- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/10
なりなりきんぐさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5・どの動物も喜びましたが、やはり大きな動物は目が行きやすく、驚きもあり喜んでいました。 ・申し訳ない…と感じる料金で助かります。子どもが多いと、入園料が掛かるので手軽に行ける料金なので、よく行きます。 ・電車でも車でも行きやすいと思います。 詳細を見る -
2019/11/13
maumiさん 子どもの年齢:2歳
5自身の子どもではなく姪っ子と上野動物園に行った時のことです。 上野動物園は何度も行ったことがありましたが、小さな子供を連れての来園は初めてでした。 子供連れという観点で上野動物園を見ると、やはり子どもが楽しめる施設になっているなあと感心したのを覚えています。 ベビーカーの貸し出しはもちろん、トイレも外でありながら衛生的でオムツ替えなどの設備も利用できました。 また、売店は何箇所かあり全て子どもも食べられる唐揚げやアイスなども販売されていますが、1番大きな売店では子ども向けのお弁当のようなセットや、動物を模した食事があって大人でも食べたくなるような食事もありました。テーブルとイスもたくさんあります。 園内の道は広いのでベビーカーでも移動も問題なく、色々なところにベンチも置いてあるので子どもと休憩するのも困りませんでした。 詳細を見る -
2019/11/13
あーちゃん623さん 子どもの年齢:2歳
5無料開園日にいきました。 ママ友と一緒に行き子供たちがはしゃいでいたのはゴリラやペンギンなどそれと猿にもとても興味を示していました! 象さんがフンをしているところが見れたので子供たちにも動物もみんな同じだよと伝えることが出来ました!2歳だったのですこし目を離すとちょっと先の展示の所にいたりして大変でしたが子供たちは動物達に興味津々でとても良かったです 詳細を見る -
2019/12/10
ちびくりーむぱんさん 子どもの年齢:3歳
5友人の子供といきました。その頃自身に子供はいなくて、今まで自分目線の楽しみ方をしてましたが、子供はうんちや動き、着眼点が違くて、一緒にみて楽しかったです。ごりらやさるは長時間見てました。同じものを感じたんですかね。上野は利便性が高く、子供が楽しんでくれました。 詳細を見る -
2019/11/13
まりむーんさん 子どもの年齢:4歳
5上野駅から少し歩きますがそれもまた楽しみの一つで、そして入園料もとても安くて良心的です。子供達は、なによりもパンダに大喜びでした!お弁当持参してもいいし、園内にホットドッグやポテトやアイス等軽食もあって楽しめました。 詳細を見る -
2019/11/13
はちみつのんさん 子どもの年齢:6歳以上
5哺乳類だけでなく、爬虫類や昆虫などもいて男の子には良かったと思う。 動物園内にモノレールがあるのも乗り物好きの男の子には喜ばれる点。 比較的広い動物園なので、ベビーカーに乗れるか乗れないかくらいの子供づれだときついとにもある。 詳細を見る -
2020/03/18
あかちゃんままさん 子どもの年齢:3歳
5安くて展示の数が多く非常に満足。パンダを始めたくさんの動物がいるので子供も大喜びです。また、こどもの日など無料で入れる日もあり良心的。 ただ広すぎて見たいものになかなかたどり着けない‥子供が全部歩いて回るのは少し大変かもしれません。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:1歳
5園の入口すぐのスペースにベビーカーの無料レンタルがあり助かりました。 敷地内に園内移動の列車があり、動物だけでないアトラクションもあって楽しかったです。トイレも綺麗でした。広々とした敷地で一日中楽しめました。 詳細を見る -
2019/12/10
みはみくさん 子どもの年齢:2歳
5都内に住んでおり、比較的近くて行きやすい大きな動物園なので、年に2回ほど行きます。子供が2歳の頃はまだ園のなかを全て周りきる事はできないので、ベビーカー必須です。園内には売店やレストランがあり、メニューもそこそこ充実していると思いました。 詳細を見る -
2019/12/10
53Pさん 子どもの年齢:3歳
5上の子の3歳の誕生日に上野動物園に行きました。入場チケットはすんなり購入できましたが、パンダを見る見物客の列は長蛇の列でした。基本的にはベビーカーに乗せたままでも見れる動物が多かったのですが、猿山は高い位置から見下ろす形だったので、壁が高く、抱っこしないと見えないようになっていたと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
ジェラちゃん★さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5まだ本人はわかっていないので親の自己満足で連れて行ったようなものです。 ですが、もう少し大きくなってわかるようになってからの下見も混みでした。 ベビーカーが簡易的に感じた。もう少し柔らかい物だと借りたい。 詳細を見る -
2020/02/06
りるれろさん 子どもの年齢:3歳
5上の子が3歳で次男が1歳の時に行きました。混んでいたのもありオムツスペースなどはごった返して、もう少しオムツスペースや授乳スペースもあっていあのではないかと思いました。ふれあいコーナーなどは子供達も喜んでいました。 詳細を見る -
2020/03/18
だやまさん 子どもの年齢:4歳
5上野動物園に連れて行きました。駅から近いのがとても便利です。また、入園料はかからないので、とても助かります。 動物ごとに豆知識が乗っているので、それを読みながら回っています。 年齢にもよりますが、とても楽しめます。 また、食堂も割と広いので、座れない、ということは無いのではないかと思います。また暖かい季節ならベンチが沢山あるので、そこでお弁当やおやつをたべて休憩することが可能でありがたいです。 詳細を見る -
2019/12/10
はるはるかのださん 子どもの年齢:1歳
5夏だったのでずっと抱っこで周るのは暑くて大変だった。涼めるスペース、ベンチが充実していて欲しかった。アップダウンが激しく子連れには大変だと思った。入り口が二ヶ所あるのでまた戻らずにそのまま出れるのは良いと思いました。 詳細を見る -
2019/12/10
ミナボンさん 子どもの年齢:3歳
5園内が混みすぎていて、思い通りに順路を回れなかった。通路が狭く、ベビーカーなども通りにくかった。大人目線で見るものが多く、子供の目線には展示が高すぎていたように感じた。疲れて途中で帰ってしまったのでせっかく行ったのに残念だった。 詳細を見る -
2020/02/06
chami0110さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5まだ4ヶ月でしたが、上野動物園デビューしました。たまたまトラが近くで見れたのですが、見えていたかな??上の子は大はしゃぎでした。 お昼ご飯は売店でパンダ弁当を食べました。4歳くらいまでは見た目に喜ぶだけで、あまり食べないのですがとにかく可愛いのでオススメです。うちの子はパンダ弁当か、食堂でお子様カレーを食べます。 大江戸線の上野御徒町駅から不忍池方面へ歩き、弁天門入口から入園します。こちら側のトイレがキレイなので、オムツ替えはここを利用しました。ふれあいコーナーの収容人数がすくないのか、私達の行く時間が悪いのか、毎回締切になっていて入った事がありません。上の子がモルモット大好きなので、いつかふれあいコーナーにも入ってみたいです。 一日ではとても回りきれない充実の動物園で、かなりお手頃な入園料なので年に3回程行けるなら、年間パスポートをオススメします。今回は利用しませんでしたが、ベビーカーの貸出もあります。 詳細を見る -
2019/12/10
ruiayaさん 子どもの年齢:6歳以上
5初めての上野動物園。 夏だったので蚊にさされつつも、楽しくみまわることが出来ました。 大きな蛇を見て興奮していた! 動物園は昔から大好きなので またほかの場所にも行けたらいいなと思います。 次はお弁当をもって行きたいです! 詳細を見る -
2019/12/10
じょんぽさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5一歳にならない内に訪れたときはよくわかっていなかった為、1歳半頃再チャレンジしました。 その頃になると象やキリンなど大きい動物に反応してとても楽しそうでした。 歩道も広いのでベビーカーでも問題ありません。 授乳したがもうすこしプライバシーが守れているとより過ごしやすいのかと思いました。 詳細を見る -
2020/03/18
なつみ0528さん 子どもの年齢:4歳
5関東に住んでいる親戚のところに行くついでに行きました。 来園時、すでに一人で歩けるため、ベビーカーの貸し出しは利用しませんでしたが、貸し出しベビーカーはタイヤが固定されている古いタイプ?だった気がして、操作しにくそうな印象を持ちました。 動物園なので仕方がありませんが、トイレの衛生面はあまりキレイではないかと思います… しかし、たくさんの動物園たちを見ることができて大満足のようでした。 詳細を見る -
2020/03/18
おもちの妻きなこさん 子どもの年齢:4歳
5甥っ子と行ったのですが、ボランティアの年配の方々が様々なところで案内をしてくれたり、豆知識などを教えてくれたりしてとても楽しく過ごせました。 妹の子どもなのでオムツ替えなどのお世話はほとんどしなくて良かったのでそのあたりの設備については私自身あまり見ていませんでしたが、一緒に園を回っていて何か不便だなと感じた場面はありませんでした。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。