- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
@y@さん 子どもの年齢:1歳
5子供が歩き始めてから近所にある市川動植物園に行きました。年間パスポートを持っているので週末は暇があれば行っています。パパと子供だけでも行けるので助かっています。ただ駐車場が一律500円なので毎回お金がかかるのはうーんと思ってしまいます。 園内はさほど広くないので小さいお子さんにはちょうど良いです。またミニ電車に乗れるので乗り物好きの息子は毎回乗っています。公園も併設しているので飽きてもそこで遊べます。 詳細を見る -
2019/12/10
すけゆきさん 子どもの年齢:1歳
5ちょっと連れて行くには丁度良いと思います。とにかくやすい。飽き易いうちの子にはぴったり。他の動物園と違いこじんまりとしていて、半日で全て回れるところも非常に良い。動物園デビューする前に一度行ってみてステップアップで本格的な動物園に行くのがベストです。 詳細を見る -
2019/03/14
penguineさん 子どもの年齢:2歳
5主人がたまたま平日にお休みをもらえたので家族3人で遊びに行きました。平日ということもあり園内はガラガラで動物を見放題、展示スペースでは触り放題で最高でした。展示スペースではヤギやうさぎ等を触ることができ、動物たちはとても大人しく触られ慣れている様子で、2歳の子供はとても楽しんでいました。また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/03/14
ぬかみさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5動物がたくさんいます。小さくてかわいいミーアキャットやかわうそやレッサーパンダがたくさんいるので飽きないです。 広さはそんなに広くないので子供にはちょうどいいと思います。植物園も併設されていますので、自然がたくさんで子供にうれしいです。広場や休憩スペースもきっちりあるので走り回ったりしても遊べますし座ってゆっくりもできます。 料金が安いです。年間パスポート買ってもいいくらいです。 詳細を見る -
2019/03/14
KFhhさん 子どもの年齢:4歳
5園内、動物園と植物園に分かれていますが広すぎず狭すぎずで広場にシートやテントを広げて、そこを拠点に回っても疲れない丁度よい広さでした。 動物は多すぎず少なすぎずのこちらも丁度よい感じで、ふれあいコーナーもあり食いつきが良かったです。 種類を求めているのならオススメはできません。 レッサーパンダやオラウータンの親子が特に可愛かったです。 遊具や施設も多すぎず少なすぎず、料金もお手頃です。 動物に飽きたら広場で遊んで、お弁当食べて散歩してまた動物見たり触ったりと、 一日いられる動物公園です。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆーきーぱんさん 子どもの年齢:4歳
5ふれあい動物があって、豚やヤギのブラッシングができます。 モルモットを抱っこすることもできます。 モルモットのお部屋移動では30匹くらいのモルモットが1列に並んで歩いていきます。 タイミングが合えばポニーと記念撮影も出来ます。 SLもあり、本物の踏み切りや高架もあり子どもは喜びます。 奥は割りと最近リニューアルした遊具が広場にあり、土手滑りも出来ます。 詳細を見る -
2019/10/08
あっちゃん♡ばぶたいさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5こどもの遠出デビューにふさわしいのが市川の動植物園だと思い、出掛けました。 はじめは動物に警戒して怖い顔していましたが、最後には笑ってくれました。植物には興味津々でした。 授乳施設やトイレも1箇所異常あるのが良かったです。赤ちゃんに優しいと思いました。ちょっと古いため汚い印象はありましたが、ちょうど良かったです。 詳細を見る -
2019/06/12
しもほさん 子どもの年齢:2歳
5動物もいるし遊具もあるし子供はとても楽しんでいました。 新幹線や電車のちょっとした乗り物もとっても喜んでいました。 出入り口のところに空気で作ったバルーントランポリンみたいなのもかったりキャラクターがいて写真も撮れてとても楽しそうでした^_^ 詳細を見る -
2019/07/25
匿名さん 子どもの年齢:3歳
5市川市動植物園は家から近いし駐車場も広いので何度も行ったことがあります。動物は少し少なめですが、ふれあい広場があったり、広い広場に遊具があったりと3歳の息子には大満足な場所です。 きりんが大好きな息子には、芝生の広場にある大きいきりんのオブジェもポイント高いです!SLも1周100円と安いので、もう1回乗りたい?と言われても安心です(笑) 詳細を見る -
2020/03/18
ひかりおさん 子どもの年齢:5歳
5入口前に大きな鯉のぼりが飾ってあり、そこから大喜び。園内でも展示されている動物を見たり、ふれあい広場で小動物を抱っこしていい子いい子したりととても嬉しそうでした。園内奥には遊具で遊べる広場や芝ソリ、子供用のSLも走っており、そこでレジャーシートを敷いてお昼ご飯を食べたあとは、ずっと遊んでいました。SLも1回50円ぐらいでとても良心価格で、何度も乗っていました。ただ、一つだけ難点があるとすれば車がないと行けないということです。最寄駅からバスが出ていますが本数がかなり少なく、タクシーも来てくれない場所なので絶対に車がおすすめです。 詳細を見る -
2019/10/08
しぃ工房さん 子どもの年齢:2歳
5ドライブついでに近くに行ったので初めて訪れました。 子連れにはぴったりの場所でした。 ふれあい動物園、動物展示エリア、鳥さん展示エリア、さらに奥にはアスレチック、ミニ電車。 子どもと歩いて見るにはちょうどいい大きさでした。 特にふれあい動物園には、豚のブラッシングができたり、羊が放し飼いにされていたりと普段できない経験ができるのが良かったです。 奥のミニ電車には、電車好きの息子は大興奮!疲れていたはずなのにご機嫌でした。 また、アスレチックやソリができるお山があり、息子は初のソリ遊びでした。 堪能しすぎて閉園までいたのですが、楽しくて帰りたくないと号泣。 それだけ楽しかったようです。 また、父母がいちばん興奮したのは、オランウータンの檻。 おっきなオランウータンがゆっさゆっさと木を渡ったり、休日のお父さんさながら、毛布を掛けて横たわる姿に一気に虜になりました。 一見の価値あり!です。 詳細を見る -
2019/10/08
いち1さん 子どもの年齢:5歳
5カワウソのおよぐようすがみられたり どうぶつだけでなく 汽車やちょっとした ひろばもあって よちよちあるきのこどもも飽きずにあのしめる また小動物(カエルや昆虫など)まじかでみれて たのしめる 料金もやすくて 年パスをかってもお手軽 詳細を見る -
2019/10/08
3@ゆずママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5市の動物園ということで料金は非常に安かったです。 レストランやトイレの施設は古かったです。 授乳室はふだん鍵がかかっているようで、使うときに開けてもらう必要があります。 動物はいろいろいますし、小さい電車の乗り物もありました。 1歳過ぎてから行くほうが楽しめるかなという印象です。 詳細を見る -
2019/10/08
mi@さん 子どもの年齢:3歳
5近いこともあり、よく行きます。 お弁当を持って行ったり、近くで買ってから行き、大人は食堂があるのでそこで食べます。 おむつかえるところがあまり綺麗ではなく、仕切られていないため困りますが、2-3時間ほどで楽しんで帰れるので、替えずに終わることがほとんどです。 動物に触れ合う場所があって、すごく我が家は楽しんでます。 詳細を見る -
2019/10/08
taichihaママさん 子どもの年齢:3歳
5自宅からも近く、日曜日でもそこまで混んでないので時々遊びに連れていってます。バスもあるようですが自宅からだと乗り換えなど大変なので車で行ってます。売店がありうどんなど子供が食べれるメニューもあります。動物ともふれあえるので子供はとても楽しんでいました。電車の乗り物もあり、遊具もあるので満喫できます。年間パスもあるので何回も行くようなら購入をオススメします。 詳細を見る -
2019/10/08
ug yukaさん 子どもの年齢:3歳
5カワウソの展示が触れ合えるのでとでよかった。死角がなく、子どもを常に見守ることができる。ベンチも多く、値段も安いく、空いているので自宅から行きやすい。 こじんまりとしているが、子ども連れにはちょうど良い規模だと思う。 詳細を見る -
2019/10/08
やんぴぴぴさん 子どもの年齢:2歳
5見て回る広さは子供にとってはちょうどよかったです。 子どもご乗れる新幹線の遊具は有料ですが、とても喜んでました トイレは少し汚いと思います。 展示やショーなどはあまりなく、自由に見て回る感じだと思います。 詳細を見る -
2020/02/06
エアロ77さん 子どもの年齢:4歳
51歳少し前に行きました。 ベビーカーでも歩きやすいし 自分で歩き出していたので広い園内を楽しく探検していました。 ふれあいもとても楽しんでいたしまだ離乳食でしたので持ち込みしました。 平日の昼間でしたので人もそこまで多くなくのんびり回れて子供も楽しんでいました 詳細を見る -
2020/02/06
いちごみるくさん 子どもの年齢:4歳
5モルモットを膝に乗せて撫でることができます。とても可愛くて子供達が喜びました。 園内はゆっくりでも半日で周りきれる規模で、妊娠中期に子供二人を連れてでも負担ありませんでした。 さまざまな動物がいますが、囲いが低めだったり格子なので、子供の目線でも見やすかったです。 お弁当を持っていきましたが、レストランがあり、食事飲み物お菓子などその場で買うことが出来るので困りません。 動物では無いですが、ミニ電車かミニ新幹線に乗ることができます。(1人100円?) 詳細を見る -
2020/03/18
せいこんぐさん 子どもの年齢:5歳
5そんなに広くないので小さい子を連れてちょっとお出かけ!くらいの軽い気持ちでいける動物園。休みの日はミニ列車も走っているので、そちらも楽しめる。触れ合い動物や各動物、工夫して展示してあるので動物の情報もよく分かる。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。