cozre person 無料登録
☆5
16%
☆4
50%
☆3
29%
☆2
3%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.35 154位
デザイン 4.05 131位
耐久性 3.77 146位
収納性 3.85 27位
持ち運びやすさ 3.53 95位
赤ちゃんの快適さ 3.73 133位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/17
    avator なろちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    アカちゃん本舗限定のデザインでドット柄のものをお祝いで頂きました。難点は対面にすると小回りが難しい気がします。良い点は荷物がたくさん入る事と、日除けも大きく、足カバーもこれから寒くなると必須だと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    両面タイプなのである程度の時期までは使えるのでよかったが、子供が歩くようになってからはコンパクトなタイプに買い換えた。ジープのバギーにしたがスタイリッシュでコンパクトなるので車が小さいので持ち運びに便利になった 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator かずみ♡さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    向かい合わせで使うと操作がものすごくしずらい!乗り心地も荷物入れもすごく良いのにそこだけが難点。後はほかのベビーカーに比べて座り位置が低い気がする。 友達に勧められて購入しました。ABどっちでも使えて他の比べて安いから良いよと教えてもらいました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator さーーーよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    段差まらくらくすいすい行けて押し心地は、いい。揺れも少なく赤ちゃんにもいいと思う。だがしかし、ベビーカーが重たくて畳んだ状態で持ち運びがとても厳しい。 畳んだ状態のサイズもあるから、スペース確保が必要。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator miu-73さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    安くて、他のに比べて運転ががしやすかったから。デザインもシンプルで格好がいい。収納もかんたんにできる。もっとコンパクトになれば、もっといい!走行中もっと、静かだと尚良い。ガタガタガタガタと結構な音がする。道にもよるが 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator こまそしゅさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    座面下の収納スペースが広いのと、ハイシートなのとで選びました。収納スペースには小さめの買い物かごなら入れることができるので、たくさん荷物がいれられてとても便利です。持ち手部分に荷物をたくさん引っ掻けると倒れやすいです。片手で開閉もしやすいです。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator mikimannさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビのメチャカルと悩みました。しかし、予算オーバーだったため、海外のメーカーのものを見ていて、こちらのグレコに出会いました。オート2輪でしたが、押しにくいのは、対面のときだけで、慣れればスムーズですし、デザインもシンプルで、好きです。荷物のカゴも大きくて、買い物をしても余裕があります。日除けもしっかりついていて、赤ちゃんの様子が覗ける窓もあります。リクライニング機能や頭の枕などもついていて、機能としては十分なのに、日本のメーカーのはんがくで購入できてよかったです。ぜひオススメしたいです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator たからのままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    価格とデザイン、ブランドで選びました。安いものは、2万円のものから高いものは5万円とピンからキリまである中で、ベビーカーはそれほど使用頻度が高くないと考えていたので2万円の物に絞って選びました。その中でグラコの商品はデザインが可愛いく、ベビーカーの下の荷物入れも大きくて便利そうだったのでそれに決めました。ただ、あまり小回りがきかないのでスムーズに押せません。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator yuuk22さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、荷物かごが大きくて便利なことです。買い物したものや、持ち物をどんどん入れられるので便利です。普段からいつでも折り畳み傘やベビーカーカバー、防寒具などを入れっぱなしにしていられるので安心できます。さらに、比較的軽いので持ち運びもしやすいです。 他のメーカーのベビーカーに比べるとおしゃれさは欠けますが、使い勝手が良いことが自分には一番なのでとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ぱおたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    背面、向き合い両方使えるやつを選びました。購入するとき向き合いもやってみましたが良かったので購入しましたが実際に子どもを乗せて使うと真っ直ぐ進まず押しづらいのが難点です。バスも使用する予定でしたので一人でも簡単に畳めるものにしました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator じゆさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    良い点は、a型ベビーカーにしては、横幅が狭いので小回りがききます。下のカゴが広くて、荷物がたくさん入ります。オムツふたつぶんは入ります。 悪い点は、a型ベビーカーはほとんどですが、折りたたんだ時に場所を取る大きさなことです。カバーが洗えたりできたらよかったのになーとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 0401369さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    以前使っていたベビーカーが重かったので、軽さ重視で探していました。今のベビーカーは軽くて動かせやすいです。しかしデザインがダサいです。無地のシンプルなものが良かったのですが、変な星柄が気に入りません。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 09とこちゃん06さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    最初選ぶ際に沢山の荷物を載せることが出来、安定感があり、丈夫なものが欲しかったので、使用してみるとその通りでとてもいいが、いっぱいのせすぎると子供より重くなって、安定感がなくなってしまうので、注意が必要です。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ずきさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    クッションがしっかりしていて枕もついているので子供も乗り心地が良さそうです。日差しカバーの内側の柄が可愛くて子供も柄を見て喜んでいるときがある。 どのメーカーのものを買おうか迷っている時にちょうど、チャイルドシートとセットで安く販売していたので購入した。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    産後入院中、旦那が購入してくれました。前向きで押している時に子供の状況がみれる窓が付いていて良いと思いました。対面に変えた時に少しタイヤの小回りが悪く真っ直ぐ進みにくい所が改善されればもっと良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator まっこりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    車輪が大きい物のほうが、振動が少ないと聞いたことがあったので、出来るだけ車輪が大きい物を探してました。他にも気になるベビーカーはありましたが、車輪が大きいぶん、畳んで持ち運ぶ際の重さが 赤ちゃんプラス、ベビーカーでは辛く、グレコにしました。持ち運ぶ際の重さは、小柄な私でも大丈夫です 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    安さ、軽さ、荷物の容量で選びました。上記3点は問題なかったのですが、やはり、押しやすさはあまり良くなかったです。小回りがききづらく、両対面なのですが、対面にすると、曲がるだけでも、持っていかれてしまいます。他に検討したベビーカーはストッケ、バガブーです。押しやすさなどはすごく良いと思ったのですが、値段で購入を辞めました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator くま422さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    徒歩で上の子も連れて買い物に行く為、買い物かごの入るベビーカーを探してこちらにしました。大荷物でも全て入る収納力には大満足です。ただたまにお店によって買い物かごが入らないのと、対面では操作性が悪すぎるのでそこはマイナスだと思います。我が家はたまーに気分転換で対面にする程度なので、問題なく使用してます。結果買って良かったです。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator sakkoalaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽く、持ち運びしやすさが一番であったため、シンプルなブランドを選んだ アプリカと迷ったが、もらいもののアプリカの操作性があまりよくなかったため、グレコになった 値段を考えると、その他のブランドは選択肢に入らなかった 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator nnkmyママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持ち手の部分がもっとしっかりしててもいいかなと思う。多少のグラつきが気になる。荷物はたくさん入るので気に入っているし重さもそんな重くなくて持ち運びしやすい!値段も他のものに比べたら安いのが一番の決め手です。 詳細を見る
前へ
8/19
次へ

ベビーカーランキング