- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
-
2018/11/02
けいけい0613さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ものすごく迷って悩んでインターネットでたくさんの商品を見ていましたが店頭で見ると即決でした。 理由としては子供を乗せた時に横幅に余裕があり快適そうだったのと、シングルタイヤがスマートで操作性が良いと感じた点が大きく、あとはデザインが単純にとてもかっこ良かったこともありました。今でも全く後悔はなく二人目妊娠中ですが 新生時期から使おうと思っています。 迷っていたメーカーはグレコ(下に買い物かごが乗せれるのが魅力!でも実際見るとゴツくて大きくてあまり好きではなかったです)コンビ(とても軽いのが魅力!でも実際見ると子供をのせると男の子だったので横幅が狭そうで、ダブルタイヤがあまり好きではなかったのでやめました)アップリカも悩みましたが、これといってパットしませんでした。 詳細を見る -
2019/02/28
愛ちゃん46さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5シングルタイヤのベビーカーで、3輪ではないものがよかったのでこれを選びました。軽くて楽に持てることもポイントでした!若干操作性で不安な時もありますが、どのベビーカーもこんなものかなと思い納得しています。もう少し色が可愛いのがあると嬉しかったですが、長く使うと思うとシンプルなものが一番ですよね! 詳細を見る -
2019/02/28
とものんあかちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5車輪が大きいので段差等での操作のし易さがあります。片手でたたんだりできるとのことですが、初心者にはなかなか難しいと感じました。使用しはじめて2ヶ月になりますがまだできません。 コンビのメチャカルも一緒に検討していましたが、実際に動かしてみたところ、今回選んだベビーカーの方が動かしやすかったため、購入に至りました。 詳細を見る -
2019/10/08
akihoyaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5三人目を妊娠を機に新しいベビーカーに買い換えようってなり、今回Pigeonさんのベビーカーにしました!初めにデザインが気にいりその後操作しやすい、軽い、が気にいり即購入しました。 前使ってたベビーカーか2輪で今回は1輪で1輪の操作のしやすさに驚きました。 周りで出産する人が居たら1輪をおすすめしたいなって思えるぐらい気に入りました。 詳細を見る -
2019/09/19
なか33333さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5シングルタイヤだが、走行は滑らかで振動も少ない。段差部分ではつまずきにくい。 とっての高さが変えられるので身長の高い夫が押す時も楽そう。 ベビーカー下の収納がやや小さいのがマイナスポイント。 子供は嫌がるとこなく乗ってくれる。乗り心地が良いのか、乗ったら寝ることが多い。 畳んだ時にタイヤの向きをきちんと直さないと自立しないのがやや、マイナスポイント。 詳細を見る -
2019/04/01
なな,さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5タイヤが1輪なので(全部で4つ)操作が凄いしやすいです。ですが少し畳にくいのと少し重たいです。実際店舗で操作してみてこちらのベビーカーが押しやすいのでこのベビーカーに決めました。子供をベビーカーに乗せてお散歩すると必ず眠るので乗り心地はいいんだと思います。 トイザらス限定のデザインを選んだのですが、デザインもシンプルで可愛いです。 オリジナルやアカチャンホンポ限定のデザインなどもあるので色々選べていいと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5そのべびーかを選んだ理由は操作性が良い事、持ち運びの軽さ、子供の安定性です。 店舗で試しに乗せてみたところ大人しく乗ってくれたので購入を決めました。 店舗で店員さんのオススメもありました。 海外製の物もオシャレでひかれたのですが、大きく電車移動の多いことを考えると選択肢から外されました。 詳細を見る -
2019/02/28
りかはるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5段差に強いと聞いたので、シングルタイヤのベビーカーを購入しました。デザインは、色々なものに合わせやすいかなと思いシンプルな色を選びました。あとは、対面にもできるものをと思い、こちらを購入しました。安定感、収納力もあり満足しています。息子もお出かけが好きなので、自分から乗ろうとベビーカーに近寄っていきます。しっかり固定されるので、乗り心地も良さそうです。 詳細を見る -
2019/02/28
ちゃんこちゃん87さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5軽さが一番の決め手で車での積み下ろしも簡単な所が良い。シングルタイヤが小回りしやすい。 今ところ悪い点は見当たらないがデザインが三輪に比べ劣るのでもう少しタイヤなりハンドルなりに工夫があると話題性も増える。 第一印象はエアバギーでしたが軽さでランフィに決めました 詳細を見る -
2018/11/02
なっちゃ0820さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5Pigeonのランフィを購入して使ってみたところ、小回りがとても良くきいて運転しやすいです!多少の段差は大丈夫なのですが、登れない段差があるのが少しだけ大変です。 他のベビーカーではアップリカも検討していました。悩んだ結果シングルタイヤに惹かれていてデザインも気に入ったので今回はPigeonにさせて頂きました。 詳細を見る -
2019/04/01
ふぃーふぃーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5単輪のものを探しており、かつ重さも5キロ台のものが良かったので、ランフィは条件に合っていました。また、操縦が抜群にしやすくて、片手でスイスイ動かせるのがとても助かっています。息子も生後2ヶ月には乗せましたが、気持ち良いのか今でも直ぐに眠りに落ちてしまいます。デメリットとしては、柄がもっと可愛いものが欲しかったというのが正直なところです。ただ操縦性はほかのベビーカーよりズバ抜けて素晴らしく、エレベーターの中でも全くストレスなく使えます。 詳細を見る -
2019/02/28
mana78さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5片手で簡単に持ち運びができるところが楽でいいと思いました。また、他のベビーカーと比べて赤ちゃんを乗せる部分が快適でとても広かったので窮屈には感じないかと思いました。クッション部分も簡単に取り外し可能で洗濯もできるので、赤ちゃんが吐いてしまったときもすぐに取り外して洗濯できて便利だと思ったのでこのベビーカーにしました。 詳細を見る -
2019/10/08
甘栗やっちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5そのベビーカーを選んだ理由は、操作のしやすさと他のベビーカーより軽くシングルタイヤなので上げ下げが楽にできる。説明書を読まなくても、誰でも操作ができます、収納力も軽自動車でも乗るのでかさばらない。遠出の外出などに最適。買い物や散歩もベビーカーでよくお出かけをします。 詳細を見る -
2018/11/08
myumyu1356さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5タイヤがシングルで大きめなので段差が楽。色も沢山あるので選ぶ楽しさがあった。また後輪がロックされるので小回りも利くので良かったです。 悪い点は少し重い点です。元々アップリカの軽いものを買おうと思ったが実際操作してピジョンのほうが総合的に良かったので購入しました。 詳細を見る -
2019/09/06
おはな◎さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5なかなかベビーカーに乗ってくれない子が居た方から譲っていただきました。 まだ我が子はお腹の中に居るので乗せてないのですが、移動のしやすさと畳やすさにはとても重宝していたと言っていました。とても綺麗な状態で譲っていただいたので、一緒にお出かけ出来るのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/09/19
millymomさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ほかのメーカーと比べたところ、操作性がとても良く扱いやすかったです。折り畳みをしやすかったです。 下に付いているネット部分に荷物を入れられるのですが少し浅いので沢山は入れられず大きいものを入れると落とす事が何度かありました。もう少し深く作られているとさらに嬉しいです。 重さはとても軽いとは言えませんが良いものを購入したと思いました。 詳細を見る -
2018/11/02
ひこままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5車輪が四輪で地面との摩擦が8輪のものより軽く操作性が良かったことが買うことになったきめてです。またオート四輪でスーパーなどの狭い通路も小回りがきくためスムーズに移動できることは、周りの方への気遣いなど親のストレスフリーで助かっています。また、片手で閉じたり開いたりできるため慣れると子供を抱いたまま操作できて助かっています 詳細を見る -
2018/11/02
rimama417さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ハイシートで小回りがかなり効くと思います。他のベビーカーを試しに使ったことがありますが、同じオート4キャスでもピジョンのランフィの方が小回りがしやすく動きがスムーズでした。シングルタイヤでタイヤが少し大きいので段差も軽々です。 詳細を見る -
2019/02/28
penguin25さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4最初はエアバギー購入を検討していたのですが、安定感はありますが、重いし幅広なので女性1人では少し不便を感じていて ベビー用品店にベビーカーを見に行ったところ ピジョンのベビーカーをみて タイヤが大きく安定感もあり、なおかつ軽量のピジョンのベビーカーを知りました。 デザインは気に入っていませんが、性能は満足できます! 詳細を見る -
2019/02/28
みうまささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4荷物の乗せやすさ、座面の高さ、操作性で選びました。 車輪が1つなので、段差の衝撃が少なくて子供には負担がないと店員さんが言っていたので良いなと思いました。 操作は、他のものと差はないのかな…と。 重さも軽い方だとはおもいますが 子供が乗るものなので、ある程度の重さは仕方ないかなと思ってあまり気にはしていないです。 畳んだ時、コンパクトにはならないので 玄関で幅はとってます。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。