- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/10
ぽんた91さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5大きめのシングルタイヤで、ガタガタ道でもスムーズに走行できるのがいいです。座席も高くて、赤ちゃんにほこりや暑さがあまりいかないし、振動があまり赤ちゃんに伝わらないところがいいです。シングルタイヤが希望だったので、あまり候補はなかったのですが、タイヤがしっかりしていて、使いやすいので選びました。 詳細を見る -
2019/09/06
ララ1234さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5このベビーカーを選んだ理由はタイヤがシングルで操作がしやすく小回りが利くので選びました。カラーもレッドでスタイリッシュで他と差をつけたかったのでぴったりでした。 メリットは軽くて身長の高い人でも足元の幅が広いので蹴ったり引っかかってしまう事が少ない。デメリットは荷物入れが小さいしスーパーのカゴは置けない。 赤ちゃんは安定して乗せられて嫌がりません。 コンビのベビーカーと検討しましたが操作の軽やかなこちらに決めました。 詳細を見る -
2019/10/08
maroonさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5比較的のりやすかったと思います。ただ移動がバスなので大変でした。でもなかなか赤ちゃんが安定して乗れてなおかつ軽くてコンパクトなのはなかなかないので仕方ないかなと思います。ハンドル操作は楽だったと思います。2人目でも使いましたがまだまだ乗れそうなので兄弟がまた使います。 詳細を見る -
2019/01/04
ayangさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5アップリカのメチャカルシリーズやバギー型を勧められて検討しましたが、とにかく安定感が全く違う。他のベビーカーはフレームが揺れたり、段差でバランス崩したりがあったけど、フィーノはそれが全くなかった。シートの高さもきにいってます。悪い点は玄関の場所を取ること、持ち運びは重たいことです。 詳細を見る -
2018/10/10
ながめさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
54輪タイヤで動きやすく、小回りが利きます。重さも問題なく、家の前の階段も持って上がれます。車への乗せ降ろしも大丈夫です。 他にエアバギーも検討しましたが、動きやすく見た目がかっこいいですが、重さが気になり断念しました 詳細を見る -
2020/03/19
もりかなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5私はピジョンのベビーカーを使用してます。タイヤはなるべく少なく、した方が扱いやすいです!方向転換や、小回りにも空回りせずすごくいいです!赤ちゃんを見ながらの走行や、進行方向に向けて走行できるのでてもお勧めします。赤ちゃんへの振動もあまりないので心配なく散歩に行けます。 詳細を見る -
2018/10/10
ちぃ21さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5まず一番の選んだ理由はシングルタイヤなとこです。 実際お店で押してみた所、やっぱりスムーズさが全然違うなと思い、決めました。少しタイヤが大きい分安定感もあります。子供を乗せてみた所気に入っていたみたいなので、それも決め手です。デザインも可愛く、とても気に入っています。 持ち運びは少し重いので、大変かもしれません。 詳細を見る -
2020/03/16
meriahulaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5プレミージュをはじめ使っていて軽いb型を探すのにやはり同じピジョンのシングルタイヤが良かったので迷わず購入 操作も片手で軽々できるし、足元が当たりづらくなっているので大股でも歩きやすく、なによりもシングルタイヤが小回りがきいてとても楽です 収納もたくさん買い込んでも入るので助かってます 詳細を見る -
2019/01/04
htm1987さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5バス移動があるため片手で持ち運べるベビーカーを探していました。作りはしっかりしていて安定感があるにも関わらず、おもさは5キロ近くとほかのベビーカーに比べて軽いことでこちらを選びました。女性1人でも片手で持ち運べるので満足しています! 詳細を見る -
2019/02/28
ヒロコロさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5マンションがエレベーター無しの2階だったため、軽量のベビーカーを探していました。メチャカル、マジカル、カルーン、なども検討していました。 しかし、店員さんに薦められ、操作しやすく折りたたみが簡単ということで最終的に選びました。 対面式だと、少しの段差でつまづいたり、タイヤがまっすぐ向かずに、操作が難しいことがありました。 詳細を見る -
2018/10/10
Huxleyさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5予定日が来年の2月なのでまだ使用していませんが、住んで居る土地が石畳みの道と坂道が多いので振動に強い物を探していました。エアーバギー三輪はとてもガタガタ道に強いと聞き候補にしていましたが、実際見に行くと、三輪なのでバランスが悪いとわかり、坂道で使用するのは少し危険かなと感じました。そこでガタガタ道にも対応し、バランスもいいPigeonさんのフィーノを選びました。 詳細を見る -
2018/10/10
いおままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5もともとバガブーやサイベックスなどの海外ベビーカーの購入を検討していて子供を連れてベビーカーをかいにいきました。ピジョンは一切購入検討しておらずむしろタイプではないなと思っていたのですが試乗すると押しやすさ、小回りのききやすさ、リクライニング、畳やすさ、ハイシート、子供に優しい揺れ、安全面がとても高く検討していたベビーカーそっちのけでフィーノを購入しました!購入後電車移動やバス移動が多い我が家はぴったりだと感じました。バスの座席は狭いのでコンパクトにたためる点や軽さがストレスフリーですし、シングルタイヤのガタガタしないところや音のない点、タイヤの大きさが前輪後輪と違う点は段差の乗り上げがとっても楽です!デメリットは強いて言うなら収納スペースに入れにくいかなー、買い物カゴが入らないことかなと思いますが別に入らないから使いたくないわけでないのでとても愛用しています 詳細を見る -
2019/01/04
あらはさなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ベビー用品店にいったのですが、いろなんなメーカーさんのベビーカーがあり、どれがいいのかもまったくわかりませんでしたが、定員さんに聞いておすすめ商品を購入しました。 赤ちゃんも気持ちいいのかすぐ寝てくれて押しやすいし、とてもいいです! 詳細を見る -
2019/01/04
MICHINOさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5利用してみてすごく快適で狭過ぎず広すぎず赤ちゃん(娘)にはとてもちょうど良い感じでした。ただ冬場は少しさむいので毛布などがあった方がもっと便利なのかなとは思いました!日除けのカバーももう少し長ければよかったのかもですがとてもすごく動きやすいですしべんりです! 詳細を見る -
2019/04/01
こぶこぶさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5運びやすいようにと小さめのベビーカーと迷いましたが、実際に乗せてみると購入したものの方が安定して、自分の手に伝わる振動も少なかったため。 座るところも幅広く冬の厚着や夏場の保冷剤も置けていいです。 やはり大きい分運ぶのは大変だけどベビーカーに乗るたび寝てしまう子供を見ると乗り心地もいいのかなと思います。 荷物置きは少し置きづらい! 詳細を見る -
2019/02/28
こたかさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5子供を乗せた時の安定感がよいので、少し足場の悪いところでも大丈夫です。おりたたんでも、あまりコンパクトにならないのがデメリットです。他にはアップリカのラクーナシリーズ、ピジョンのベビーカーと迷いました。最終てきには実際に子供を乗せて少し歩いた感じで決めました。 詳細を見る -
2020/01/31
かおり1126さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザイン性もよくスムーズに進むのでとても活躍しています。2人目妊娠中なのでまた活躍してもらいます!!大きくなるにつれて乗りたがらなくなりますが、人数が増えるほどなくてはならない物です!!!!!!!!オススメです!!色んなベビーカーを試して買うと失敗しないですよ 詳細を見る -
2019/01/04
あーすけ511さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
51ヶ月検診で使用する為にA型ベビーカーの中からシングルタイヤで静かで運転がしやすく、パパも使いやすい、デザインも気に入ったためにピジョンのフィーノに一目惚れ。ベビーカーの重さやB型ベビーカーの買い替えの事も考えて、一つで済むAB型も迷ったが、安定性などを考慮して決めました! 詳細を見る -
2019/02/28
こたん711さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5シングルタイヤでなおかつタイヤが大きいためスムーズに進むことが出来るし、子どもへの振動も少なくて使い心地がとても良いです。もう少し軽くなったらもっともっといいのになっと思いますが…骨組みを考えるとこれが限度なのかなと思っています。他に検討したものは3輪タイヤのバギータイプです。ですが3輪タイプのものはとても重たいため車や段差の乗せ下ろしが大変だと思い、シングルタイヤでタイヤの大きいPigeonのフィーノにしました。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5コンビのベビーカーとピジョンのベビーカーで迷いました。 4輪、コンパクト、軽い、折りたたみ簡単、しっかりしている、という点で比較してピジョンのベビーカーに決めました。実際にぐらつきも少なく、軽いので女性でも簡単に扱えます! 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。