cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
41%
☆3
16%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.1 409位
ストーリー 4.21 298位
テーマ 4.03 425位
子どもが気に入ったか 3.92 402位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/09/12
    avator ニコ様さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    この時は、友人の子どもの4歳の幼児に読みきかせたが、私の小さい頃好きだった本だったので選びました。絵も優しく楽しいお話なので子どももすぐに笑顔で見ていた。何度も読んでと言われました。 もっと小さい子に不動の人気があるのは、だるまさんシリーズですよね。あれは、どんな子も大爆笑で繰り返し読みたくなるシリーズです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator きんぎょ12さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    幼稚園で子供が自分で選んで借りてきた絵本です。 私自身も小さいときに良く読んでいた記憶術があるため懐かしいと思いました。 だるまとかみなりというかわいいキャラクターで子供も興味深々に聞いていました。 2回目のときにはここにこれがあるなど新しい発見があり楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ききななさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    すこしサイズが持ち運ぶには大きいですが、内容が良く読みやすい内容になっているとおもいます。実際にこちらも楽しくなり、読むにもつい感情がはいってしまうことも。最後には大人も子供も優しい気持ちになれる本です。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator あこちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    内容もそんなに難しくはないのですが、少し長いので、一気に読むと途中で飽きてしまうかも... 色使いがそこまでカラフルじゃないので、あまり月齢が低いとそこまでくいついてくれないかもです。でも、個人的には子のほんとっても好きでおすすめなので是非読んで欲しいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆいまーる0330さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    図書館で表紙を見せて子供が興味を持った本を選び、読み聞かせています。少し字数の多いものでも、抑揚を付けて読み聞かせると集中して聞いてくれます。(親の演技力が試されるという感じです) 弟がいるので「ぜったいたべないからね」では、お兄さんの気持ちがわかるようで、とても共感している様子でした。シリーズで他のものも読みました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ai0121さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    いつも行く飲食店の絵本コーナーに置いてあり、子供が選んで席まで持ってきたのがきっかけでした  イラストが気に入ったのか          それ以降、行く度に読んでと持ってきます。 平仮名が少しだけ読めるようになってからは自分で頑張って読んでいます 詳細を見る
1/1

絵本ランキング