さいのでお弁当をもっていくことをおすすめします! 詳細を見る -
2019/12/10
ぽまぽまさん 子どもの年齢:1歳
4動物園自体が空いていて好きに走り回れたことが息子は喜んでいました。ふれあいコーナーではヤギやブタが放し飼いになってる時がありなかなか触る機会のない動物なのでこういうコーナーはいいなと思いました。動物園なのにミニ列車が走っていて、チケットを購入すれば乗れます。息子はそれが楽しくて二度乗りました!平日に行っても休日に行っても混んでることがそんなにないのでおススメです。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。