cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
37%
☆3
22%
☆2
7%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator ξ( ´◢`)ξさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    近所ですぐに気軽にどうぞ行けるので行きやすい。市営なので入場料もとても安いし、年間パスポートも安いのでありがたい。授乳室があちこちにあればもっと行きやすい。ユニークな動物の展示方法が沢山あるので楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator らぃぉんさん 子どもの年齢:1歳
    3
    初めて、動物園に行きました。 どのような設備があるのか下調べしてから行ったものの、よく分からずなりゆきで遊んでいました。ご飯を食べるにもお子様メニュー的なものはなく、お弁当等を温める電子レンジはあったので良かったです。食べるスペースは限られていました。オムツを変えるにもどこにあるのか分かりづらく、探すのに大変でした。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator あんな1214さん 子どもの年齢:2歳
    3
    簡単で動物を見やすい園内になってはいますが、トイレは少ないしオムツ替えも必要な場所にはない。動物へのエサやりも急にできなくなったりして田舎の動物園という感じです。でも近場はここしかないのでよく行きます。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ちちちちちちちさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    祖母の家の近くにあり、庶民的ですが 案内看板などがとても分かりやすかったです。 ふれあい広場もあり、子供と近い距離で動物が触れ合えるのはとても良いと感じた。ふれあい広場の近くにはきちんと、手洗い場もあり衛生的にもとても好感を持てた。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator なつきとうりさん 子どもの年齢:5歳
    3
    かみね動物園にはちょこちょこ行きます。入り口のところにいるチンパンジーとゴリラの置物と必ず写真を撮ってから入場してます。どの動物のかなり近い場所から見れるので、とてもいいです。餌やり体験やふれい体験も結構あるので、子供も飽きずに楽しむことができます。ただゆるい坂道も多いので、歩く面では子供は少し疲れます。隣にある小さな遊園地でも遊べるので、あっという間に1日が過ぎてしまいます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ee.rr.ii.さん 子どもの年齢:2歳
    3
    ウサギやモルモットを、抱っこ出来たりする所があります。あと、キリンに餌をあげたり。うちの子供は動物と触れ合える所が気に入ってました。かみね動物園は、登り降り坂がすごくて子供たちも、親も見て回るのに結構疲れました。もう少しなめれかな道だったら良いのになー、と思いました。入園料も、かなりお手頃価格です! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 06香織19さん 子どもの年齢:1歳
    3
    上の子もいるので、動物園、遊園地が楽しめる日立かみね公園に行きました。 午前中は動物園、午後は遊園地と1日楽しむことができました。 下の子も小さかったので、移動距離も差ほどではなく、人混みもあまり酷くなかったので、良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator すけよめさん 子どもの年齢:1歳
    3
    子どもが1歳の誕生日の記念に上野動物園に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やキリンをみてうれしかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。上野駅からは少し歩きますが、桜並木がきれいで苦ではありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator ちくわぶままさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    また子どもが抱っこの時に行きました 園内は高低差があり、歩くのはつかれました 廃れてるイメージでしたがゾウやキリンなど大型動物もいてびっくりしました 安くて見応えがあり、満足です。 パンダを招致しようと頑張っているらしいので期待しています 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator しょりしょりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    2
    動物との距離感はとても近いですが、坂など急なところが多くベビーカーで回るのは大変でした。 あまり人は居ないので気兼ねなく回ることはできますが赤ちゃんと行く動物園というよりは、小学生くらいのお子さんが楽しめるようなところになっていると思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator haru123さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    2
    まだ4ヶ月の時に連れて行ったので子供は全く興味を示していませんでした。料金はかなり低めに設定されていると思うので気軽に行けます。展覧している動物の種類も豊富でお値段以上ではあるかなと思います。車で行ってもわかりやすい場所にありますし駐車場も多めにあるので困ることはありません。餌やりやふれあい広場などがあるので一歳すぎあたりからが楽しめるかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator じじ助00さん 子どもの年齢:3歳
    2
    人がいっぱい居すぎて、土日は人気の動物は見れない。順番に見れればいいのだが、大人も子供に譲ろうとせず、道すら譲ってもくれない。 むしろ、わざとぶつかって来る人も居た。 年齢層関係なく楽しめる場所なので、子供のためのものではないが、少し気を使ってほしいと思う。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator riyu0309さん 子どもの年齢:2歳
    2
    保育園の遠足で行きました! 近いという事もあって何回か利用した事がありますが、衛生的にはあまりよくありませんでした。 子供用のトイレは無いしオムツ替えが出来る機能が無かったと思います! 小さい子供連れの家族が行くには設備がまだ不便だと思いますので、あまりオススメしないです。 子供は触るコーナーが好きみたいでした。 値段は良かったと思います! 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ayu-yaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    2
    山にある動物園なので園内はほぼ坂です、所々凸凹でベビーカーでも辛いですし、小さな子が歩くには大変だと思います。 展示については見やすくリニューアルされた所もありますが、塀が高くてベビーカーに乗ったままでは見えない場所もあります。 ある程度大きいお子さんならとても楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ひまこはさん 子どもの年齢:3歳
    2
    夏に行くには暑すぎました。 夜に行くのがお勧めだと思います ミストが出ていましたが、とにかく暑かったです。 ライオンが鳴いて、大泣きでした! 食事ができる所が少ししかなくて、外でかき氷や水分を摂ったりしました。 遊園地も併設されていて、値段もお手頃で動物園より楽しめたかも。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ぼぶ(^^)さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    2
    入園料無料だったので行ってみた。 山の上なのでまず駐車場が遠く駐車場から入園口までが急な坂で本当にきつかった、ベビーカーも危険。 園に入ってからも坂が多くて子連れにはつらい。 動物は後半の猿のところがオリジナリティがあってよかった。 まだ7ヶ月の息子には早かったのか動物には興味がなかった。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator みーんりさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    2
    全体的に古くあまりいい印象ではなかったです オムツ替えスペースもあったけど清潔な感じでもないし赤ちゃん向けではないなと思いました ある程度子供が大きくなるまではもう行かないです 食事スペースも席数が少なく座るのに時間がかかりました 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator りい162さん 子どもの年齢:6歳以上
    2
    二人目妊娠中だった為近くのかみね動物園に行きました。子供は何回も行ってるのでここにはこの動物がいるというのは把握してますがいつもうさぎが触りたいと言って触れ合っています。ショーなどはないですがえさあげができたりとても気に入ってます。料金は手頃で軽食、ジュースなども買えるので小さい子供が居ても行きやすいと思いました。車で行けば駐車場も近いので楽でした。 詳細を見る
前へ
6/6

動物園ランキング