- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/01/31
うぃるかさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5あのベビーカーを選んだ理由は、以前の車が狭かったのでコンパクトになってくれるものを重視して探していました。色もたくさんあって迷ってしまいました。段差があってもそこまでがたついたりせずスムーズに進む事ができて快適です。眠そうなときにベビーカーに乗せてお散歩するとすぐに寝てくれてとても助かっていました。 詳細を見る -
2018/10/10
まるごんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4B型ベビーカーは軽量なものが多く、アップリカと迷いましたが、ベビーカー自体が軽すぎると操作性が悪くなるので、ある程度の重さがあるものを選びました。ただ、荷物入れがアップリカより小さいのでもう少し荷物を入れられたらなお良かったです。 詳細を見る -
2018/10/10
marionaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4小さくたため、車に乗せやすいので購入を決めました。 デザインも良く、押しやすく、幌もB型にしては大きめなのも気に入りました。 重いのと片手でたためないのが難点です。 赤ちゃん本舗など店頭での展示がなかなかなく、実物を確認するのが少し大変でした。 詳細を見る -
2018/10/10
おさるんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4重さも軽くて、コンパクトにしまえて デザインがカラフルでかわいい、 タイヤも動かしやすい、 早く壊れてしまいそう、他にわありません。 検討したやつわありません! うちの父が見つけてくれて買ってくれました。 詳細を見る -
2019/01/04
ジヨンさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4背もたれの調整が、もう少ししっかりしてくれたら、子ともがもたれかかっている時も背もたれの角度の調整が簡単にでにるのになぁと思っています。他は特に無くて、デザインなどは、可愛くてとっても気にってます。 ことも達も気にってます。 詳細を見る -
2019/04/01
ぼんりかしさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4チャイルドシートもレカロで揃えてるので同じブランドにしたくて選びました。ムレなさそうなシートで操作もしやすく小回りも利くのでこれにしました!デザインもポップなものは苦手なのでシンプルでかっこいいものを探していたのでベストでした!旦那さんも使っても恥ずかしくないとのことでこれにして良かったと思います。 詳細を見る -
2018/10/10
さだまりさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4ベルトがつけにくいという不便性はあるけれど、デザインもとてもかっこよく、たたむのも広げるのも簡単でよい。 ベビーカー自体が重くないのもとても良い。 以前つかっていたものはたたむのが大変だったし重かったので、、、 詳細を見る -
2018/10/10
どみりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4アップリカのベビーカーと迷いましたが、軽さはそこまで重要視していなかったのと、日本製のベビーカーはカラフルなものばかりでデザイン面で好きではなかったので、外国製にしました。またレカロは日焼けカバーが大きく紫外線をブロックしてくれる点がとても気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/28
りけい。さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
4都内住みだとベビーカー移動より抱っこ紐の方が移動しやすかったのが残念。 2人目生まれた後は上の子乗せて移動は楽でしたが…。 畳むのは片手で出来たので良かったけれど、少し重かったので、出先で畳んで運ぶのは無理でした。 あとコンビのもありますが、使い勝手の良さはレカロの方でした。 詳細を見る -
2019/02/28
りぃりぃまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車メインの移動だが、ちょっとした移動の際に抱っこ紐を出さずに乗せられ、コンパクトにでき、軽くてとても良いです!ちょっと幅広な気もしますが、人混みでなければスイスイです。 子供もしっかり固定されてて安心ですし、シートも清潔に保てていいです。 ハンドルのグリップもしっかりしてて高さもちょうど良いです。 詳細を見る -
2019/04/01
はぎにゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車が好きで車のシートもレカロを愛用していて、チャイルドシートもレカロを購入しました。 色も鮮やかで同じ色のベビーカーがあることを知り、真っ先に注文しました。 とても滑らかに動き、畳む時も小さくなりますし、車にも載せやすいです。 通気性の良い素材で使い心地はとても良いです。 私は身長が低いので少しハンドルが持ちにくい気もしますが、平均より少し高めの方にはオススメです。 また荷物入れが小さいので、別で荷物をかけられるようなフックをつけることをオススメします。 カラーパリエーションが豊富なのでカラフルなベビーカーをお探しの方には是非オススメしたいです。 詳細を見る -
2020/01/17
youjiariさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4安く購入でき、コンパクトになることから購入しました。 開くときにコツがいりますが、使い勝手はいいです。小さくなるので車にも積みやすいです。リクライニングが手動なので少し面倒なところもあります。走行性は良く、押しやすいので片手でも簡単に押せるのでいいです。 詳細を見る -
2019/10/08
小嶋綾乃さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4実際使って見て感じたこと メリット: 簡単に畳めるので、しかもコンパクトで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。 荷物カゴも収納力あり、助かりました。 実際使って見て感じたこと デメリット: 席のクッションの安定性がないので、乳児の時は載せるときとても怖かったです。 詳細を見る -
2019/01/04
umeka05さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車移動がほとんどなので、コンパクトになるもの重視で選びました。 荷物があまり入らないところはマイナスポイントではありますが、たくさんの荷物をもって移動することはあまりないと考えたので妥協点でした。 押しやすく、寝ると少し倒すこともできるのでこのベビーカーにして良かったと思っています。 コンビの対面式にもなるベビーカーも検討しましたが、車移動メインのため腰座りまでほぼ抱っこ紐で十分でした。値段面とデザイン、使用頻度の点からB型にしようと決め、これを選びました。 詳細を見る -
2019/02/28
riokougaさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4使いやすいけど。幅が狭いので、子供を冬場に着込ませて乗せる時は乗せにくかった。スイスイ押せるのでそこに関してはノンストレスで押せます。 エアバギーと迷いましたが、デザインや持ち運びやすさからRECAROにしました。 A型はアップリカ?を使っていました。 詳細を見る -
2019/10/08
00873さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4コストコで安く購入できたのでコンパクトに折りたためるから軽自動車でも常に車に入れておけると思い購入しました。 フレームがしっかりしていたので安定感があり、小さな段差があっても大きく揺れずに快適に子供は乗っていました。 ただ、少し重いのと、慣れるまで上手く折りたたみが出来ずに苦戦したこと。操作性がいまいちでした。 詳細を見る -
2018/10/10
かなさんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4良い点としては、小回りがきくこと、ハンドル部が高く、自分も旦那も押していて疲れない高さであること。また、折りたたむとコンパクトで自立するところは省スペースで持ち運びにも玄関に置いておくにも便利。選んだ決め手はこれら。 一方、少々重たいのと、収納が少なくて地面スレスレの高さであることが残念。また、子供が動きたがってベルトを嫌がるようになると、子供が落ちないよう安全のためにバーが必要になってきて、それが別売りなので手間だった。 詳細を見る -
2018/10/10
catherineさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4車が好きで、チャイルドシートもベビーカーもレカロにしました。車のシートにもあるように、耐久性は抜群です。また、色のバリエーションも豊富で、カッコイイから可愛いまで選べます。独立で立つことができ、畳んだときの持ち運びも紐がついてるので便利です。 詳細を見る -
2019/10/08
しかみさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4ベビーカーを購入検討したのが、既に首が座ってる時期だったのでB型ベビーカーを探していました。 その中でもメジャーなブランドではなく、あまり街中でも見かけないものにしたい!と思ってレカロにしました。 口コミは少なかったですが、実際に見て触ってみていいな〜と思ったので購入しました。 特に色がお気に入りです! 詳細を見る -
2019/04/01
yukie1222さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
4以前使用していたコンビのメチャカルは持ち運びには軽いですが、軽すぎて押しにくく、歩道のデコボコでよくつっかかっていました。また高級なものは押しやすいけど大きすぎて、使用しない時の家での置き場などを考えると扱いにくく感じたので、その中間くらいで、押しやすいけど重すぎずコンパクトに折りたためて扱いやすいもので選びました。 結果、値段と使い勝手のバランスが良かったと思っています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。