cozre person 無料登録
☆5
13%
☆4
63%
☆3
21%
☆2
2%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.17 156位
デザイン 4.04 132位
耐久性 3.74 148位
収納性 3.65 68位
持ち運びやすさ 3.61 84位
赤ちゃんの快適さ 3.67 138位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator Nannちゃんさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    ハンドルが前と後ろと変えることができるので、赤ちゃんの顔をみることができるのと、4輪のためか操作が軽く動かしやすかったので決めました。 また、片手で閉じたり開いたりできるので赤ちゃんを抱っこしたまますっとできる。 シェードが深いので赤ちゃんが眩しがったときとかに深くしてあげれるのがいい。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator りーにゃんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、値段とデザインです。店員さんにたくさん説明をしていただいたのですが、どれがいいかよくわからず、デザインで選びました。 片手で畳むことができて、片手でも持ち運ぶことができることも決めても1つです。しっかりしているので、少し重いですが…。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator y0sanjyoさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    小回りは期待しない方が良い、 赤ちゃんと、向き合うようにやる とより小回りはきかない、ので 悪いかな、下の収納も2年くらいで ボロになり編み部分が破れました。 収納はかなり入るので良かった けど、寿命かな?笑 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator さあこ531さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    ハンドルを手前に変えた時、方向転換する際にコントロールが効かない。値段が安いだけあるかなーと。収納は普通ですかね。他のベビーカーを使った事ないので分からないですが、ただ荷物の出し入れが非常にしにくいです。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator めいたんまま!!さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    わたしが、グレコのベビーカーを購入した理由は、コスパの良さでした。たくさんの荷物を入れられるとこや、対面式だったり、他のメーカーのものとあまり変わらない性能だったのですぐに決まりました。そして重さも軽いです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator misato728さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、子供が産まれるタイミングで友人からいただく機会があり、購入ではなくそちらをいただきました。実際に使ってみた感想は、小回りも利き運転しやすいです。赤ちゃんは、初めて乗った時は大泣きで数分しか乗ってくれませんでしたが、慣れると快適なようで2歳前の今でもたくさん利用しています。他に検討したベビーカーはエッグショックのクッションがついたベビーカーです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Sachaan59さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    まず私はミッキーのデザインに惚れました。 あとは、軽いので 子供を抱っこしながらでも持つことができるのでとてもいいです。 収納がほとんど機能しないのが残念ですが フックをつければ困ることはほとんどないです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator にいださん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    両面式で使用が可能なこと、値段がお手頃なところ、他の方とかぶらないことが良い点。生後2ヶ月から使用しました。5ヶ月頃まで対面式でしたが、対面式だと操作がしずらいです。進行方向のタイヤが言うこときかない点が悪い点です。アップリカ、コンビなども検討しましたが、他の方とかぶらないもので尚且つ、お手頃価格なものを探していた為、決めました。生後7ヶ月頃まで毎日乗ってお散歩してましたが、洗濯が可能なので清潔に利用できました(^^) 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator らんまるままさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    非常に大容量のため、赤ちゃんと買い物に行く時は必需品です。手ぶらにもなれるので、より赤ちゃんと道に注意しながら歩けます。赤ちゃんと対面式になれるのも素敵なのですが、対面式だと少々曲がる時に難ありでした。(タイヤの着き方が赤ちゃんの頭側のみが360°回るため、大きく膨らんでのカーブになる。小回りが効かない) 我が家では、メインは抱っこ紐で生活したかったので、とにかく価格を押さえたかったため、リサイクルショップのこちらに。赤ちゃんの乗るところは敷物をすれば気にならないし、非常に安価で手に入ったので満足しております。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator hikarinnさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    コンビかグレコで購入を迷いましたが友人がグレコを使用していたのでグレコにしました 小さいうちから使えて折りたためる点が気に入りました デザインも豊富で赤系の星柄にしましたが周りに好評でした 下に収納もあり結構大容量なので買い物や公園遊びのときに重宝しました 上のこの時からずっと使っているせいかたまに折りたたみ操作がうまくできないことがあります 運転操作も小回りが効かないかな?と思うことも、、 子供も乗りたがりますし概ね満足しているので第三子誕生後もこちらを使おうと思っています 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator a0124さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    対面になるとのことで買ったが、対面だど操作しにくい。 対面でない時は操作しやすく、スムーズに動かせるので、子どもも寝てしまうことが多い。 このベビーカーにした理由は、一番はやすさです。 他のメーカーのベビーカーに比べ、安いし、収納量も良いので選びました。 また、軽さも決め手です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator うらPさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    当店に行き実際に操作がしやすいか、畳んで持ち運びするのに軽いかどうかを見て金額も良かったのでそのベビーカーを購入しました。全体的に軽いし操作もしやすいのでいいのですが、ただ収納の出し入れがしにくいです。出し入れのところがあまり広くなく、手間がかかってしまいます。そこだけ良くなったらとてもいいも思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator achan.i2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は低価格だったのと軽くて持ち運びも楽だったので。買う際に実際に赤ちゃんを乗せて試乗してみて窮屈そうではなかったのでこれに決めました。デメリットはタイヤの動きが悪いので運転しにくいところです。上の子はあまりベビーカーに乗ってくれず出番は少なかったですが下の子はベビーカーが好きみたいで機嫌良く乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator まるげんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    A型とB型の両方ついてるやつなので首が座ってないときから安心して使うことができます。お散歩や近所の買い物でも使うことできるのでとても助かってます。ただ対面式にすると少し小回りがきかなく狭い道とかだと通るのが大変かなって思います。デザインもMickeyMinnieでとても可愛いのでこちらにして良かったなって思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Chr25Kさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    デザインと軽さ、価格が良かったのと店員さんにおすすめされたので買いました。 軽いのでスムーズに移動できて良かったと思います。これからも使いつづけたいと思います。デザインは、わたし好みでした。 買って良かったです。おすすめしてくれた店員さんに感謝。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Ruri♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    お下がりで頂いて、まだ使用していないので具体的にはわかりません。 ただ、シートがかなり分解できるので洗濯などもしやすいし、軽くてコンパクトなので収納や持ち運びには優れているように思います。 1ヶ月から使えるにしてはクッションが薄いような気がするのでそこが改良されたらいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator camさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    ギンガムチェックで、デザインではとても可愛くて値段もお得だった為、即購入をきめたのですが、実際商品が届いて使用してみたら、直進だとまぁ普通に進むのですが、曲がったりする際、一回一回本体ごと動かさないと曲がりにくいというのが難点でした。見た目はネットで見た通り可愛くて重さも軽くその辺は満足でした! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ミント1214さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    親戚から譲り受けたものですが、コンパクトに畳めるので重宝してます! ただ小回りが効く時と効かない時があるって人混みとかお店の中でほちょっと使いにくい時がよく有る。 MAX時の背もたれも、もう少し起きてくれると良かった。 微妙な角度がMAX状態で子供が前のめりになってしまう 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator たくみママさんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    3
    知り合いから中古を譲ってもらったので、決して新しいタイプの物ではありませんでしたがベビーカー本体は軽く、畳んでも安定するし持ち運びは楽でした。 が、前輪の回転が悪く非常に扱いにくいです。 行きたい方向に直ぐに向けない苛々はストレスでした。 子供を乗せていないときはスムーズなのですが、他の方はどうなんでしょうか? 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator みおみけさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    ベビーカーを選んだ理由は、とりあえず値段!!安さ第1で選びました。正直自分の子供に合うかも分からなかったので最初は安いのでいいと思ってました。値段第一で選んだので、収納やら動きやすさやらその点は悪かったです。 詳細を見る

ベビーカーランキング