cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
40%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.04 441位
ストーリー 4.05 403位
テーマ 4.31 200位
子どもが気に入ったか 4.24 204位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator chikabuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    一緒に顔真似をして、何回も読んでと本を持ってきました。 今は大きくなって弟に読み聞かせてくれる優しいお姉ちゃんに成長し、昔私が読んであげていた時をいつも思い出させてくれます。 弟も姉と一緒で顔真似を一緒にして楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 美喜さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    定期購読で届く絵本の一冊でした。 自分では選ばない本だと、届いた時に思いました。 子供はとても気に入っていて、顔の絵を見ながら真似したり、食事中に『辛いから食べられないよ』と伝えると、「辛い顔」と絵本で覚えた言葉を伝えてくれたりしています。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    誕生日プレゼントにもらった時は全然興味を示さず、このまま読まずに終わるのかと思いましたが、1歳9ヶ月になった今、自分で読んでほしいと持ってくるようになりました!まだ顔マネはできませんが、もう少し大きくなったらしてくれるかな? 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    色々な表情の顔が出てくるので、読んでいる大人と子どもが一緒にその顔をして楽しむことができる絵本です。子どもの表情も豊かに育まれているような気がします。また、色々な色を使っていて、とても鮮やかなので、目でも楽しめる絵本だと思います。「かおかおどんなかお」というフレーズも覚えやすく言いやすいようで、子どもも一緒に言って楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mosakoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    親戚から頂いたものです。 月齢が上がるにつれ、だんだんと理解してきて、表情を真似て楽しんでいます。 繰り返し繰り返し読み、今では自分でページをめくるようになりました。 大きさも小さい子供でも持ちやすいちょうど良いサイズなのと長さもちょうどいいので、読み聞かせしやすい本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まなちゃんゆなたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    かお、かお、どんなかお、 笑ったかーお、泣いたかお、怒ったかーお、などと、歌にして聞かせていました! リズミカルにすると、笑ってくれたりするので、読んでいて楽しく、聞いて楽しい本でした。この頃から表情が色々変化するので、読み聞かせが楽しくなります! 長すぎず、ちょうど良いのでとってもオススメです! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Miwa0207さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだ妊娠中ですが、臨月なので耳は聞こえるときき読んだりしています。 自分自身が子供の頃大好きだった本なので選びました。 長すぎず読みやすいですし、実際生まれたら読みながらいろんな表情をして遊びながら読めると思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator いーたんまーたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    出産祝いで頂きました。 その方のお子さんが初めて笑った絵本だったそうです。 サイズも小さく、絵や文章もシンプルなので、わかりやすくて良いです。 また、抑揚をつけて読んだり、絵本と同じ表情を見せたり、読む側としても読みやすいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sacraさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵本を読み聞かせる前に、かおのパーツを子供と一緒に確認する。そうすることで「め、はな、くち」など子どもが自分のかおのパーツを触りながら絵本と一緒。と気づきを持って絵本の世界に入ってくれるようになった。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator eik23さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育士をしている友人からプレゼントでもらいました。初めて読んだ6ヶ月の頃は、どんどん出てくる顔をじっと見つめているだけでした。最近は娘も11ヶ月になり、ページをめくるたびに指をさしたり、笑ったりすることが多くなりました。絵本には楽しい顔、笑った顔、怒った顔など、いろんな顔が出てきますが、声色や表情を合わせて読み聞かせることができるので、親子楽しみながら読める絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator akane1366さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    表情よって自分の表情や声も変えながら読んでみました。それが子どもにはウケたようで、何度も繰り返し読み聞かせさせられました。 言葉も短くてわかりやすいし、とても読み聞かせしやすかったです。 何かを伝えたいとき、表情で伝えられるようになるといいなと思い、購入しました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    色やイラストのインパクトが強くハッキリしている為、低月齢でも興味を持ってくれる本です。出産祝いでいただいたので初めて見る本だったのですが、親もその表情や文によって声を変えながら読むことが出来るので子供はキャッキャ言いながら喜んで見ています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator chiitaroさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    小児科の待合室に絵本が沢山置いてあり、こどもが読んでほしそうに持ってきたので読んであげました。 色もハッキリしているし、言葉や音の表現も子どもに伝わりやすくわかりやすいもので、とても喜んでいました。 何回も読んで読んでと楽しそうにしていて良かったです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator あかだまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    10ヶ月検診の時に、会場で絵本読み聞かせボランティアをやっていてそこでいただきました。 何回か読むうちに、表情の真似をするようになり、今では本を見なくてもお気に入りの表情を「○○の顔して」と言うとやってくれるようになりました。 また顔のパーツにも興味が出て来て、鼻の穴を見つけた時は夢中で指を突っ込んでいました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 20160703さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    この絵本は、4ヶ月健診の時に 市の方から頂いたもので 何度か、、読みきかせをしたら とても喜んでくれました。 色が濃いため赤ちゃんには すごくわかりやすい絵であり、 文章も、抑揚をつけたりして 読んであげると笑ってくれます。 市の職員さんがこれは、オススメと 言ってくれたので選択しました 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ちぃのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    市の子育て支援でブックスタートというものがあり、健診の時にいただきました。 文章が短く、絵が簡単なので、子供がどんな表情で見ているのかを確認しながら読み聞かせることができるのでおすすめです。 何度か読んでいくと理解してきたのか顔真似をするようにもなり、楽しんで読むことができました。 読み聞かせを苦手と感じる方でも、無理なく読めるのでいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 有馬麻衣さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供と支援センターに遊びに行った時に この本を気に入ってずっとこの絵本を持って見ていたので購入してみました。 色々な表情の顔があるので喜怒哀楽の顔が分かって言えるようになったし 親子で楽しめる可愛い絵本なので購入してよかったなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator はるひな33さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    10ヶ月検診の時にこちらの絵本をもらいました。持ち運びしやすいこと、子供が見てわかりやすいものがいいと思いこれにしました。人の顔のお話だから子供にも伝わりやすく真似しやすく、楽しそうに笑ってくれました。ただ厚紙ではないので破られてしまいました。透明なテープで補強するのがおすすめです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator すっちゃんmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    貼り絵のようなイラストで様々な顔が出てきて喜んでいました。笑った顔、怒った顔、悲しい顔、美味しい顔など普段するような顔からどんな顔かな?みたいな顔までたくさん出てきて子どもと一緒に顔の真似っこが出来てこちらも楽しめた1冊でした。 文字が少ないので1人で手に取り絵を見て真似っこして可愛い顔を見せてくる姿にこちらも笑顔になりました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator なつこ713さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    原色などのはっきりした色使いだからか興味を持ってじっと見て、時折笑ってくれ、親子でのコミュニケーションの時間にはピッタリだと思いました。絵本は子どもが生まれる前から大好きで、家にも何十冊もありますが、赤ちゃん向けの本はあまりなく、図書館に借りに行っています。親子で選ぶ時間も楽しいひとときです。 詳細を見る

絵本ランキング