cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
41%
☆3
16%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/16
    avator れれれいさん 子どもの年齢:5歳
    5
    ライオンの餌やりやチンパンジーの餌やり、オラウータンが器用に枝を使ってペットボトルの蜂蜜を取るなど、子供が見ていて楽しいシーンがたくさんあります。 また、触れ合いゾーンもあるので5歳の姪はテンションが上がってとても楽しそうでした。 アクセスもよく、車でも地下鉄でもバスでも行けるので休みの日に行くには最高の場所です。 また、動物園自体を新しくしているので外観も綺麗で最新の動物園という感じがとてもします。 動物を認識できる年齢から大人まで楽しめる素敵な空間です。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    しろくまがすぐ近くにきて泳いだりしていて、とても気に入ってた。 子どもは無料だったので、 親の分だけで経済的でした。 車でいけて、駐車場も広くてよかった。 まだ小さい我が子には動物を見るのすら初めてだったので、いい刺激になったのではないかと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator ychan.さん 子どもの年齢:4歳
    5
    ベビーカーを貸していただきその際曲がり角などとても曲がりにくかったですね、シャチの水槽も汚くて見にくくかったです。それ以外には特になくとてもよかったです!可愛らしい円山まんもかわいいかったですー!またいきたいです! 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator 凌玄ママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    キリンが円山動物園に来たので会いに行きました。 室内の2階からキリンが見えて写真がたくさん撮れました。 帰り際にキリンを見たら調度外にいて、キリンをバックに子供と写真を撮れました。 年間パスポートがあるので、また行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ヴォルシセブさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    乳児には早かったかな。ベビーカーを押すのにも、ガタガタして押しづらいし、オムツ交換場所もなかなか見つからなかった。 暑い日に行ったこともあり、大変だったけどぞうやキリン、熊など楽しそうにしていた。 コンビニが入り口のところにあるので探すことなく、動物園に来る前にコンビニによらなくていいので楽チン 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 雪んこママさん 子どもの年齢:2歳
    5
    他の動物園をあまり知りませんが、円山動物園は入園料がとても安いと感じます。 動物を見に行く目的でなくても、園内に大きな遊具や沢山の芝生スペースがありピクニックなども出来るところが好きです。 駅からは少し歩くようですが、大きな公園や北海道神宮が近隣にあり、ゆっくりお散歩しながら歩くことも出来るかと思います。 駐車場も広くて便利です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator chibooさん 子どもの年齢:2歳
    5
    親戚の子供と一緒に行きました。新しく改造されていて、昔はトイレがとても汚く気になっていましたがすごく綺麗になっていました!やはり動物園なので広くて子供がすぐ疲れてしまったので、1時間ほどで帰宅しましたが、とても楽しめました。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator りえちしさん 子どもの年齢:3歳
    5
    こどもが動物大好きなので毎年行っています。 触れ合いもあるのでこどもたちは大喜びで親も楽しめます。 トイレもキレイにしてあり少し疲れたら休めるところもちゃんとあるので助かります。中にはコンビニも入っているのでそこもとても良いと思います。 みんなにオススメしたくなる動物園です。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator みっち18さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    子供が初めてだったので動物に興味があるか不安だったが、ライオンやトラ、シロクマなどに集中して見ていたので良かったです。 料金もまた来たいと思える価格なので下の子が大きくなって動物に興味が湧いて来る時期にまた行きたいと思います 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator どっくんさん 子どもの年齢:1歳
    5
    ガラス越しにトラをずっと見ていました。 料金は子供は無料なので安く済みました。 車で行くと天気の良い日は駐車場が並んでいるときがあり、混んでそうな日には行かないようにしています。 1歳の子も幼稚園年長の子も喜んでいたのでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator おさしみさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    家族で旅行に行った際、札幌円山動物園に遊びに行きました。私が小さい時にも円山動物園に連れて行ってもらったのをよく覚えてます。私はまだ就学前でしたがとても楽しかったと記憶しています。ですからこの子が産まれたら一緒に行きたいと思っていた場所の一つでした。息子は初めて見る動物たちに興味津々!その反応が愛おしくまた連れて来たいと思いました。息子より親の方が楽しんでいたかもしれません。とてもいい思い出になり、是非また家族で遊びに行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator のぞりなさん 子どもの年齢:4歳
    5
    何度か行っています。 内容に対しての料金は、ちょうどいいか少し安いくらいかと思います。 アクセスは地下鉄駅から少々歩くのが、小さい子供連れでは若干遠いのかな?と思いますが、繁忙期からずらして車で行けば駐車場も広く気にならないです。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator チャンエイさん 子どもの年齢:5歳
    5
    ホッキョクグマやエゾヒグマ、エゾシカやオオカミといった北海道ならではの動物たちがいること、あと札幌市内から近く、疲れ果てる前に全部回りきれる広さ・規模、歩いていくと最後にある遊具広場にも、実際の動物の大きさを実感しながら遊べる遊具といった、どこの公園にもない遊具があったりしてとても楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 虎タイガーさん 子どもの年齢:3歳
    5
    ここ最近はライオン、像、白熊と飼育しゃが新しくリニューアルされて施設が阿多らしいのでトイレやオムツかえする場所もあるし、きれいです。またプレイスペースにボルダリングがあったり、まるっぱ広場とゆう公園があるので飽きてしまった子供にも楽しく遊びお友達ときたり、複数兄弟を連れての来訪も楽しめます。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator さくりおまーまさん 子どもの年齢:2歳
    5
    どの動物もわりと近くで見ることができて、特にライオン、ハイエナが近くで見ることができて興奮して、楽しんでいました。アクセスも、札幌の街の中を少し入りますが、身近な場所で行きやすいです。ふれあい広場もあったり、ベンチが用意されていたりと、2歳の息子でも満足できる場所でした。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator えいじやんママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    自分が子供の頃からよく行っていた動物園なので、マップなどは見ないし気にしていなかったが、子供が走り回るスペースがあったり乗り物があるので一日中いても楽しめると思う。 入園料も手頃で年パスも安いので、何回か行けるのであれば年パス購入した方がお得だなと感じました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator いもーさん 子どもの年齢:1歳
    5
    動物番組に興味を示したので、一歳半ぐらいのときに連れて行きました。 泳いでいるカワウソ、歩き回るレッサーパンダ、動く亀など、とにかく動く動物に興味津々でした。 園内はすごく広く、あちこちにトイレやオムツ替え台、遊び場、レストラン、休憩所があったので、本当に助かりました。 匂いも少なく、どこの動物舎も清潔できれいで見やすく、料金安すぎるのではないかと思いました。 車で行きましたが、平日だったせいかガラガラでとめやすかったです。札幌の中心地からそんなに離れてないのにこんなにたくさん動物が見られるなんて素晴らしいです。 小さい子ども連れでも、大きなお子さん連れでも、デートでも楽しめるいい場所だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator ゆきっころさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    徒歩ですとアクセスは駅より少し歩かなくてはいけませんが、空気も良いリスもよく現れる公園をお散歩しながらいけます。料金はとてもお手頃なので利用しやすいです。最近では設備も新しくなり更に楽しめる様になったので子供達も楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    まだ0歳児なので動物への興味はほぼありませんが、園内で月一開催される子育てサロンがあるため通っています。2回以上来園で元が取れる年間パスポート はかなりお得です。地下鉄東西線円山公園駅から少し歩きますが、北海道神宮や円山公園を通らのでお散歩コースとしてもいいです。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator まめっぷさん 子どもの年齢:1歳
    5
    子ども達の夏休みに上の子(11)も下の子(1歳9ヶ月)も楽しめるところだと思って行ってきました。 当日はあいにくの雨でしたが、晴れの日よりゆっくり動物を見学できました。 今年の3月に新しく出来たシロクマ館が1番家族で興奮しました。ちょうど子熊のおしりとうしろ脚の肉球が見れて、飼育員さんの説明などもあり、楽しく見れました。 上の子どもはボルタリングして動物と同じ高さに登って見学出来るレッサーパンダ館が楽しかったみたいです。 色んな所にトイレもあり、新しく出来たトイレばかり入ったのですが、小さい子連れて入っても大丈夫なようにイスや、オムツかえの台は男女どちらのトイレにもあるようでした。 今回はサポートサッポロの割引を親の入場料にだけ使いました。子どもの入場料は中学生以下は無料なのが嬉しいです。 今回はビンゴのイベントもやってて、ちょっとしたお土産ももらいありがたかったです。 詳細を見る
前へ
2/14
次へ

動物園ランキング