STOKKE
スクート2の口コミ・評判・レビュー(57件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/26
tkmtmkさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5車体が重いので持ち運びは大変ですが、安全性操作性については非常に良いと思います。 地面からの高さも高いので、夏のお出かけでもそこまで暑くはならないのでぐずることも少ないです。 安全性を第一に考えてストッケにしました。 詳細を見る -
2019/04/01
まおまおんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5地上からできるだけ高い位置にあるベビーカーを探し、デザイン性もかねてストッケに決定!意外とコンパクトで使いやすく、日常使いによい。人間工学に基づいた身体に優しいデザインも◎ 安定性がバツグンで、振動がほぼないく安心してつかえます。 音がでません。 詳細を見る -
2018/10/26
miixxさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5生まれてすぐから使えることA型B型ともに活躍できること。シートも段階が3段階あるので場所やシーンを選べとても良いです!オムツ替えもフラットにしてしまえば狭くなくその場で変えられるので出先では大活躍です! 詳細を見る -
2019/01/04
htmkhtmkさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5エアバギーと迷ったけど、こちらは対面ができるので決めた。車がないので主にベビーカーを使うため、耐久性、操作性がいいものがよくてこれに決めた。また、2人目3人目も出産を考えているので、いいものを長く使いたいということで値段が高くてもこちらにした。 詳細を見る -
2018/10/26
miina37さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5まハイシートであることと、走行性、両対面の三点を重視致しました。他にはエアバギーやアップリカのスムーブのファミリアモデルも迷いましたが、対面に出来ないため却下。また、バガブーはデザインが可愛いですがシートが低いため却下。結局ストッケのスクート2にしましたが、走行性やシートの高さや荷物の収納力は抜群でこれにして良かったと思います。外でレストランに入った時もシートが高いのでそのまま同じ目線で食事出来るのもポイントが高いです。 欠点としては重さは覚悟していたので許容範囲でしたが、折りたたみし辛くタクシーの乗降時の折りたたみが1人では不可能でした。また、自宅に保管する際も毎日折りたたみするのは面倒なため、開きっぱなしで自宅保管となりかなりスペースをとってしまいます。 詳細を見る -
2019/02/28
t_926さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5大きいので歩道が狭いところは大変です。畳むもの少しコツがいります。普段のファミリーカーに乗っているので、三列目のシートをひとつ収納して畳まずそのまま乗せてるので、少し重いな?と感じます(笑)公園など少しデコボコした道でも安定感が抜群なのですごく使いやすくスイスイ走ります。そしておしゃれなのが良い!田舎なのでまだ同じベビーカーを使ってる人に会ったことがないし、ベースの色やシェード?を自分好みに選べるとこも良い。実際値段は高いですが、すごく高見えで優越感がありますし(笑)とにかく可愛いです。買って良かったと満足しています。 詳細を見る -
2018/10/26
hnkmomさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5他のベビーカーに比べかなり安定しており、小回りも聞いて乗り心地はとてもいいと思います。ガタガタ揺れたりする事は一切ありません。短所として、重いのですが、使用してみて後悔は全くありません。タイヤが大きいのでどんな道でも段差でもヘッチャラです!! 詳細を見る -
2018/10/26
ハルエさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5走行性能は良いです。荷物が多くても乗せれるので便利です。ベビーカー自体大きめですが普段の生活の中で電車に乗ることや、階段を利用するはほとんど無いので走行性能を重視し、ストッケに決めました。他のベビーカーと比較は特にせずに決めました。 詳細を見る -
2019/02/28
るるじさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5うちは車のない生活なので、折りたたみの利便性は無視して考えました。徒歩で、買い物もたくさん積めて、主人が押してもおかしくない見た目で現物を見てから購入できるもの、と絞っていくとストッケになりました。現在2人目が使っていますがどこも壊れておらず、上の子がステップに乗って無理やり2人乗りとして使っていますがそれでも安定性は抜群です! 詳細を見る -
2018/10/26
はるたんママたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5良い点 ●ハイシート ●安定感ばつぐん ●シングルタイヤ ●サスペンションがハイレベル ●人とかぶらない 悪い点 ●とにかく重い ●対面、背面の変更が面倒 迷ったベビーカー ●ハグミープラス ●ストッケエクスプローリー 選んだ理由 とにかくかっこいい! 走行性ばつぐん! エアタイヤの用だけど、空気入れなくていぃ! でした!日本製やエアバギーは、道を歩いてれば見かけるので、絶対に嫌でした!今でこそ、ストッケも見かけるようになりましたが、まだまだ珍しいようで頻繁に声をかけられます! 詳細を見る -
2018/10/26
Rikuuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5良い点 :おしゃれで田舎だとだれも持っていないので人とかぶらなくていい。荷物がたくさんはいる。日焼け抜群で快適。 悪い点:都内で電車に乗るときは勇気がいる。重い。すぐたためない。 総合的に考えて、たたまなくていい田舎だと快適です。 わたしは重宝してます。 詳細を見る -
2019/04/01
初果ママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5デザインが気に入ったのとエアタイヤ探してたので。 対面と逆向きとすぐに変えられるのも良かった。高さもあるので地面から離れていて暑くなさそう。 荷物も下にたくさん入る デメリットは大きい かさばる 3歳になってもまだ乗る 他にはエアバギー ココ持っている 詳細を見る -
2019/02/28
ずずずさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5他に検討したベビーカーは特にありません。 タイヤが大きく安定感があり、押しやすい。 段差などによる揺れも軽減されているように思います。そのため、子供を乗せていても安心です。 ベルトもしっかりしているので、その点も安心して使えます。 大きく重いので、収納や持ち運びは少し大変ではあります。 詳細を見る -
2019/01/04
morita0807さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5見た目、掃除のしやすさ、子供の安定感や乗り心地も良く、シートが完全にフラットになるのでとても気持ちよさそうに沢山寝てくれます。ベビーカーの動きもタイヤが大きいため安定していてとても良かったです。ですが、最大の欠点としては重いです……。地方住まいなので電車ではなく車移動なので車からのだしおりが かなり大変です!それとこれだけではお出かけ時不便なこともあるので(畳んでもコンパクトじゃない)コンパクトに畳めるベビーカーのBタイプも購入し、2台使いをしていまし。 詳細を見る -
2020/01/17
n@sen@さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5高さのあるベビーカーなので、乗せおろしの際の腰への負担が軽減されること、地面から高さがあることで、反射熱の軽減があること、お店で座った時に赤ちゃんと目線の高さが近い事が気に入って購入。使ってみて、押しやすく、赤ちゃんへの負担もなさそうでよかったが、唯一きになるのがベルト部分。国内のものよりベルトが安価な気がするので、そこが改善されたらいいのになと思う。 詳細を見る -
2019/02/28
sa___chimさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5シングルタイヤでデザインが良いものが欲しくて、主に海外製で探していました。バガブーのbee5、サイベックスのミオスと迷いましたがハイシート、荷物の収納可能量も多くて、なおかつ主人が気に入ったのでスクートにしました。重さが気になりましたが、セカンドベビーを購入すること前提で買ったので大満足です。安定性もあり息子もよく寝てくれるので重宝しています! 詳細を見る -
2019/10/08
ハルきちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5少し重さはありますが、タイヤが大きく安定した走行ができるという点が一番の決め手でした。また赤ちゃんが乗るシートの高さも高めで地熱や埃などの影響を受けにくく、形状もしっかりしているため、子どもを乗せると大抵眠ってくれます。 デザインもシンプルかつ高級感があり、大満足です。 詳細を見る -
2020/01/31
わかなおきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5選んだポイントはデザイン性です。 人目みたときから、これだ!と思って 店舗に行って触ってみて安定感もしっかりあり とても気に入り購入致しました。 田舎に住んでいるので道が悪い場所でも タイヤがしっかりしている作りになっていて とても安定感がありよかったてす。 詳細を見る -
2019/10/08
メイメイ0919さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
41人目が生まれた時、友人からもらったベビーカーが一台あり、昔のマクラーレンだったので、小回りが効くものだったので、二台目はしっかりしたタイヤのものを探していた。スクート2はデザインも良く、タイヤもしっかりしていたこと、友人が使っていて良いと聞いて購入しました。 詳細を見る -
2018/10/26
ひにゃママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は高さがあるので乗せ降ろしが楽です。デザインも目を惹くスタイリッシュでオシャレです。荷物も大容量乗せられるのもポイントでした。 私は公共交通機関の利用が少ないのでそこまで不便には感じたことはそこまでありませんが重たいのでたたんで持つのは、子供と荷物を持った状態でだと相当厳しいかと思います。 ですが重たい分ドッシリしているので押しやすいです。片手でも押したりできます。キリキリですが改札も通れました。 スクートで良かったと思っています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。