cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
40%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.04 441位
ストーリー 4.05 403位
テーマ 4.31 200位
子どもが気に入ったか 4.24 204位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳0-5ヶ月
  • 2018/05/30
    avator ち様さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    息子のお友達の誕生日にこの本をプレゼントしたら親子ともに喜んでくれて、それだったら私も息子に買ってみようと思いました。 いろんな表情を見て、私やパパが読み聞かせる顔を見て、とっても笑ったり驚いたり楽しそうにしています。 毎日私のところに、読んで!と持ってくるほどお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みどっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵本を読みながら顔のパーツを覚えられる上に色々な表情を見ることによりどんな感情なのかが理解できるようになった。 3歳と2歳になる息子たちのお気に入りで今では自分達で読んで遊んでいるほどです。 絵が大きく見ただけでわかる本なので子供たちだけで読めるので買って良かったなと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ちあぱんださん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵が可愛いというわけではありませんが、子どもが色々な表情をするようになってきたので、色々な顔の表情と気持ちが描かれている本だと思い、選びました。落ち着いた雰囲気の時や、子どもが絵本を持ってきた時に一緒に見ました。書いてある言葉はほとんどありませんが、「にこにこしているね」と言いながら見たり、同じ顔の表情をしたりしながら遊びました。何度も読むうちに、本に出てくる顔を真似するようになるなど、親しみも出てきたようで、おススメの一冊です。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator たいやきくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    わらったかお、おこったかお、からいかお、様々な顔の表情が出てきて面白いです。子どもも真似をしようとしていろんな表情見せてくれるので、読み聞かせしているこちらもとても楽しくなります。子どもも『かお!かお!』と興味示す様子も伺え、とても楽しい絵本だなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator aki_さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    最初は図書館で借りたものを読んであげたのですが、その時の反応が良かったので購入しました。買ってしばらくは私の顔を見てリアクションをしていたのですが、読み聞かせを繰り返すうちに、子供も同じように様々な表情を真似するようになりました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator kananyantaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵本の配本サービスで購入しました。 ぱっと見は正直可愛いとかは思いませんでしたが、いろいろな表情の「かお」が描かれており、子どもがとても喜んで読んでいました。 絵も、小さな子にわかりやすい表情になっているんだと思います。 顔真似したり、声色を変えて読んだりするとさらに面白いようです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちぃのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    市の子育て支援でブックスタートというものがあり、健診の時にいただきました。 文章が短く、絵が簡単なので、子供がどんな表情で見ているのかを確認しながら読み聞かせることができるのでおすすめです。 何度か読んでいくと理解してきたのか顔真似をするようにもなり、楽しんで読むことができました。 読み聞かせを苦手と感じる方でも、無理なく読めるのでいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    誕生日プレゼントにもらった時は全然興味を示さず、このまま読まずに終わるのかと思いましたが、1歳9ヶ月になった今、自分で読んでほしいと持ってくるようになりました!まだ顔マネはできませんが、もう少し大きくなったらしてくれるかな? 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    色々な表情の顔が出てくるので、読んでいる大人と子どもが一緒にその顔をして楽しむことができる絵本です。子どもの表情も豊かに育まれているような気がします。また、色々な色を使っていて、とても鮮やかなので、目でも楽しめる絵本だと思います。「かおかおどんなかお」というフレーズも覚えやすく言いやすいようで、子どもも一緒に言って楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 3人年子育児ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    笑った顔や怒った顔や悲しい顔などの絵が書いてあり、読みながらわたしも同じ顔をして、悲しい顔の時、悲しい顔しながら悲しい声で読んで、怒った顔のときは怒った顔しながら声も怒ったふうに読んでみました。そしたら子供も楽しそうに顔真似をしてました! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ともみみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    アマゾンの評価が良かったので2ヶ月頃に購入し、度々読み聞かせていたものの興味なし。 母親の顔をベタベタ触るようになったタイミングから、この本が大好きになりました。 ページに合わせて言い方と表情を変えていると、笑った顔の時には一緒に笑ったり、一緒に楽しめます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kikilalaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    最初はなんだろう?という顔をしていました。何度も読んでいるうちに気になってきたのか、本を持ってくると自分から寄ってきます。気に入った顔の絵のところで笑ったりするのがかわいいです。まだ力加減がでにないので、ページをめくるときにやぶいてしまったりすることもありますが、それもまた思い出になります。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator amiminさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    おさがりで頂いた絵本なんですが 娘が2ヶ月の頃から読み聞かせをしています。 文章は簡単で短く.絵もハッキリと大きくわかりやすく小さな子でも楽しんで見てくれます。 お顔を照らし合わせて見たり 表情を真似してみたりして楽しそうに絵本を見ています。 大好きな絵本の1つで表紙を見ただけで笑顔になります。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator るるあさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    とても真剣に聞いてました。 内容を理解しているかどうかは不明でしたが 聞き入ってる印象は受けました。 何度か読んでいると自分で真似して読むような行動も見受けられるようになりました。妹が産まれたので妹に一生懸命読み聞かせをしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator るな38さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    内容がわかりやすいので選びました。初めて読み聞かせたときは、目や歯の絵が怖かったみたいで、嫌でなかなか開けることがなかったのですが、2才半を過ぎてから自分の目や手を指さしたり、先を予想して読めるようになったり、楽しめるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ななママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子供に本を読んで欲しくて、家族で本屋へ連れて行った時に自分で選んだ本でした。 声に強弱をつけて読んだり顔真似しているため、一緒に泣いたり寝たりと顔真似してました。 また、読んで読んでと自分から持って来ます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kureharouさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    区から一歳時検診のときにプレゼントとして頂きました。始めは内容をよく分かっていない様子でしたが、段々と面白くなってきたようで、親が各ページに載っている顔の真似を身ぶり手振りですると、一緒になって真似てくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ぶーちゃんmkさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    市の検診でいただきました。 最初わ興味がなかったものの 何回か読み聞かせ、読み方を変えてみたり 工夫してみると子供も少しずつ 興味を示してくれるようになりました。 少し絵が子供にわ 難しいかな?わかるかな? と感じましたが短く効果音が多いので 本デビューにわよかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator こっこchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    保育士をしているので、いろんな本を読み聞かせしたことがありますが、表情のことなので、子どもたちも理解しやすいし真似しやすい絵本だと思います。 比較的小さな子どもでも視覚に訴えることができるし、表情と行動が一致しない子にもいい教材であると思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator おしゅうさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    姉のお譲りの本。初めての本で試しに読みきかせたところ、集中して聞いてくれていた。絵を指差して反応してくれたので色々な本をもっと試してみたい。眠る前の日課になって夜はぐっすり寝てくれるようになり助かっています。本屋さんに行っても、絵本に興味を持つようになった。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング