cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
53%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.7 15位
デザイン 4.82 7位
耐久性 4.67 8位
収納性 3.26 135位
持ち運びやすさ 2.63 153位
赤ちゃんの快適さ 4.5 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/25
    avator SHmamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだポイントは新生児から使えるかどうか。 上の子の幼稚園の送り迎えなどで使用したく、真ん中の子はまだ手を繋いでいないと道路は危険なので片手でも操縦がしやすい物を選びました。 タイヤも本体もとてもしっかりしてるので安定感は抜群です! その反面持ち運びは重くて少し大変です。 基本車で出かける事が多いのであまり気にならないですが、電車やバスでの移動は少し大変かもしれないです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ゆうさちあおむぎさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    一目惚れをしてエアバギーに決めました。 メリットとしては、デザインがオシャレでとにかく操作性が抜群です。 上の子もエアバギーのココプレミアを使い、下の子が生まれてフロムバースに買い替えましたが2人ともあまりベビーカーを嫌がりません。 下のバスケットもたくさん入りますし、オプションのバッグをつけて小物も収納できます。 デメリットとしては重量です。バス移動の際は重たいベビーカーを上げ下げが大変です。 でもエアバギーにして悔いはありません。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator むーにーまん。さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    見た目に惚れて買いました。 使ってみて、やっぱりとにかくおしゃれ 会う人におしゃれで良いベビーカーだね、っと話しかけられます。 段差もスムーズだしスイスイです。 デメリットは重いのと値段が高い。 息子がお座りができるようになって直角に座りたいと泣くので肩紐は外して使っています。そうすると、飽きてくるとたちあがってしまうのが困っています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator あいりん30さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    赤ちゃんとの対面での走行ができないので赤ちゃんも、ママもお互いに顔が見えないので寂しいと感じることが多い。車に乗せる時に女の人だと少し重いと感じることが多いし、サイズ感も大きめなのでコンパクトなものも一台欲しいなと思ってしまうのも事実。でもとにかくどんな道も安定した動きで操作もスイスイできておしゃれでお気に入りです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator saaaaaayuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    自宅周辺に坂道が多い為安定して走行できるものを希望。本格的なブレーキが付いていて安全。車輪がエアタイヤなのでガタガタすることもなく快適な様子。ただし、本体がかなり重い為、持ち運びはし辛い。女性が片手で持つことは難しく、公共交通機関にはあまり乗らないことが前提。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator muffinさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    三輪のベビーカーがほしくてこちらを購入しました。小回りもきいて狭いスーパー内もスムーズに進むことができます。家の周りは坂道が多いのですがブレーキが付いているので安心して乗せることが出来ます。女性には少し重いのかなと思いますがそこまで出したりしまったりしないので許容範囲かなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ななまろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ・良い点→デザイン、安定感、走行性 ・悪い点→重さ、持ち運びのしにくさ、収納性 総合的に考えて、家の周りのでこぼこ道でも大丈夫な三輪で、かつデザインの好きなものを選びました。その点では大変満足しています。方向転換もしやすく、スイスイ動かせるしエアバギーの車輪は振動が伝わりにくいため、子どもも嫌がったことはありません。見た目もいつも惚れ惚れしています。 ただ折りたたむ時はボタン一つというわけにもいかず、折りたたんでもそこそこ場所を取り、また重いので車に乗せるなど持ち上げる必要がある時は気合いが要ります。子どもを抱えながらでは到底無理。せめて折りたたむのがワンタッチだったらそれらもあまり苦にならないのかも。 難点はありますが、我が家ではプラス要素の方が勝っているので概ね満足してエアバギーを使っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator おおがママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだポイントは、チャイルドシートとトラベルシステムで使えることと、背の高い父も操作がしやすいことです。三輪は操作しやすく楽ですが、重たいので使いづらいこともあります。前向きしかできないですが、景色ぐ見えて、お散歩はご機嫌でした。がいこくせいのものと迷いましたが、値段のこともかんがえて決めました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator こりん926さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだポイントはまずデザインが好みな所、エアタイヤで段差もスムーズな所、小回りもきく所の3点です。メリットは想像以上にスムーズに動かせる所、デメリットは重さです。でもしっかりしている分赤ちゃんも乗り心地が良さそうで段差も揺れが少ないので乗せたらすぐに寝てくれます。他に検討したらベビーカーは特に無くこのベビーカー一択でした。親子共々お気に入りなので今後も大切に使用していきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator aichan77さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカの三輪と悩んでたのですが、デザイン重視してエアバギーに決めました!所々にキャメル色のレザーが使われてるのがすごく気に入ってます!小回りもきくし、なによ。押しやすく押しごこちも良いです!タイヤがしっかりしてるので振動も少なく快適そうです!ただタイヤが自転車と同じようにパンクしたりするので修理が必要なのと定期的に空気を入れないと行けないのが他のベビーカーより面倒が増えます!それと重いです!!笑 畳んだ状態で押す事ができないので 持ち上げるしかなくそれはかなりネックです笑 ただデザイン、押しやすさがもう100点なのですごく気に入ってます!! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator りおちむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカー本体が重いですが、静岡に住んでいるので車の乗せおろしくらいが大変です。ですが、走行の安定性、おしやすや、見た目はとっても素敵です。お散歩するのがとても楽しくなりました。 荷物をのっけるところも広くて使いやすいです 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちぃこ61さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだポイント→操作性が1番安定していて良かったため 使ってみて感じた メリット→3輪で操作がしやすく、お出かけするのがいつも楽しみである。 デメリット→ベビーカー自体の重量が重く、畳んで移動は女性1人では難しい。駅など事前にエレベーターがあるかなど毎回確認が必要になる点。 赤ちゃんの様子→揺れが心地よいのかよく眠ってます 他に検討したベビーカー→アップリカ、キュリオ 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator kyopiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    持ち運びの際少し重たいです。操作は慣れれば簡単ですが、私は慣れるまで手間取りました。チャイルドシートpebbleと合わせて使うことができるので、こちらの商品にしました。座席シートを取り外せるのでまるっと洗濯ができます。赤ちゃんは夏は汗をかくので助かります。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator aaa401さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    他の人が持っていないデザインがいいと思い購入しました。その甲斐あって同じ柄のデザインを持っている人に遭遇したことがありません。エアバギーココのデザイン自体丸みがありとてもかわいいです。三輪のためスムーズにタイヤもうごくしタイヤも強いので砂利道でもスイスイ動いてくれます。しかしハンドルが固定されているため赤ちゃんと対面になって操作することができないのでたまに私が見えないので泣くことがあります。お値段も安くはないし思いのほか重いので華奢な女性だと車に乗せたり降ろしたりが大変かもしれません。いろんな面もありますがエアバギーにしてよかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator かずみかずみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    エアバギーはデザインが可愛いししっかりしているので欲しかったけど高いので迷いました。ココはわりとエアバギーのなかではスリムで小回りがきくのでそんなに邪魔にならないで安定感もあるのがいいです??( ??? )?? ab型と迷ったけどab型は走行性や安定感がイマイチとのクチコミが結構あり、どうせ大きめでおもいならエアバギー買ってしまって長く使おうと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ののの★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    SNSでみててずっと気になっていてお年玉でかいました!ほかにもほしいのがたくさんあるのででも何から買っていいかわからず、、たくさんかうものがあるのでソフィのマグ可愛すぎます。ほしいです!バギーは動きやすさも安全面も抜群でとても重宝しています。たかかったけど買ってよかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ふろどさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    少し重くてかさばるので車で幅を取るのと乗せ降ろしなど女性には少し大変ですが、操縦性や、丈夫さなどとてもいいです!タイヤも3輪なので進みがいいと思います。デザインで惚れて買いましたが飽きても雰囲気を小物などで変えられるので、飽きずに長く楽しみながら使えそうです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    実際にエアバギーを使ってみると、ハンドル操作がスムーズで小回りがききます。我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。デザインもおしゃれなため、操作する親のテンションも上がります!ただし折りたたみに少し力がいるのと、コンパクトにならなく重さがある点は他社のものに比べて難点かなと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆずぽむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    チャイルドシートをマキシコシのペブルプラスにしたので、ドッキングして使用できるエアバギーを購入しました。 赤ちゃんはしばらく車に乗っていると寝てくれるので、チャイルドシートから降ろさずにベビーカーへと移動させることができてとても便利です。 デザインもスタイリッシュでおしゃれです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator -azu-さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    荷物の収納も十分で操作性も軽く、段差も楽々、押していても揺れが少ないので子どもも快適だと思います。 本体自身が重いため、階段が多いお住いの方には向かないかもしれません。 デザインもおしゃれでとても気に入っています。 付属パーツで、兄弟が出来た時に後ろにつけて二人で乗ることができるパーツが売られててそれもとっても可愛いです! 詳細を見る
1/7
次へ

ベビーカーランキング