cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
50%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.07 75位
デザイン 4.24 87位
耐久性 4.02 102位
収納性 3.9 19位
持ち運びやすさ 4.1 27位
赤ちゃんの快適さ 4.23 49位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/28
    avator えまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まだ妊娠中なので、使用はしてはいませんが、軽く持ち運びやすい点と赤ちゃんを乗せた時にエッグショックで守ってくれそうなところが魅力で購入しました。他のベビーカーと比較をしてみましたが、コンビのスゴカルが1番よく即決でした。比較してみた他のベビーカーはアップリカのものでした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Ruka☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    家がエレベーターのない階段のみの3階マンションのため、とにかく軽さ重視で選びました。ただ、操作性と安定感は重視したいので、オートフォーキャスであることは無視できず、4.6キロのベビーカーになりました。アップリカと迷いましたが、収納力でコンビの勝ち。デザインも気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ぶたねこ02さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ローラーが色んな方向に行けるので操作しやすく、下に荷物を置いていても畳める。クッションやカバーなどが全部取り外し可能で洗濯できる。アップリカの商品と比較して購入しましたが、自分の子供は割と大きめだったのでコンビの方が乗せる部分が横に少し大きかったのでそちらにした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Narugeronさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    購入時期は2018年です。 上司に買ってもらいました。 両対面式が良くて色々見たんですが、今使っているののデザインに一目惚れして購入しました。 子どもが嫌がらず乗ってくれるので移動が凄く楽になりました。 車輪がたまに思った方向に行かないときがありますがちょっとした操作なのでそんなに気にしてはいません。 荷物も結構はいるのでありがたいです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator みくずさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    折りたたみがしやすくて軽いので片手でしやすい。でもたまに、タイヤがおかしくなってまっすぐ進まなくなる時があるからストッパーがゆるいのでしょうか。でもとりあえずは使いやすいので満足しています。ほかに検討していたベビーカーはエアバギーです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator もっちーさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    良い点は、通気性が良く、洗濯もできるとこ。 悪い点は、後ろ向きにハンドルをすると、車輪の動きが制限されて、かなり動きにくくなるとこ。 検討する前に、知り合いから頂けることになっていたので、検討はしなかった。 頂いて、有名なメーカーだったし、使い勝手も良かったので、使わせて頂いています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator a.k25dさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    家がアパートで階段を上らないと行けないので、持ち運びやすく軽いベビーカーを探していました。 エッグショックのシートがついているため使用中は子供にあまり負担がなく、小回りも利くため大変助かっています。 少し不安なことは、背中を立てて座らせる際に後ろの紐で調節するため、紐が緩んでしまわないか少し心配です。 ですが子供をベビーカーに乗せてもぐっすり寝ているので、寝心地がいいのかなと感じています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator りこぺろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    友人からのお下がりを譲って頂いたので、ありがたく使わせてもらいました!小さい頃から使えたので、移動がかなり楽になり嬉しかったのと、デザインがかなりオシャレでとても気に入っています!ママ友達にもすごく好評です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator akipo.kさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    持ち運びしやすく、力がなくても、 簡単に車に乗せれてとても便利で 助かっています。 子供も少し歩くとスヤスヤ眠ってくれるくらい、 安定感もあり、快適みたいです。 寝ている間は私も買い物などゆっくり見れます。 友達の子供はベビーカー嫌がり大変そうでした。 今から生まれてくる、友達にはオススメし、購入されました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator まい0111まいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    生後1ヶ月の小さなうちから使え、また赤ちゃんもベビーカーに乗せるとよく寝てくれるので本当に重宝しています。このベビーカーを選んだ決め手は軽さと母一人でも片手で持ち運べる手軽さです。あとは対面式が出来るA型タイプを探していたのも挙げられます。現在、赤ちゃんが母の顔が見えず不安になって泣く事があり、その時に対面に出来るのは本当に助かります。しいて言うのであれば、このベビーカーのカラーがもう少しバリエーション豊富にあれば良かったかなと思います。デザインよりも機能性で選んだのですが、もう少し遊び心あるカラーが欲しかったなと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator Anna2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    こちらのベビーカーを選んだ理由は、義母からの出産祝いのプレゼントとして頂きました。とても使い勝手が良くて愛用させて頂いております。子供もきちんと乗ってくれるので、とても安心して移動できます。 これから夏になるので、ヒンヤリグッズなども購入したりして、一緒に使用していきたいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ちえ0122さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンビとアップリカのベビーカーがあり、コンビのほうが有名な気がしてました、 両方開いてみて、使いやすさを重視 コンビのほうにきめました デザインも可愛くクッション性も優れていてすごくいいです 下の収納も丈夫で飲み物をいれても破れないのでつかってます 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator さな1204さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    妊娠中に何回かショップをまわり、使用させてもらい、最終的には店員に勧められたときに、お買い得で安くなって、オモチャも得点ととしてついていたので購入することにしました。移動手段がほぼ徒歩か電車なので、折り畳みやすく、操縦もしやすいのを選んで購入しました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator むぅ(´・ω・`)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    値段がある程度安くて使いやすいため選びました。比較的使い方は簡単で重さもほどほどで使い勝手が良いです。最新のものではなく1世代前のもの購入したので少し安くなりました。性能は最新のものと大きく変わった感じはありません。生後3ヶ月の息子も乗り心地が良さそうです。とても満足しています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator さちゃんmama☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを購入するにあたりまず大事にしたのは持ち運びやすさ、収納です。 車移動が主で、駐車場まで距離があるので 持ち運びやすさはとても重視しました! アパート暮らしで狭いのでベビーカーの置き場もあまりないので収納も考えた時にこのベビーカーはどちらの点でもとても良かったです!軽くて持ち運びやすくまま1人でも車に楽に積むことができます。 折りたたみでき、自立するので狭いアパートの玄関でも収納できています。 エアバギーも検討したのですがコンビのベビーカーの方が簡単に折りたたむことができました。 子供も嫌がることなくベビーカーに乗ってくれるのでちょっとしたお買い物や、散歩の時はずっとベビーカーです。 ベビーカーに乗るとすぐ寝てくれるのでお気に入りなのかなと思います! 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator つむむさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    前から広告ですごくいいなと思っていて、エッグショックという言葉がとても印象的で惹かれていたのですが、実際にお店で見てみて動かしてみて軽さとコンパクトさもあるのに、赤ちゃんの柔らかい頭を守ってくれる機能が長けていていいと思いました。もう少しで産まれるので実際使ってみるのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator こことまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ショップで、押して試して、一番良かったから決めました。迷ったのは、バキータイプのやつも候補に入れました。あとはシングルタイヤのやつもけ検討しました。用途と収納場所から決めましたが、価格も重要なポイントでした。広告に掲載されるのを狙って、色も迷ったけど、黒にしました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 蒼ちゃんママ913さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    首がすわっていない乳児でも使用できるので便利。クッションも柔らかくあまり赤ちゃんに振動を与えさせないように工夫されているため安心。操作もしやすく使いやすい。軽いため持ち運びも楽にできる優れものです。ただ価格が高めかなと思ったけど価格なりの良さがあるとおもった。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ひろこまーずさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    まだ1ヶ月検診が終わってないので使用していませんが、折り畳んだり抱えたりしたところとても軽く使いやすそうだと思いました。 荷物もたくさん入りそうなので安く買えてよかったです。 家は階段が多いアパートなので軽さが決め手でした。 ひとつ気になるのは荷物が多いときにひっくり返りやすいんじゃないかということです 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator まみむめも_こうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーに赤ちゃんを乗せるとよく眠ってくれるので安定しているのだと思います。ベビーカーを車に乗せたり下ろしたりするときに、軽いので行いやすいです。実際に店舗に行ってベビーカーを押してみて操作しやすいものを選びました。 詳細を見る
1/6
次へ

ベビーカーランキング