cozre person 無料登録
☆5
19%
☆4
55%
☆3
23%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.77 117位
デザイン 4.14 108位
耐久性 4.15 77位
収納性 3.41 119位
持ち運びやすさ 3.21 115位
赤ちゃんの快適さ 4.02 79位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    友人がアップリカのソラリアを使っていて良さそうだったので。また、デザインも高級感あって気に入ったので。上位モデルで購入時は値が張ったが、1人目はこれ一台で追加で買うことなく過ごしました。現在2人目に使用中です。 一点デメリットとして、持ち手のバーを赤ちゃんの顔が見える方にするとやや操作しにくくなります。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator カナチェブさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ハイシートが絶対条件でした。改札に通れることや赤ちゃんの乗り心地を考えたらソラリアになりました。少し重いのですが、家はエレベーターのあるマンションなので問題なかったです。エアバギーも可愛くて悩みましたが、ハイシートではない色が好みではないということから除外しました。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator トッティーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    車での移動がほとんどなので、軽量にこだわらず使い勝手が良いものを選びました。重くて持ち運びは大変ですが、子どもを乗せて使うのはとても楽でした。クッションもよく、子どもも喜んで乗っていました。また、握る部分も高く、パパも使いやすいようです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あ〜しゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    照り返しや埃が気になり、座面の高いものを探していました。価格面や、エアバギーなどの3輪の格好良さにも惹かれたがあまり大きい物はスーパーや電車に乗った時に困ると思いやめました。ハイシートなので自分で乗るのには時間がかかりましたが座面の高さは気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ふうりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    1人目の出産時に、今から5年ほど前に購入しました。そのころ座面が高いものがあまりなかったので、その中から安全面や安心できるものを選びました。地面の熱が気になったのと、夫婦共に背が高い方なので、座面が高いものにこだわって選んだのは正解でした。また少し値段は張りましたが、2人目育児の現在も、とてもきれいになんの問題もなく使えているので、とても満足しています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator りなたむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    しっかりしているので赤ちゃんには安全 デザインが好きだった 赤ちゃんの安全性を重視したのでちょっと重い 軽いベビーカーも考えたが自分のイメージしているのとちがった 抱っこ紐とセットのやつはいいと思ったが 抱っこ紐を買ってあったので無しになった 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator コッコさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    タイヤが大きいので安定していて運転しやすい。 日差しになる部分がしっかりカバーされていて赤ちゃんにしっかり影になる。 今までのベビーカーはコンパクトになり良かったがハンドル部分がガタガタ動くので運転しにくかった。 またタイヤも小さかったため揺れが大きかったりした。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator erk0421さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビー用品店にて、実際にいろいろ試して見てオート4キャスが気に入った。また、3輪の物にも惹かれたが実際に使用する場面を挙げて却下した。デザインも気にしたが値段を含め現在のものに決めた。良い点はオート4キャスで、悪い点はここといって特に挙げるところは無い。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 3natsu7さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽かったことと、操作性が良かったことです。主に車移動、ベビーカーも車に積みっぱなしなので、畳んだときの大きさも重視しました。ベビーカー自体が軽いので、子供を抱っこしたままでも運べました。荷物があまり積めなかったことや、わざわざA型のベビーカーが必要だったのかはやや検討不足だった気はしますが、扱いが雑でも壊れず、シートを洗濯すれば新品同様にキレイになったのはありがたかったです! 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ゆーり126さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    モニター当選したものです。出産祝いに軽めのベビーカーもいただいたので二台持ちですが、長距離使うなら断然アップリカのものが使いやすいです。砂利道や細い道もスイスイ進め、揺れもあまりないので赤ちゃんの負担も少ないです。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ごっちんまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    両親共に背が高いので、押しやすいソラリアにしました。茶色という色も気に入りましたし、店員さんからも勧められて決定しました。壊れた時の保証もしっかりしているし、背もたれの部分なども丸洗いできて、清潔に保てる所も気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator chikichikiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ハイシートなので子どもと目線が合います。また、抱っこや置く時におきやすそうです。重たいところが欠点ですが、しっかりしてるので安心して子どもをベビーカーに乗せていられそうだし何より子どもが居心地良さそうだなと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator イズカンさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽くて持ち運びに便利 簡易的 男女問わないデザイン性 通気性に優れる 軽い割に耐久性がいい リクライニングできる 荷物入れがある 日よけの屋根が薄く破れた 値段をもう少し安価に タイヤのロックが硬く戻すときが大変 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator kiyoeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ある程度の重さがあり、 安定感のあるものを探していたところ、 ソラリアがお手頃価格で販売されており即購入。操縦がしやすくとても良い。 コンビのネムリエと迷ったが、かなり価格に差があるにもかかわらず、商品にそこまでの差が無かった為、ソラリアに決定。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator kateさんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    (これから出産)電車利用が多い事が見込まれる為、たたみやすい、軽い、小回りが利くという3点が私の家族には合うと思った為。ただ、収納があまり容量がないのでママバッグで対応することになりそうです。グレコと比較検討しましたが、価格的な問題で断念しました。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator みさる0502さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    姉が利用していたベビーカーが使いやすそうだったので、長男の出産のプレゼントとして姉に頼んで同じものを買ってもらいました!やはり軽くて使いやすいです!今1歳になる次男も喜んで乗ってくれます。日よけも付いていて、メッシュ素材の背もたれもとてもいいところだと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator エンちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    この前に買ったコンビのベビーカーは大きく、畳んでも車のトランクに入らなかったためこのベビーカーを購入しました。0歳の時から2歳の今でも使えています。ただ現在は歩いてくれる時もあるので、その時畳んだ状態で運ぶのは子供を連れながらだと大変です。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator つきのかなめさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    このベビーカーのデザインもかわいいし、こどももきにいってるみたいなので、買って良かったです。第二子にもつかわせようとおもっています。つかいやすくて、こまわりもきくので移動がらくになりとてもたすかりました。ほんとうにほんとうにかってよかったです。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    色々なものがあり、すごく悩みましたが軽さや小回り重視で選びました。とても使いやすくていいのですが、欲を言えばもぉ少し収納機能があるものにすれば良かったなぁと思いました。出かける時に荷物がどうしても多くなってしまうので。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator 抹茶ラテ0714さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    店頭で実際にしようして購入しましたがまずデザインが良く、無難な色合いでどんな場面にも合うのが決め手で買いました。 赤ちゃんを乗せてみて嫌がるそぶりもなく静かに寝ていたので買い物に行く時を想定して小回りの効くこのベビーカーにしました。 他にもノーブランドのベビーカーも試しましたが前輪がブレるので購入しませんでした。 詳細を見る
1/17
次へ

ベビーカーランキング