- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
空桜さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4旅行用に操作性重視で選びました。 重さはあるものの段差などもストレスなしで楽々です。 寝るてしまった時はリクライニングができないので窮屈そうです。 手荷物を入れるところもないのでテーマパークなどで乗る時に便利かと思います。 作りがしっかりしているので子供が大きくなっても操作性は変わらずスムーズに使用できる点が良いです。 詳細を見る -
2018/10/10
かんかんかんちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4赤ちゃん時期に乗るベビーカーはお下がりをいただいたのでセカンドタイプのベビーカーを購入しました。電車での移動のしやすさと玄関での収納に場所をとらず良いと思い選びました。アップリカも軽さから検討しました。 詳細を見る -
2019/02/28
こんぶ0517さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4基本的に車移動なのでB型しか買わないと決めていました。滅多に出番がないので、運び辛さや収納の少なさはありますがあまり気になりません。 田舎で砂利道が多いので、ジープの大きいダブルタイヤは安定していて操作しやすかったです。 日差しが小さく付いている意味がない気がするのと、収納がもう少し付いていたら便利だなと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
なかむaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4選んだポイントは、狭い玄関の収納に入るかどうかと価格です。 普段あまりベビーカーを使う方ではないのですが、下の子を妊娠して雨の日などはどうしても移動にベビーカーが必要になるので購入しました。毎日使うものではないので、収納が可能か価格は安価かが重要でした。 かなり薄くなるので収納は簡単でしたが、畳んだときの持ち運びはあまりしやすくはないです。タイヤが上にきてしまうので周囲に当たらないように気を使います。基本は子供が乗っていなくても広げた状態で移動しています。 価格は9000円程度で、セールやポイントで7000円ほどで購入したと記憶しています。 詳細を見る -
2018/10/10
tom831さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4A型ベビーカーはお下がりを頂いたのがあったのですが、タイヤの軸が少し曲がっているのか、操作しずらかったので 一歳になる頃、B型ベビーカーが欲しくてトイザらスで色々見て購入しました。 男の子なのでカッコイイjeepに。 小回りも操作も楽で決めましたが、 後々荷物の収納が少ししかなく、そこは難点でしたが立ててしまうとコンパクトになるので良しとしました。 B型ベビーカーの難点は荷物を持ち手にかけたまま子供が降りると後ろに倒れてしまう所。いつも気をつけなきゃ!と思っても忘れがちで周囲を驚かせてしまいます。 他に検討したベビーカーは格安の3000?4000円くらいで買えるベビーカーと迷いました。 もうA型ベビーカーを買うことは無いかと思いますが、ハイシートの下に買い物カゴが入るのが欲しいな…と思います。 詳細を見る -
2019/01/04
ぶーりんちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4まず悪い点はサンシェードの意味があまりないこと。もうひとつは前のガード?がないことです。良い点は他のメーカーの物よりもタイヤが大きくて踏切の溝にタイヤがハマらない!これ結構重要で前に使ってた物は溝にハマって後ろの人に迷惑をかけていたので助かりました。それと押しやすさにはビックリ!スルスル動きます。デザインもシンプルでいいです。 詳細を見る -
2018/10/10
a9m1i9さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4セカンドベビーカーを買い渋っていた中で購入しました。小回りが効くしタイヤがしっかりしていて走行性もよく、収納カゴも小さいながら付いていてとても使い勝手がよく買ってよかったです。 畳んだときにコンパクトになるので選んだのですが畳む作業は若干面倒です。普段は畳まないままですが車や新幹線でも収納しやすいので選びました。 詳細を見る -
2018/10/10
みぃすけ15さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4帰省するときに持ち運びやすさ、かさばらないものの二点をを重視してこちらの商品を選びました。 コンパクトにたためるのはよいのですが、折りたたむとタイヤが上にきてしまうため、電車やバスなどでは少し嫌な顔をされることがありました。 コンパクトでベルトなどが簡易的なわりにはタイヤがしっかりしており、さすがだと感じました。 荷物は下にメッシュの収納がありますが、ほとんど入りません。また手すりにフックをつけて荷物をかけていると、エコバッグなどはタイヤに当たることがありますので、ご注意 詳細を見る -
2018/10/10
はる子♪さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4小回りのし易さ、デコボコ道でもタイヤが強く押しやすいのとたたむとコンパクトで場所を取らない、スタンドがついて自立するので収納し易い、重さもそこまで重たくないので子どもを抱っこしたままの持ち運びもしんどくないです。背もたれがリクライニングしないので子どもが寝てしまった時にちょっと苦しそうなのが難点です。最初はあまり深く考えずデザインで選びました。他に検討したベビーカーはありません。 詳細を見る -
2018/10/10
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4いい点としては、デザインがかっこいいことと、折りたたんでコンパクトでおまけに自立して安定して立たせられるので良かった。価格もそれなりに手頃で、タイヤが大きめで安定して押すことが出来た。悪い点としては、日除けが小さめなためあまり役に立っていないところ。 詳細を見る -
2018/10/10
あんこ玉さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4中古のベビーカーを知人から譲ってもらいました。 たたむときに、慣れていない頃は難しく感じましたが、慣れてくると、さほど苦労せずにたたむことができます。 このベビーカーを選んだ理由は知人から譲ってもらったからです。 詳細を見る -
2019/01/04
skr26さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4知人に譲ってもらい、二台目として使っています。始めに生後1ヶ月から使っていたものは、軽くて持ち運びやすい物を選びました。 大きくなってお座り出来るようになり、お散歩の時間も長くなってきたので、安定感のあるこちらも使い始めました。操作性もよく、はや歩きでもあまり揺れませんのでお散歩がてらのウォーキングにぴったりでした。ただ、持ち運ぶにはやはり少し重たいです。車に乗せておでかけに持っていく方と、しっかりお散歩用と使い分けています。 詳細を見る -
2018/10/10
プルコギ☆スヌスヌさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
42つ目のベビーカーとして、バギーを購入しました。軽いもの、折り畳みしやすく場所を取らないもの、デザインがかっこいいもの、押しやすいもので探しました。デザインは5種類ほどありました。店頭ではなかったのでネットのみの確認でしたが、黒×黄だったので想像しやすく、画像通りでした。走りやすさ、押しやすさはベビーカーに比べると断然バギーですね。段差はすいすい行くし、押すのも軽いです。ただ、日除けが短いので、寝たときは眩しいと思います。でも、その日除けも後ろのマジックテープで止めてあるところを取ればけっこう下まで行くのでいいかもしれません。折り畳み方や広げ方も片手でできます。説明書を見ながらすぐにできました。ただ、慣れるのに数十分はかかりました。2回乗せれば簡単です。乗せてみた感じでは少し幅が狭め?かな?と思いましたが、うちの子がでかいからかもしれません。1歳11キロで少しきつそうでした。けど、ぴったりフィットしているので本人は苦ではなさそうです。他に比べて値段はしましたが、買ってよかったと思ってます。 詳細を見る -
2019/10/08
atmcnさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4大きいベビーカーも持ってたのですが、 重く電車に乗る時など、困ることもあったので軽いジープを購入しました! 荷物の増える予定のないちょっとそこまで!の外出の時などにとっても役になってます♪ タイヤがしっかりしてるので多少足場の悪い場所でもスムーズに進めます♪今妊娠中の次の子にも使います♪ 詳細を見る -
2019/04/01
みかまるまおるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4A型ベビーカーを持っていますが、子どもの首や腰が座った頃から出掛けることが多くなり、扱いやすいB型ベビーカーを探していたところ友人に勧められ購入しました。 基本的に車で移動し、ショッピングモールなどで使うことが多いですが、持ち運びも便利だし、子どもも喜んで乗ってくれるので満足しています。 詳細を見る -
2018/10/10
a.r♡mamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4元々は、姉の子供のお下がりで、やすいベビーカーを使っていました。しかし、うちの子はあまり好きではなかったようで、常に抱っこひもでした。しかしお座りができるようになってからは、だっこをあまりしなくなったので、思いきって、デザインや、タイヤの大きさがわたしのドツボにはまった、ジープのバギーを購入しました。持ち運びはらくだし、座り心地もいいようで、泣くことはなくなり、買い物も楽になりました! 詳細を見る -
2018/10/10
かすみん06さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4運転操作とかもしやすいがやっぱり子供が寝ちゃうと寝ずらそう。 日よけが小さいからあまり効果が得られない。 タイヤが2個づつ付いているから安定感があるのが良い。 畳んだ時にとても小さくなるから玄関に置いておいても邪魔にならない。 詳細を見る -
2019/09/06
suzu_mamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4セカンドベビーカーが欲しくて、持ち運びがしやすそうでデザインも気に入ったのでこちらを購入しました。 スムーズに移動できるし車にも載せやすいです。ベビーカー自体が軽いので、荷物を載せすぎると危ないのと、下のかごにも荷物が少ししか入らないのがデメリットです。 詳細を見る -
2018/10/10
そらあこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4持ち運びの際、軽くて肩掛けベルトが付いているため使いやすい。また、デザインもとても気に入り即決で購入した。金額も優しい。荷物を置く場所が全くないため、別でペットボトルなどが入れられるポケットを購入して利用している。 詳細を見る -
2018/10/10
YuuRiiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4子どもが大きくなり、2台目として購入しました。コンパクトで畳みやすく、荷物が入れられ自立するものを探しているとちょうど条件に合うこのベビーカーを見つけ、ちょうど割引もされていてお得に購入できました。下の荷物入れはあまり荷物は入りませんが、上着や雨具などが入るので良いです。息子には少し幅が狭く窮屈そうですが、自分で乗り降りもできるので助かります。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。