レカロ Easylifeの商品情報
レカロ Easylifeの商品詳細
一口にベビーカーと言っても、A型やB型など使用できる時期や価格によって選択の幅があります。赤ちゃんがいる家庭では必須のアイテムですので、使用頻度や目的に応じて選択は慎重になる人も多いでしょう。最近は使用時期や価格に加え、重さやデザイン、機能性など消費者のニーズに応えるべく国内外の多種多様のベビーカーが販売されています。ドイツのカーシートのメーカーであるレカロのベビーカーもママだけでなくパパの要望に応えられるベビーカーとして人気があります。レカロはカーシートのメーカーですが、車だけでなく飛行機や鉄道、事務椅子などあらゆるシートの製造を行っており、その技術を生かしたチャイルドシートやベビーカーも注目を集めています。海外メーカーならではの魅力が詰まったレカロのEasylifeについて紹介しましょう。
商品の特長
前後輪はダブルホイール、サスペンション付きです。そこに剛性のあるフレームが加わることで、軽くてスムーズな走行を可能にします。凸凹道にも強いですが、舗装された道路では軽い手首の操作で走行できるため、力が弱い女性に喜ばれます。また、ハンドルの高さが105㎝と、日本のメーカーのベビーカーに比べ高いことも海外メーカーならではの特徴でしょう。背が高いパパでも楽な姿勢で押すことができます。ファッション感覚で選ぶ楽しみがあるビビットなカラーバリュエーションに加え、カーシートメーカーの技術を生かし、赤ちゃんの座り心地を追求したエアメッシュと肌触りのよいスムースシートも魅力的です。五点式シートベルトで赤ちゃんをしっかり固定しますが、より安全に配慮する場合はオプションで着脱可能のフロントバーも販売されています。
商品の使い方
レカロのEasylifeは赤ちゃんが一人で座れる生後6ヶ月~3歳頃まで使用できるB型ベビーカーです。赤ちゃんの成長やお昼寝に合わせて100度~140度までのリクライニングが可能となっています。高さ105㎝×幅48㎝×奥行800㎝のベビーカーですが、たたむと高さ 59㎝×幅48㎝×奥行26㎝とほぼ半分程度の大きさまでコンパクトになります。さらにたたんだ状態でも自立するため、アパートの玄関や軽自動車のトランクにもらくらく収納できます。開閉時はハンドルの開閉グリップの操作だけで簡単に行え、慣れてくれば片手の操作も可能です。重さは6㎏ありますが階段などベビーカーを持ち運ぶ場合は、たたんだ状態で肩にかけて運ぶことができます。赤ちゃんを抱いてさらに荷物が多いママには大変嬉しいメリットですね。
レカロ Easylifeの基本情報
タイプ | |
---|---|
形態 | 背面ベビーカー |
商品重量 | 6.1kg |
対象年齢 | 6 ヶ月以降 〜 |
対象体重 | 〜 15kg |
対象身長 | |
安全基準 | EN |
機能 |
|
定員数 | 1名 |
カラー | グラファイト ライム ピンク サンシャイン ルビー サファイア |
使用時の最小サイズ | 48×80×105(cm) |
折りたたみ時の最小サイズ | 48×26×59(cm) |
タイヤの素材 | |
タイヤの直径 | |
シートの高さ | |
ハンドルの高さ | |
カゴの容量 |
レカロ Easylifeの新着レビュー
-
2020/03/16
らぱんちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5丈夫で安全性が高いです。その分重量があるように感じまずが、作りがしっかりしているので安心できます。装着も簡単でベルトをつけたままベビーシートからベビーカーへ移動できるのでとても便利です。通気性が良い点もおススメできます。また、デザイン性が優れていておしゃれに使用できます。 詳細を見る -
2020/01/31
えりかはーんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5身長が高い主人が操作しやすいものをと選びました。海外製のため他のものより少しハンドル部分が高かったと思います。もう少し軽量なものがいいかと思いましたが、そうなると少し不安定であったりタイヤが頼りなかったり感じたのでこちらしました。カラーもたくさんありあまり周りでも見かけなかったのでかわいいのも満足しています。 詳細を見る -
2020/01/31
うぃるかさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5あのベビーカーを選んだ理由は、以前の車が狭かったのでコンパクトになってくれるものを重視して探していました。色もたくさんあって迷ってしまいました。段差があってもそこまでがたついたりせずスムーズに進む事ができて快適です。眠そうなときにベビーカーに乗せてお散歩するとすぐに寝てくれてとても助かっていました。 詳細を見る -
2020/01/17
亥葵さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4主人が車好きのため、レカロ以外の選択肢がなかった。 ただベビーシートがそのままベビーカーに着脱できるので車主体であるととても便利です。 また子供も寝ていてもそのまま座ったまま移動してあげられるので、良いです。 新生児から大きくなっても使える点も良いと思います。 詳細を見る -
2020/01/17
youjiariさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
4安く購入でき、コンパクトになることから購入しました。 開くときにコツがいりますが、使い勝手はいいです。小さくなるので車にも積みやすいです。リクライニングが手動なので少し面倒なところもあります。走行性は良く、押しやすいので片手でも簡単に押せるのでいいです。 詳細を見る -
2019/10/08
小嶋綾乃さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4実際使って見て感じたこと メリット: 簡単に畳めるので、しかもコンパクトで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。 荷物カゴも収納力あり、助かりました。 実際使って見て感じたこと デメリット: 席のクッションの安定性がないので、乳児の時は載せるときとても怖かったです。 詳細を見る -
2019/10/08
さくぽんちゃんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:一戸建て
5ベビーカーを選んだ理由は、元々車が好きでレカロを知っていて調べたら色が好みだったのと、コンパクトに畳めるので持ち運びが楽そうだと思い購入しました。使ってみた感想は、タイヤが大きいので段差もスムーズに登れて押すのが楽になりました。しかし、収納が少ないので荷物を入れられないのが難点かと思います。子どもは泣くことなく大人しく乗ってくれるのでこれを買ってよかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
niccaiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3主人の趣味でメーカーを選びました。 正直、主婦目線では作られてないように思います。 収納スペースが狭いのと、低い位置にあるので荷物が地面に擦れてしまいそうです。 座る部分はメッシュなので通気性が良さそうです。デザインもほかのベビーカーとはあまり被らないので出先でも見つけやすいです。 詳細を見る -
2019/10/08
ちょこはなさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5チャイルドシートを外してベビーカーに装着して使えるので選びました。寝ている状態でも起こさないままベビーカーに装着出来るので便利です。逆パターンも可能なので子どもも起こされたストレスが少ないと思います。小回りもきくし沢山の荷物を収納出来るから便利です。折りたたみした状態の持ち運びがもう少しスマートな形になると有難いなとは思います。 詳細を見る -
2019/10/08
megmeg29さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
3義兄からのプレゼントでしたが、レカロという理由だけで選んだようでした。 デザインはスタイリッシュで周りからも羨ましいがられましたが、座る範囲が狭い、浅く、子供は乗りたがりませんでした。 一般的なベビーカーの方が安定性があり、結局コンビのベビーカーを友達からお下がりし、そちらの方が使いました。 詳細を見る -
2019/10/08
kykmsdさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5私の一目惚れで購入したので、他社とは比較することがなかった。また、収納がとても簡単で楽ちんだったので、車に入れておき、必要な時にサッと出し入れして使えるのが良かった。タイヤもスムーズに動くので、カーブなども運転しやすくて、安定していた。子供が歩きたがるので、そこまで頻繁に使用する事がなかったのが残念でした。 詳細を見る -
2019/10/08
しかみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーを購入検討したのが、既に首が座ってる時期だったのでB型ベビーカーを探していました。 その中でもメジャーなブランドではなく、あまり街中でも見かけないものにしたい!と思ってレカロにしました。 口コミは少なかったですが、実際に見て触ってみていいな〜と思ったので購入しました。 特に色がお気に入りです! 詳細を見る -
2019/10/08
00873さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4コストコで安く購入できたのでコンパクトに折りたためるから軽自動車でも常に車に入れておけると思い購入しました。 フレームがしっかりしていたので安定感があり、小さな段差があっても大きく揺れずに快適に子供は乗っていました。 ただ、少し重いのと、慣れるまで上手く折りたたみが出来ずに苦戦したこと。操作性がいまいちでした。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5チャイルドシートと連携させるアタッチメントを使えば、新生児からずっと使えるので重宝しています。いちいち降ろさなくても、ガゴごと移動ができるので、寝てても起こさなくていいし、脱着するだけなので楽でした。腰が座ってからは普通のB型ベビーカーとして使えるし、片手でコンパクトに畳めて自立式なので便利です。メッシュなので通気性もよく、取り外せるところは洗えるので助かります。 詳細を見る -
2019/09/06
Chia1119さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5シートが他社のものより耐久性もあり座りやすい感じがしたので良かったです。座り心地がいい為か、最初から嫌がることなくベビーカーに乗ってくれます。タイヤも強くて段差に強く動かしやすいベビーカーです。普段は車にのせていますが、折りたたむと割とコンパクトになりますが、多少重さがあるかなと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
テラダさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5所有している車がコンパクトカーであるため、コンパクトに折りたたみが可能なこの機種を購入した。また、収納性だけではたく、デザインも秀逸で安定性が高いことも高評価である。周りに同じものをもっている人が少なく、希少性があることもまた気に入っている点である。 詳細を見る -
2019/04/01
Q-mkさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
5そのベビーカーを選んだポイントは、互換性のあるチャイルドシートとのトラベルシステムが採用されていたことです。赤ちゃんを移動させる時に、寝ていた場合に起こすのを避けたかったからです。まだ出産していないので、確実な使用感は分からないのですが、ガッチリしていて安全性は高いと思います。また、折りたたむとかなりコンパクトになるので、玄関やクルマの中にも置きやすいです。デザインもとても好みなもので、使用するのが楽しみです。デメリットとしては、赤ちゃんに触れる部分を洗うことができないこと、操作部分が、私の手に対して大きめであることです。他のメーカーは、あまり検討しませんでした。 詳細を見る -
2019/04/01
yukie1222さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4以前使用していたコンビのメチャカルは持ち運びには軽いですが、軽すぎて押しにくく、歩道のデコボコでよくつっかかっていました。また高級なものは押しやすいけど大きすぎて、使用しない時の家での置き場などを考えると扱いにくく感じたので、その中間くらいで、押しやすいけど重すぎずコンパクトに折りたためて扱いやすいもので選びました。 結果、値段と使い勝手のバランスが良かったと思っています。 詳細を見る -
2019/04/01
ぼんりかしさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4チャイルドシートもレカロで揃えてるので同じブランドにしたくて選びました。ムレなさそうなシートで操作もしやすく小回りも利くのでこれにしました!デザインもポップなものは苦手なのでシンプルでかっこいいものを探していたのでベストでした!旦那さんも使っても恥ずかしくないとのことでこれにして良かったと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
はぎにゃんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4車が好きで車のシートもレカロを愛用していて、チャイルドシートもレカロを購入しました。 色も鮮やかで同じ色のベビーカーがあることを知り、真っ先に注文しました。 とても滑らかに動き、畳む時も小さくなりますし、車にも載せやすいです。 通気性の良い素材で使い心地はとても良いです。 私は身長が低いので少しハンドルが持ちにくい気もしますが、平均より少し高めの方にはオススメです。 また荷物入れが小さいので、別で荷物をかけられるようなフックをつけることをオススメします。 カラーパリエーションが豊富なのでカラフルなベビーカーをお探しの方には是非オススメしたいです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。