cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
62%
☆3
12%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.39 39位
デザイン 4.32 64位
耐久性 4.36 43位
収納性 3.86 26位
持ち運びやすさ 2.92 142位
赤ちゃんの快適さ 4.17 59位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/19
    avator そいやさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    いい点としてはシンプルで派手すぎず地味すぎないデザインと、操作性、収納性の良さ、振動が少ないところ。悪い点は対面式にできないところ、とにかく重いので1人で公共交通機関を利用する際や自宅階まで運ぶことが大変な所。うちの子は対面式なら少しはお利口に乗れますが、顔が見えないと不安らしく抱っこが大好きなので結局数回しか使わずに遣ってくれる人に譲りました。公共交通機関もよく使いますし、坂や階段が多い地域なので我が家は抱っこ紐派です。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator Saki211さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    友人がもう使用しなくなったので、譲り受けました。あまり重くもなく持ち運べますが、小回りがあまりきかない。横移動がしにくいです。次回購入するときは、タイヤがしっかりしていて、小回りが利き、軽いものを選びたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator きょんかあさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    収納が大きいので買い物に行った時もとても楽でした。 買い物カゴを引っ掛ける部分があるのでそれも楽でした。 ただいっぱい入れすぎて少し破れてしまったが残念でした。 折りたたむ時や広げる時に両手を使って力がいるので荷物を持っている時などは少し大変でした。 対面にならないので子供の様子を回り込んで見ないといけないのは面倒であると感じます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ひまわり1024さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    とにかく荷物がいっぱい入る。 スーパーに行ってもスーパーのカゴをベビーカーに置いて買い物ができる。 買ったものもたくさん入る 寝てしまっても日除けカバーもしっかり閉まる 対面式にはならないのと重たいのがデメリット あとは大きいから運転はしにくいかも 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ぜんすーままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    子供の顔が見えずそこは失敗だったかなと思ったこともありました。ほかのベビーカーに比べて車輪?の動きがあまり良くないように感じます。我が家はとにかく収納が欲しかったので下に荷物がとても入るこちらこ購入しました。後から様々ないいベビーカーが出てきてはいますが乗り心地はさほど差は無いように感じます。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator kana99101さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    2
    ベビーカー頂き物で選んでいなく もし自分で買うならこれは買いません メリットは、クッションが良いのか快適そうです それだけです デメリット 重すぎて子供を抱っこしたまま持ち歩けない 片手で畳むことが難しく子供を抱っこしたままやるのは大変 開け閉めもワンタッチでできないからよくない 大きすぎて、日本の道お店に適してない 畳んでも大きく、すごく邪魔になり 畳んだ状態が、ベビーカーを引く他の部分が下になり 清潔感がないような気がします 詳細を見る
前へ
4/4

ベビーカーランキング