cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
37%
☆3
22%
☆2
7%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳
  • 2020/03/18
    avator HIROKO.RNさん 子どもの年齢:1歳
    5
    保育園の遠足で行きました。古い動物園なのでそこまで衛生面などは満足ではありませんでしたが、1歳の子供でも飽きるほど広すぎず混みすぎずで楽しむことが出来ました。お土産などの売店がもう少したくさんあると嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator カオパンナさん 子どもの年齢:1歳
    5
    妊娠する前から、他の動物園にもいっていましたが、こちらの動物へ行ったときの動物との距離の近さに驚きを感じました。 猿のゾーンでは、人間の通り道にまで歩いていたり、頭上を通ったりとなかなか出来ない体験型の動物園です。 ベビーカーごと入ることがそのゾーンは出来ませんが、歩ければとても楽しめるとおもいます!小さい動物園なので、歩きやすいです。動物の種類も豊富で、ライオンまでいるとはおもいませんでした。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 723mさん 子どもの年齢:1歳
    5
    とても手頃な料金で初めての動物園にはもってこいなクオリティだと思います。 うさぎを触れたり、鹿にエサをあげたり、時間によってはゾウにエサをあげられたりと、触れ合いも多く気に入っています。 隣には遊園地もあるので、歩きはじめた頃?小学校低学年までの子供にはとても充実した1日が過ごせる場所だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator まいまっくすさん 子どもの年齢:1歳
    5
    地元の動物園なので、何度も利用しています!値段安いし子供にとって動物園は何度きても飽きない場所だと思います!ただ山にある動物園なだけに、登り下りが激しく子供を抱っこして移動するのはとても辛いです。トイレが少なく、授乳室等も古いので新しくなったらいいなと思います! 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator 空ママ0410さん 子どもの年齢:1歳
    5
    料金が安いのに、沢山の動物が居て、キリンなどにも餌をあげらるし、休憩場所やトイレ、ベビーカーも完備してあるので、家族で行くには最高です。隣には子供が乗れる様な遊園地もあって、オススメです。お土産屋さんも、有りますよ? 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator しめーじしめしめさん 子どもの年齢:1歳
    5
    田舎の古い動物園ですがとてもオススメです ふれあいコーナーはこんでないからゆっくりできる。レッサーパンダもいるし、人気のぞう、キリンも近くでみれる!キリンにはご飯もあげられる!となりには遊園地もあるから一日中遊べます。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator まんまるりさこさん 子どもの年齢:1歳
    5
    急な坂道が多いので手は繋いで歩いた方がいい! あとは、時間によって象やきりんに餌をあげられるから何時にやるのか事前に調べて行った方がいいと思います。 オムツ替えはエレファントカフェ(入口レストラン)が一番衛生的でした。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator misa.dogさん 子どもの年齢:1歳
    5
    自分の子が1歳8ヶ月の時に、日立市かみね動物園へ行きました。何度も訪れていますが、毎回動物達の反応や子供の反応も違くて楽しんでいます。自宅から40分程で行くことが出来、チケットも安いので気軽に行きます。餌やりも沢山行なっていて、子供は怖がりながらも、初めての動物に頑張ってあげれていて、何度行っても成長も感じれています。フロア内は、でこぼこ道や、下り坂上り坂があり転んでしまいそうになりますが、いい動物園です。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ma19iさん 子どもの年齢:1歳
    4
    様々な動物がいて子どもも大人も楽しめた。まだ1度しか行ったことがないのでショーなどは見ていないので次回行ったときは見たい。アクセスに関しては車だったので支障はなかった。子どもは1歳だったのですべての動物に興味を持ったわけではないが象やライオンなどには興奮していた。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator どどんどんさん 子どもの年齢:1歳
    4
    自宅から車で一時間程度と行きやすい距離だったので日立かみね動物園に行きました。園内は坂道が多く、ベビーカーを押して回るのが大変でした。ご飯処でも軽食しかなく子供のご飯は持参していきました。不便な箇所も多少ありましたが、色々な種類の動物を間近で見られて、小さな遊園地も併設されているので、子供は1日中楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator mai628さん 子どもの年齢:1歳
    4
    息子が動物が好きで散歩中も犬や猫に興味を持つようになったので動物園に連れて行きました。 ダンボを見てからゾウが好きになっていたため、エサやりの体験ができるかみね動物園に行きました。 100円でスティック状のエサを2本あげることができ、大きなゾウの近くまで行けるので大きくて怖気付いてしまっていましたが、楽しんてくれていました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator MO~さん 子どもの年齢:1歳
    4
    姉の息子と日立かみね動物園に行きました。地元から一番近いのが日立かみね動物園なので。隣には遊園地もあるので1日で動物園と遊園地を行けるのでそこはとてもいい。今妊娠中なので子供が産まれたら行ってみたいと思う。少し遠いが那須サファリパークには行きたいと思う。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator いいだのなつみさん 子どもの年齢:1歳
    4
    自分自身昔から行ったことのある動物園ですが、子供を連れて行った際に気になったことは 衛生面と安全性でした。 古い施設ということもあって、錆びている箇所があったり急な坂道もあり、転びやすかったり走り回る年齢になったときが心配でした。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator ゆうっぴさん 子どもの年齢:1歳
    4
    遊園地も動物園もあり子供は1歳と小さかったですがとても楽しめました。しかし古いだけありトイレも清潔感はあまりありませんでした。また食べるものもあまり多くなかったので持っていけばよかったと思いました。入園料等はとても手軽でまた行きたいなと思いました 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator メー@ユーさん 子どもの年齢:1歳
    4
    子供が1歳4ヶ月の時に連休と動物に興味を持ち始めたこともあり、動物園に行きました。1年前にも行ったことはあるのですが、その時はまだ何にもわからず、何を見ても特に反応はなかったんです。しかし、今回は好きな動物がたくさんいて反応も良く、家族共々楽しめました 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator さーふさん 子どもの年齢:1歳
    4
    地元なのでよく行きます。高速からも近いです。入場料も510円?と安く年間パスポートも1100円くらいでした。 時間帯、曜日によって動物に餌をあげられます。娘はゾウが好きでゾウに餌をあげてました。あとお気に入りのところは猿ゾーンで、リスザルが放し飼いになってて近場で見れます。近くでみれて嬉しいみたいです。土日になるとふれあい広場に蛇がいたり、キリンに餌をあげてみたり楽しくすごせました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator RU-RA-さん 子どもの年齢:1歳
    4
    子どもが1歳の時に行ったが坂が多いので少し大変。しかし、動物もたくさんいて配置も考えられているし、ふれあいが出来るところもあり、料金分は十分楽しめる。遊園地も隣にあるので一日居ても飽きないのでとても助かります。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator たこわちゃびさん 子どもの年齢:1歳
    4
    那須どうぶつ王国は、JAFの無料開放日があって、その日に行きました。入園も、JAF会員の人は入口チケット売り場に並ばないで直接入れたので待ち時間もなく良かったです。ショーもたくさんありますし、移動の時も動物バスが通っているので、無理なく回れました。ふれあいコーナーもあり、1日いても飽きないです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator みー&えまちゃんままさん 子どもの年齢:1歳
    4
    動物園はどこもそうなのかもしれないけど、ベビーカーの目線は柵の位置でちょうど子どもには見えにくかったりするみたい。坂道が多く、移動が少し大変な上、トイレや手洗い場が少なくて不便でした。 料金は手頃。 アクセスはインターより近く、わかりやすい場所にあります。 ふれあいコーナーは、もう少しおおきくなったら体験させてあげたいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ちぃ317さん 子どもの年齢:1歳
    4
    動物にも興味をもってきて、歩けるようにもなってきたし、したの子が産まれる前にと思い行きました。ベビーカーに乗せているとそこから見える動物にはすごく喜んでいました。暖かくもなってきたので近々下の子も一緒に連れていきたいです 詳細を見る
1/2
次へ

動物園ランキング