- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/06
まやmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
4通っている保育所から、年齢にあった絵本を何冊か推薦され、その中から子供が興味を示した絵本でした。表紙や中身からは少しダークなイメージで、男の子だからか、怖そうな絵本に興味をそそられたようです。お友達の大切さを教えることがてきり良い絵本でした。 詳細を見る -
2018/09/28
いわえりさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4保育士をしているので職場で子供たちに読んでいる。友達との関わり方やコミュニケーションのはかりかた、喧嘩してどのように仲直りしていくかなど、人間関係のなかで考えさせられる物語なので月齢の高い子は絵本の面白さに引き込まれている様子が伺えた。 詳細を見る -
2018/09/28
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4保育士です。3歳児クラスと4歳児クラスの子達に読み聞かせをしました。3歳以上の子どもにおすすめの絵本です。子ども達自身、友達との関わりが増えて、特定の仲のいい友達も出来てくるので、これぐらいの時期からがこの絵本のストーリーを理解しだすのかなと思います。好きな子は何回も「よんで」と持ってきていました。 詳細を見る -
2018/09/28
みる姉565さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4友だちとはどう接したらいいのか年齢的に色々出てくるところだったので、テーマとしては大変扱いやすい絵本だったと思う。ただ、絵がイマイチだったので、子どもの食いつきとしてはとても良かったとは言いにくいように思った。 詳細を見る -
2018/09/28
ゆいまぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3購入はしていません、病院に行くといつも決まってこの本を選びます。絵や色合いも本人は好みのようです!うちの子も読み聞かせと言うよりまず目で見て楽しみます!決まったページがあると何度も何度も読んでっと同じページを広げ読み聞かせしています。 詳細を見る -
2018/09/28
ゆんたろ、さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3保育園や、図書館に行くとよく 置いてあったので従兄弟や従兄弟の友達に 読んであげたりしてました。 きつねの主人公がともだちやをしていて いろんな出会いがあるストーリーでした たくさん動物も出てきて、子供には動物の名前を覚えさせたりできそうです。 絵が可愛い感じではないので 小さすぎる子供には可愛いとはならないかもです。 詳細を見る -
2018/09/28
kimikomokiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
2旅をしながらお友達屋さんをして行く様子の楽しいけどどんでん返しもあるストーリーでわたし自身は感情を入れながら読むことができましたが、やはり3ヶ月の息子には本が長く楽しめなかったようです。もう少しお兄さんになってから新たに読んであげたいと思います 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。