- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/31
カナちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3そこまで重くはないけど 対面にしたら押しにくい 収納もあまり入れられないかな なぜグレコにしたのかは ただ安く済ませたかったから でも長く使うものだからちゃんと 値段がしても選べばよかったと 後悔してます 詳細を見る -
2018/10/31
みえぴょさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
3元々外を見れる向きで販売されていて、対面式も出来るというような感じで軽いし安いしでグラコを選んだのですが、実際対面式にすると小回りが全然効かなくなりすごく押しにくいです。ベビーカーは基本4万円台なイメージで1番安かったのでしょうがないとは思いますが、アップリカのような対面式の操作しやすいものが良かったです。 詳細を見る -
2018/10/31
さやこはさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
3軽さは片手でも持てる位でよいですが、ハイシートではないので、少し体感は暑く感じるのと、荷物入れはもう少し大きめで広さがあれば嬉しいです。A型とB型両方使えるんですが、対面にした時に、動かしずらいのが不便なところです。 詳細を見る -
2018/10/31
はるたむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3タイヤがダブルタイヤなので小回りはきかない。でもたまに乗せる分には全然いいしちょっとした時には助かる。あと、わざわざ、荷物をかけるところを買わなきゃいけないのでこれは最初からつけれたら助かるのになといつも思う。 詳細を見る -
2019/02/28
ひなまま2525さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3ベビーカーはあまり使わないかもしれないという先輩ママの意見があって購入を迷っていました。手頃な値段でかわいいベビーカーだったので購入を決めました。軽くて簡単にコンパクトになって使いやすいです。1点タイヤの操作がうまくいかないことがあり、抱えることもあります。1度動きを見てからの購入をおすすめします。 詳細を見る -
2020/03/19
ゆちゃこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3ベビーカーと抱っこ紐が簡単にドッキングできる!とCMでやっていたので、取り急ぎベビーカーだけ購入。その後、抱っこ紐を買いに行くとこれは使いにくいのでやめたほうがいいですよと、店員さんに言われ、このベビーカーを買わなきゃよかったなーと思いました。 荷物はいっぱい入ってくれます!でも、大きくて使いづらいです。 詳細を見る -
2018/10/31
*しぃちゃんママ*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3当時は良かったんですが、今のベビーカーを見ると、アスファルトに遠くなるように高さはなっているし、物置が大きくなっているので、使い勝手がいいだろうなぁと思います。 値段がお手頃だったので、次買うときは、使い勝手も見ながら購入したいです。 詳細を見る -
2019/09/25
みぃママ1002さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3ベビーカー自体比較的大きいので子供は乗り心地良さそうだが、大きい割りに造りが弱い気がする。予想以上にぐらつく。座らせて乗せる場合もう少し直角になれば良いのにと思う。色がピンクに近い色を選んだので色が可愛い。ショッピングカゴを乗せたかったのでこれを選びました。 詳細を見る -
2019/09/19
あやの1215さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3デザインが良くて比較的安価だったからです。畳んだり広げたりするのも簡単にできましたし、車輪もよく動いて操作しにくいということはなかったです。背もたれがもう少し垂直になるともっといいと思いました。子どもが成長するにつれて、後ろに寄りかかって座るのを嫌がったので。 詳細を見る -
2019/09/19
RINO1484さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3なにしろ、大容量 普段から荷物の多い私ですが赤ちゃん+となると更に荷物量が増えて大変でした。 ベビーカー下の収納スペースが大容量なのが魅力的で購入しました。 さらに買い物カゴが乗せられる場所がついていてとても便利でたくさん利用しました。 ただ小回りが利かないのと大きいのが不便で持ち運びには不向きでした。 詳細を見る -
2019/09/06
kakazumiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
2購入時お値段がお手頃だったのと畳むのが簡単で対面式になるので購入したが実際に使用してみると対面式でもおすのが押しづらく小回りがきかない。段差に何度もひっかかりました。子どもは特に居心地が悪い乗りたがらない等はなかったです。他に検討したベビーカーはコンビ 詳細を見る -
2019/04/01
くれはママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
2最初に選択したベビーカーではないのですが、ベビーザらス限定のミッキーの耳などがついたミッキーデザインで一目惚れし、購入しました。軽くて持ち運びなどにはいいのですが、肩ベルトと腰ベルトがひも状で細く痛そうだし、背もたれをMAXにして座らせてもすこし斜めっていて体勢がキツそうです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。