cozre person 無料登録
☆5
19%
☆4
55%
☆3
23%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.77 117位
デザイン 4.14 108位
耐久性 4.15 77位
収納性 3.41 119位
持ち運びやすさ 3.21 115位
赤ちゃんの快適さ 4.02 79位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator アウラ二さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    ベビーカーの作りが地上より高い位置しており、地面との照り返しがないようにとの事で購入を決めた。また通気性があり、夏でも涼しく我が子は夏産まれの子だったので良かった。片手でもったままベビーカーが開けるので便利だった。背もたれがフラットになるので子供を寝かせるのに安心した。色も赤で中の部分が水玉だったので子供がすやすや寝てくれていた。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator イマさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    義姉からもらいました。デザインもかわいく、色も好みで良かったです。子どもは嫌がらずに乗ってくれています。移動も楽になり、常に車に乗せている状態です。義姉からのもらいものでしたが、しっかりしていて、まだまだ使えるものだと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator yukichan24さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    姉からのお下がりでもらったのですが、とても使いやすいです!下に荷物も入れられるし 動きもスムーズにいくし安定したベビーカーなので赤ちゃんも安心して眠ってくれたりします!ほかに検討したのは コンビーのベビーカーでしたが、機能性なども色々見比べた結果、姉からのお下がりで 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator りりららさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインがよく、高さがあるから地面からはなれていていいなぁー。とおもってえらびました。持ち運びや収納には大きすぎちゃう気もしますが、やっぱり値段高いだけあっていいと思います。コンパクトになれば尚いいなぁーと思います。値段ももう少し安くして欲しいな^_^ 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator syoko8さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽めなところとデザインに惹かれて購入しました。座席が高めで赤ちゃんが地面からすこし距離をとれるのでよいです。 荷物があまりのせれません。 子どもは嫌がらず乗ってくれます。 車に乗せるときもありますが、軽めなので持ち上げられます。 コンパクトにはならないのでかさばります。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator stitch181さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    当初買う予定がなく抱っこ紐のみで購入していましたが、リサイクルショップで見て中古でも状態が良かったので5,000円で購入しました。 無難な色と使いやすさと値段で決めました。 第二子を妊娠中で上の子もまだ10ヶ月なので二人乗せられる物を検討してます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator wa1134wa さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳やすくて収納もしやすいと感じたし、作りもしっかりとしていて、長持ちするかなと思ったからです。 色も茶色なので、男女どっちが生まれても使えるというのもありました。 押しやすかったので、買ってよかったです! デメリットは今のところ感じません。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator yuri45さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    特に無かたです。デザインがとても可愛かったので、結局色んなのをみたけど、1番初めに良かった物にしました。小回りも良く、娘も安心して乗せれました。収納するのに、もう少しコンパクトだったらなと。今は、娘も大きくなりB型ベビーカーを使っています。寝かせれるのも、もう少し大きければまだ使えたかなと。大きくなると、新生児の様に寝かせて乗せると、もぅ小さすぎて。も少し大きく、出来ればコンパクトなのが理想ですね。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator あーちょすさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンビのベビーカーと アップリカを比べ、 どっちの方が、 コンパクトに畳めて、 押しやすいか検討して アップリカの方がいいので、 購入しました。 クッション性は、 コンビの方が良かったと思いますが、、、 デザインは、アップリカが 可愛いので、購入しました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    以前使ってたベビーカーがとても使い辛く、操作しにくいものでした。値段も安く購入したもので、次買う時はしっかりとしたもの、操作しやすいもの、値段も以前のものより高いものと決めていました。アップリカさんのベビーカーを購入して正解だと思いました。最初から良いものを買うべきだと後悔しました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator いつき12さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    色が可愛くて、他のものと比べて綺麗そうだったので選んだ。 子供を乗せる際はとてもスムーズに簡単に乗せられて便利。子どもが乗ったままでも寝やすそうなので、とても良い。 対面式に変えることが出来るのも大きな魅力。 だが、たまに車輪の動きがおかしい時がある。そこが難点。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 落桜さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    自分の経済力に合わせてこちらを選びました。とても使いやすくて満足です。 良い点については、凸凹な道でもスムーズに進むことができ、赤ちゃんにはダメージ与えることがありません。 悪い点については、ありません。 他に検討したベビーカーはありませんでした。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ここのすけ2122さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、デザイン性と先輩ママからの助言です。持ち運びもとても軽く、畳むとスリムなのもとても良かったです。ハンドル操作もしやすく段差なども難なく使用することが出来ました。子供も乗り心地がいいようで愚図ることなく乗っていてくれたのでとても助かりました。お出かけも楽でした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 中村彩夏さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    あかちゃんと対面できて推せるので、あかちゃんの様子を見ながら推せるので私や家族や子どもも安心して使用しています。荷物が多くても掛けれるのでとても便利です。どのベビーカーでもそうですが、やはり狭いお店でベビーカーを押す時は気を使うので、子どもが7ヶ月くらいでコンパクトなものに変えました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator りほののはさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    重くなってきた子供を抱っこするのはしんどいので遠出をする時は必ずベビーカーを持って出かけます。そろそろベビーカーがきつくなってきたかんじはするけどお昼寝もぐっすりベビーカーでしてくれます。デザインも可愛くて凄くすきです。ただ収納中に少し当たるだけで倒れてくるのが残念です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator a81849さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽くて持ち手が動いたのでこの商品に決めました。ベビーカーのサイズが大きく畳んで持つのが持ちにくかった。まくらなど洗えるから清潔に保てるところがいい。他には検討しなかった。使ってる人が多かったっていうのも決めてになった。小回りがきくのがいいデザインの多さが良かった 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator キイチ0802さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選ぶ基準は運転のしやすさ、持ち運びのしやすさをメインに考えて選びました。たたむのも操作が簡単で、そんなに重くはないので車に積む混むときに便利です。 実際使ってみると、下についている荷物置きは屈まなくてはならないのであまり使っておらず100円ショップで買ったフックを取ってにつけて荷物をぶら下げて使っています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator かすちゃん817さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    お値段もそこまで高くなかったのですが、その割りに不便なところもないし満足しています。デザイン性も、女の子にも男の子にも平気なのでこれから先も長く使えそうだなあと思っています。しいて言うなら、子供が大きくなったらもう少し持ち運びしやすい軽いものでもいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator まりつんぽさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽かったからです^_^ 小回りもきくし、子どももとても 乗り心地が良さそうです。 運転もしやすく、少しコンパクトさは 微妙ですが、デザインもかわいいし 気に入っています おすすめです このベビーカーでお出かけするのが 好きなようで、良かったです 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 和香♪さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    前後にハンドルが変えれて、新生児から使える事と、同じ価格帯で他のものと比べた時に、操作がしやすかったので選びました。曲がる時もスムーズでした。本体の重量は、もっと軽い製品もあったが、そこまで大きく変わらないし値段がすごく高くなるので、総合的に丁度良いと思い選びました。 詳細を見る
前へ
2/17
次へ

ベビーカーランキング