cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
50%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.07 75位
デザイン 4.24 87位
耐久性 4.02 102位
収納性 3.9 19位
持ち運びやすさ 4.1 27位
赤ちゃんの快適さ 4.23 49位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/28
    avator しろごはんもぐもぐさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    両親からプレゼントしてもらいました。 ちほうなので、基本的に車での移動なのですが、 散歩に連れていくときなどに使っています。 1ヶ月から使えるのが助かりました。 うちの周りが舗装が良くないのか、少しガタガタするのが気になりますが、エッグショックがついていて安心です。とても軽くて 片手で開け閉め出来るのも便利です。 子どもも 乗り心地が良いのか ぐずったりすることもありません。 対面にすることもできます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator (なえ)さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とても使い勝手がいいです。対面式と軽さは重視していたので。車に積んだり下ろしたりするのも楽ですし、たたむのも楽です。頭の高さ調節が難しいところがすこし残念ですが、ほかはとくに言うことはありません。枕のような物も付いていてとても助かっています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator こつめ827さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだのは、持ち運びの際に軽いことです。 開閉も片手で簡単にでき、前向きや対面の切り替えもスッとできます。 リウマチで指先が動かしにくい私でも、ロック解除などしやすいので、選んでよかったです。 エッグショックのクッションがついているので、生後1か月の娘も快適そうにスヤスヤ眠っています。 欲をいえば畳んだ時に、もっと薄くコンパクトになればいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator くまささん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    以前までは姉のお古を使っており、対面式にした際、自由に動きませんでした。しかし今回買ったものは背面でも対面でも自由に動かすことができるので使いやすいです。また座面も高くなったため、赤ちゃんとの距離も近づきとても使い心地がよいです。お古も今回購入したものもコンビ社のものであり、他社との比較はできませんが、コンビ社のものに大変満足しています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちーーーーーーーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    お店で一番お勧めだと言われたので購入に至りました!とても軽いのに動かしやすくて、子供も嫌がらずに乗ってくれます。頭を守るエッグショッククッションがあって安全性がたかそうなのも決め手となりました。今までベビーカーがなかったのでなかなかお散歩には行けませんでしたが、ベビーカーが来てからは毎日のようにお散歩に出かけてます。子供も嬉しそうです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator shookoooさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    先輩からのいただきもののため、最新版のではなく6年前のモデルですまだ新生児で、寒い日が続くので乗せてお出かけしてませんが、気に入ってくれることを願います。もしつぎのベビーカーを検討するさいは軽さを1番に考えて購入すると思います。あとは小回りが利くこともポイントです 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator i-love-miさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    片手で、しまえたり広げたりできるところがすごく便利でした。軽量なところも魅力でした。車からの出し入れが楽でとても助かります。小回りもきくので、片手で、押すことができる点もこれに決めたところの一つです。アップリカとコンビとで迷いましたが、この製品にしてよかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator むぎまりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    そのベビーカーを選んだポイントは持ち運びやすさです。車を持っておらず、移動には交通機関の利用が不可欠であることと、住んでるところがエレベータ無しの3階であるためです。 使ってみて感じた点としては運びやすい反面、軽量なため安定性に少し不安があります。赤ちゃんの様子は乗り心地はとても良さそうです。大きくなって来たときに少し狭いかなーと少し不安ではあります。 他に検討したベビーカーとしては、ピジョンの軽量ベビーカーと迷いました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator けにゃにゃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アップリカを他に検討していましたが、コンビはエッグショックがあったので選びました。でこぼこ道もエッグショックで子どもへの振動が軽減されているような気がします。また、潔癖症の私にはシートを丸洗いできるところも魅力です。オート4キャスなので操作がしやすく、小回りもききます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator みぃ .さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    店員さんのおススメで買いました!四輪二輪の違いが全く分からず、店員さんに聞いたところ、四輪がオススメ!さらにスゴカルがおススメ!と言われ、その場でぬいぐるみの赤ちゃんを乗せて試したところとても、小回りが聞いたので即買いしました。また、折りたたみも片手で簡単にできて、更にとても、軽いので車の中に積む時とても楽チンで重宝しております!悪い点は、全くありません! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぬぐちょいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    初めて持った時、他の製品と比べ軽さに感動しました。 タイヤの動きもよく、操作性にも優れます。ただし、オシャレ度が少し足りない気がするのでカバー等を変えて工夫しようと思います。 赤ちゃんはエッグショックで頭が守られて安心して眠っています。 アップリカ製品も操作性が良かったのですが軽さの面で奥さん負担も減るためこちらにしました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator こめっぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーの種類が沢山ありすぎて何が良いのかもわからなかったので、お店の店員さんに聞いて一番良く売れている物として勧められ、購入前に実物を見て触ったり操作して、機能性や重量、収納などが良く、ロックする部分もしっかりとしていたので買いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator saimama1003さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    すごく使いやすくて購入して良かったです。お出かけしやすくなりました! 子供を乗せるベビーカーなので慎重に選びとてもいい商品と出会えてよかったです 2人目でのベビーカー購入で 抱っこよりベビーカーに乗せています 車にも積みやすく軽く女性で楽々畳めて おススメです 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator つむぎんこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    とても軽くて赤ちゃんにも自分にもストレスが無い。 両対面式なので、その時その時の状況に合わせ、赤ちゃんの様子に合わせ、ハンドルを切り替えられるので、とても良い。 とにかく軽いので畳んで持ち上げるのも楽。タイヤについてるクッションで衝撃が和らぎ、スムーズに使える。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator しぃ0505さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    車移動が多いので簡単に畳めて車に収納出来るから楽です。軽くてハンドル操作もスムーズに出来ます。乗り心地が良いから乗せたら赤ちゃんは必ず寝ちゃいます。更に購入の決め手はデザイン。シンプルなデザインだけど赤のカバーが映えてとても気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator らぷはるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    母がサプライズで買ってくれていました。自分たちで操作も試してみたかったのですが、結果もらったベビーカーで大満足しています。軽量で持ち運びがしやすいのがかなり高評価です。アパートの二階ですが片手で持ち運びができるのは助かっています。車に積む時も運転席と後部座席の間にすっぽり収まり、邪魔しません。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator えりこさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    友人や同僚、先輩たちにおススメを聞いて購入した。また、とても軽く畳やすい運びやすいというのに魅力を感じた。しかし、畳んでも大きいため車の中の範囲をかなり閉めてしまうのが難点である。タイヤがしっかりして振動が少ないため赤ちゃんは静かに利用している。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator まいこあぞーすきー2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    片手で畳めるのが気に入ってる、本当はバギーの三輪がほしかったけど、重くてこちらを購入。エレベーターがなく、どうしてももちあげなきゃいけないときや、車への積み下ろしが女一人で軽々できるところが気に入ってます!バギーじゃなくてこれを買って正解!赤ちゃんができた友達にもコンビのベビーカーをすすめてます! 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ymcaaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    私が小柄なため、軽くて操作しやすいものを重視しました。そのうえで安全で赤ちゃんの乗り心地の良いものを考えたところ、やはり定番のコンビが一番機能性もよく使いやすく良かったと思います。荷物もたくさんはいるので、ぐずったときは抱っこひもに入れ、荷物をベビーカーに置いてお出かけできるので満足です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あさ113さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    エッグショックが決め手で購入しました。赤ちゃんも乗り心地よさそうです。泣いていてもベビーカーに乗ると泣き止むことさえあります。アップリカ製品とも悩みましたが、コンビにしてよかったと思っています。坂が多い地域なので、急な坂待ちでタイヤが浮いてしまうことがあり、少し心配です。 詳細を見る

ベビーカーランキング