cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
41%
☆3
16%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/16
    avator rionさん 子どもの年齢:2歳
    5
    サーバルキャットのお年寄りの子が まだ生きていたときにいきました。 そのとき 子供が興味を持ちずっと見ていました シロクマの展示も興味があったらしく ずっと眺めていました! 料金価格は妥当かと思います アクセスは山よりということもあり奥の方ですが 場所的には問題ないと思います 子供がいろんな動物に興味を持ち楽しんでいました 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator せつさん 子どもの年齢:4歳
    5
    里帰りをした時に連れていってもらいました!!とても広くて、改装中とかいっぱいあってまだまだ出来るんだなとおまいました!!展示の仕方も凄く工夫されてて、大人でも楽しめました!! 室内の展示も沢山あるので雨が降っても楽しめました!! 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator みいなままさん 子どもの年齢:2歳
    5
    ゴールデンウィークの日曜日に訪れました。もともと年間パスポートを持っていたのでチケットの購入もなく、スムーズに入場できましたが、当日券を買う場合はゴールデンウィークだったこともあってかなりの長蛇の列でした。1時間は待ちそうな長い列だったし、当日券が600円、年間パスポートが1000円と安いので年に2回以上行くなら年間パスポートがおススメです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator べつこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    1歳になる前にいきました。雨が降ったりやんだりでしたが屋内展示もたくさんあるので楽しめました。ベンチもあちこちにありましたし、トイレも広めで、授乳室も何カ所かあったので、最初に確認してからまわりました。売店もありましたが、休憩所も何カ所かあり、テーブルとイスがあったのでお弁当持ち込んで食べることもできました。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator ぴぴ1003さん 子どもの年齢:1歳
    5
    息子はサルが好きなので特にサルのコーナーに居て見ることが多かったです!!料金は相場かなと思いますし、携帯でクーポンも検索すればありました!!円山動物園は家から近いのでアクセスはよかったです。旭山動物園も遠いものの色々な動物がいますし、園が広いのでとても満足です!!子供は1歳半なのでまだ分からないこともありましたが、大好きな動物が見られてとても嬉しそうにしていて、こちらも大満足です! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ch15さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    かば、キリン、ミーアキャット、ビーバー、ぞうがお気に入りになりました。 中でも、かばは特に気に入ったようで、何度も何度も見に行き、かばのエリアだけで30?40分滞在しました。 こどもどうぶつえんには、触れられる動物が少ないので、もっと触れる動物が増えたらいいなあと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator rrr_aさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    動物園なので料金は安く、水族館よりは気軽にこれるかなと思います。ベビーカーの貸出もあったと思いますが、持参して行った方が安心ですね。ベビー室みたいのがあって個室で鍵付きだったので授乳もそこでしました。別に授乳室もあったと思いますが。 動物園としては年々進化していて本当に面白いです。何度も行っていますが、どんどん新しい展示になっていて、飽きないしまた来ようと思えます。 とくにしろくまトンネルはとっても良かったです! 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator さちうぱさん 子どもの年齢:1歳
    5
    しろくま館は大きな水槽があちこちにあり、いろんな角度で白熊親子とアザラシが泳いでるのが観れるのでとても楽しそうでした。レッサーパンダも真上を通ったり、目の前を散歩したりと間近で見れて大喜びでした。料金は年パスを買えば2回で元が取れるのでかなり良心的です。アクセスは地下鉄駅から坂道を登った先にあるので徒歩では不便です。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator nakoママさん 子どもの年齢:2歳
    5
    円山動物園に象がやってきたので、子供に見せてあげたくてベビーカーに乗せて行きました。 まだ小さくてよくわかってなかったようですが、知ってる動物に関してはキャッキャしなが見ていました。坂道や階段が多いので、ベビーカーだと階段を使えなくものすごく遠回りをしなければならなかったのが疲れました。 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator もきたまさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    ベビーから楽しめます。ただ、お弁当の食べれるスペースがベンチや椅子なので、配慮が必要。 天気のいい日は外で楽しめます。 ベビーカーの、貸し出しがよくわからなくて持参しました。 展示などはとても楽しめます。ふれあいできるのがもう少しあればなおうれしいです 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator adusa6310さん 子どもの年齢:1歳
    5
    海外からの観光客は多めです。 リニューアルされ綺麗になっていました。 ベビーカーより抱っこ紐や歩きの方が行動しやすいです。zooCAFEでパンケーキを食べましたが他のレストランだと食べれるものが少ないかも知れないので小さな子供は持って行く方が安心かも知れません。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kokomama3さん 子どもの年齢:2歳
    5
    住んでいる場所から1時間程度で行けるので、旦那のお休みの時は月1程度で利用しています。少し古いですがベビーカーの貸し出しもありとても便利です。娘はホワイトタイガーに1番惹かれていて、ガラス越しで間近に見えるのが相当お気に入りだったみたいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳
    5
    まだ1才だったので疲れて途中で寝てしまったが、自分で歩いて周り楽しんでいた。 沢山の人が利用するので汚れてしまうのは仕方がないがトイレはもう少しキレイだと嬉しい。また、軽食やスナックフードみたいなのが多くガッツリ食べれるものが少なかったので、レストランが増えると嬉しい。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator nana0707さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    施設が室内展示が多くなり、天候を気にしないで見学ができます。オムツ替えるところも授乳室も至る所にあるので焦らずに対応出来ます。お昼を食べるところもたくさんあるので、年間パスポートを買うだけでピクニック気分で気軽に行ける。中にはコンビニもあり低予算で過ごせる。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator まなしょうさん 子どもの年齢:1歳
    5
    初めて連れて行きました!母は2人目がお腹にいて娘は若干赤ちゃん返りしていて途中抱っこを迫られる事が多々あったのですが、色んな所にイスがあって休みながら、抱っこ休憩しながら見て回る事ができました。娘は初めてだったからか怖がりながらも歩いたりして楽しんでいたと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator sysoramamaさん 子どもの年齢:2歳
    5
    施設のリニューアルのおかげで動物のにおいの などの不快感がなく、また開放的でした。子どもが走ってもよく見渡せるので安心ですし 大人も一緒に楽しめるようになり いいおもいでになりました。 子ども向けの案内があり 遊んでいる時もも休憩時も助かりました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator しーちんさん 子どもの年齢:3歳
    5
    どの動物ゾーンも広々していて、様々な角度から見ることができるので子供の背丈でも楽しそうに見ていました。どの動物も楽しそうに見ていましたが、シロクマが気に入ったようでした。アクセス面は、やはり街中を通っていくということもあったり、円山付近は坂が多かったり道が複雑なので運転が苦手な人には厳しいかなと思ってしまいます。しかし、通り道にステキな飲食店やパン屋さんなどがあるので楽しめるとは思います! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あや312さん 子どもの年齢:4歳
    5
    円山動物園は私が小さい頃から良く行っている馴染みの動物園なので、自分の家族が出来てからも頻繁に行っています。年間パスポートも千円ととてもリーズナブルなので気兼ねなく行けるのがとても良いです。お弁当を食べる場所も限られてはいますがありますし、敷物を敷いて外だ食べるのもありです。ここ何年かでリニューアルされてとても見やすくなりました。これといって目立った仕掛けやメインがあるわけではないですが、昔から変わらずアットホームな雰囲気があるので、これからも通い続けたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator たまごまごまごさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    住んでる市内で行きやすく、色々リニューアルして楽しくなりました! ゾウさんが来てからまだ行ってないので今月か来月行く予定です! お弁当を作って持って行って食べることもできるし、館内にレストランもあるので楽しく食事ができます。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator あおーのさん 子どもの年齢:3歳
    5
    3歳近くまで動物園や水族館へ行ったことがなくて一歳の弟と一緒行ったところ、ぞうを見て大きいと言ってはじめて触る動物にびっくりしてました。本で見たことある動物をみて、感動してました。昼食は動物園のレストランでお子様ランチを食べました。子供たちは気にいったようで完食してました。園内はお弁当を食べるスペースもあり。おむつを交換する場所も結構あり、多目的トイレもあるので助かりました。ベビーカーで行っても道がわりとゆるやかなところもあるのでベビーカーを押すが楽でした。動物の展示場にはエレベーターやゆるやかなスロープがあるので助かりました。 困ってというか不満は貸し出しベビーカーが古いとかな。入園料は安いです。 駐車場は入るところに寄っては少し歩かないといけないですが徒歩10分かな。 詳細を見る
1/14
次へ

動物園ランキング