- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/12
はるるんこんぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5もともと私が子供の時に大好きだった絵本なので、胎教として読み聞かせしています。まだもちろん分からないとは思うのですが、慣れ親しんだ絵本を読むことでわたし自身もとても落ち着きあたたかな気持ちになれるので、昔からある絵本はいいなと思っています。 詳細を見る -
2018/10/30
2r4kさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5私が子供の頃、母に良く読んで貰っていた絵本の1冊で子供の頃に「大きくなって子供が生まれたら絶対に読んであげよう」と思っていて今それが実現出来ています!まだ生後15日目で目もハッキリ見えていなくて絵本の内容も分からない娘ですが、この絵本は読み聞かせるだけでも癒される内容になっていて、いつか娘が大きな壁にぶつかった時や悩んだ時。この絵本の主人公のように強く優しい心を持って乗り越えてほしいと強く思います。 詳細を見る -
2018/10/30
mikko325さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5私が小さい頃に両親が読み聞かせてくれた本のシリーズだったので、子供たちにも、と思い選びました。読んでいて感情を表すというよりは絵を追いかける感じです。まだ時期が早かったのかと思います。なんとなく内容は理解しているようでした。 詳細を見る -
2018/09/12
ゆじじさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5お友達が保育士なので、紹介で読み聞かせました。内容もほっこりして育脳にも繋がると思います。何より子供も興味深く聞いたくれていましたので、オススメです。 何回読んでも飽きないみたいで、ずっと楽しめます。 詳細を見る -
2018/10/30
こに19さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5昔夫の実家にあったお気に入りの絵本のようで、懐かしく読み聞かせをしている。 有名なので私も読んでいて楽しいし、子供達もワクワクしながら、主人公になったつもりで、暗唱しながら読み進めている。絵がかわいい。 詳細を見る -
2018/10/30
azukikkoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5私自身も小さい時に読んでいた記憶もあり、購入しようと思っていましたが、お祝いでいただきました。初めの頃は、文章を読み終わる前にページをめくられてしまい、読むというよりは絵を楽しむ感じでしたが、だんだんと話にも興味を持つようになり、最近は自分で本棚から持ってきて読んでいます。 詳細を見る -
2018/10/30
やyさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5子供の素直さが出ていてよかった 各ページの絵があったかい感じでよかった 子供の探究心が感じられるものだった 主人公の男の子が可愛かった 絵が続いていて次どうなるのか楽しみになった。最後ちゃんと家についてすごいと思った 詳細を見る -
2018/09/12
Sa1lyさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5絵が優しくて、表現もやわらかい。 言葉にリズムがあり、読み聞かせしやすい。 言われた通り「まっすぐ」歩き続けるところが、何とも子どもらしいと感じる作品。 ストーリーを理解するにはある程度の年齢に達しないと…と思うが、ぜひ読んであげたい1冊。 詳細を見る -
2018/09/28
あっさりありささん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5保育士なので、色んな本を幼児に読み聞かせしてきました。妊娠中のため自分の子にはまだ読み聞かせたことはないのですが、読み聞かせの本を選ぶポイントとしては、絵が色味がはっきりしたものや文が簡易的なものを選んで読んでます。 詳細を見る -
2018/10/30
ともまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5おばあちゃんちまで、いく過程が面白い。 林明子さんの絵本が好きで読み聞かせを多くしている。文字が少ないため年少から読み聞かせできる絵本だと思う。子どもからは、男の子が一人で歩く姿に感情移入して、物語に入り込む声があった。 詳細を見る -
2018/09/12
ばかねさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5小さい頃自分も知っていた絵本だったし、その時はお友達の子供達でしたが、聞きながらぐっすり眠ってくれました。ノンタンはシリーズもたくさんあり、絵も優しい感じなので、子供達もすぐに覚えられたキャラクターでした。 自分の子供が生まれた時もぜひ、読み聞かせたいです。 詳細を見る -
2018/09/12
maakimakiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5小さい頃自分も林明子の本わ読み聞かせしてもらっていたので、選びました。甥っ子に読み聞かせましたが、楽しそうしていて何度もおねだりされました。読み聞かせしているほうも懐かしく楽しい気持ちで読めました。他のシリーズも読み聞かせしてあげたいなと思いました。 詳細を見る -
2018/09/12
Sat0rin5さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
5昔から受け継がれているものには目新しはありませんが、先人の知恵があり、息子にもきちんと知ってほしい知恵が固まってます。ファミリアも長年知恵が詰まっているものなのでこの度応募しました。来年、第二子が生まれる予定です。 詳細を見る -
2018/09/12
Rikumihoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5昔のことで、はっきりとは覚えてないのですが、一緒に読みながら冒険をしているようで、どうなるんだろうね、と話しながら読んだ記憶があります。もともと絵本好きな息子だったため、集中して物語にくぎづけになり、楽しかった、良かったね、と言っていた記憶があります。 詳細を見る -
2018/09/12
あおい*さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5絵本講座の課題で選んだ本。 生きて帰りしストーリーが子供に良いと教わり まさにその通り。 何度も読んでるうちに、息子も一緒に冒険してるかのような気持ちになったかと思います。絵も優しく読んでるこちらもあたたかな気持ちになりました。 詳細を見る -
2018/10/30
あさみんʕ•ᴥ•ʔさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵が好きで読み聞かせたけど絵の色使いも子どもにはわかるようで読み聞かせた後はほんわか優しい気持ちになれました!! 単調な言葉の繰り返しは子どもの頭に印象が残りやすい!!(*^-^*)(*^-^*) 何度も読んで〜と子どもに言われるお気に入りの本です 詳細を見る -
2018/09/12
Mimimi24さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5自分が小さい頃からよく読んでいた本です。“ぼく”の冒険にどきどきわくわくします。まっすぐまっすぐどんな道でも純粋にまっすぐ進んじゃう子どもらしさにはらはらしながらも無事に家に到着できてホッとします。イラストも優しいタッチでとても好きな本です。 詳細を見る -
2018/10/30
mizuguchiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5とにかく絵が綺麗で、子供たちの目に優しいと思います。内容はとてもシンプルですが、奥深く、絵の中にも発見がたくさんあります。子どもが内容をすぐに覚えてしまい、はりきって教えてくれるほどでした。最後のページに、今までポケットに入れていたものが全部出されているシーンが好きなようです。 詳細を見る -
2018/10/30
こみんころさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5元幼稚園教諭であり、林明子さんの絵本が好きで、卒業論文のテーマにもしたため読み聞かせに選びました。絵が繊細で、子どもの気持ちによりそった、穏やかな気持ちになれる絵本だと思います。登場人物の表情がどこか親みのある感じがするのと、良く見ると遊び心が溢れた絵が魅力的だと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
さなちゃんのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5病院での待ち時間に読みました。 内容も分かりやすく、読み聞かせしやすかったです。 子供の反応は、食いついたり、ぼーっとしてたり、そっぽを向いたり様々でしたが、待ち時間という苦痛の時間が、親子の楽しい時間になりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。