- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/28
ご飯がススムくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4子供のために身体に気を使ったり、使い勝手の良く長く使える安全性のあるものなどいろいろ比べた結果購入しました。楽天で検索して比較的あまり有名ではないメーカーで安く済ませようと思いましたが希望の叶うものがありませんでした。やはり知名度のあるこちらのグレゴメーカーのコンセプトや商品に対する製造がとてもよく感じることができましたので購入しました。振動吸収がある程度出来て傘の部分がとても丈夫です。抱っこをして寝かしつけた状態で乗せても不快感がなくスムーズに寝てくれています。ぐすりも乗せていてもあまり起きないのが良いところでしょうか。今後また子育てにも便利に使える物をたくさん作って下さい。 詳細を見る -
2019/09/06
むによんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4トイザらス限定のカラーリングのシティゴーが星柄で男女どちらに使っても可愛いし使い勝手が良さそうだと思い、何よりお値段もお手頃で取っ手が前後で切り替えられるタイプだったのと、何より自分が気に入ったので即購入しました。遠出をしての買い物などで長く歩いたり、ベビーカー型のカートがない場所などで使いますが、軽自動車の後ろに積んでも邪魔にならないし、すぐに降ろせるしすぐ仕舞えるのでとても気に入っています。 ただひとつ気になるのが、対面式にしてベビーカーを押すとタイヤの関係で小回りが効かずに動かしづらいことが多々あり、買い物中などは狭い通路などは入れないし不便さを感じることがあります。 詳細を見る -
2019/04/01
ちゅり425さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4閉じたときに車に収納出来るのが良かったと思います。車から出して子供を乗せるときも、片手でベビーカーを広げられるのも良かったと思います。他のメーカーのベビーカーと比べると、下の荷物のカゴが小さいかもしれませんが、不便ではなかったです。手すりにフックを着けて、そこに荷物をかけたりもしてました。 詳細を見る -
2020/01/31
つっくんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4畳んで持ち運ぶ時に軽いという点を重視しました すごく軽くて1人で子供を抱っこしてベビーカーを持って移動しなきゃいけない時はすごく楽です でも対面にした時にすごく操縦しにくかったです お店の床はなんとか大丈夫だったのですがアスファルトになると本当に操縦しにくくて対面は一切しなくなりました AB両対面だから仕方ないのかわからないのですがシートがあまり上がらず座りたい時期に来た時は大変でした 詳細を見る -
2019/10/08
ma1515riさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽量で持ち運びしやすく、自立式でありお値段も比較的手頃な点が気に入り購入しました。 対面式にすると、操作性は落ちます。多少気になる点ではありますが、全体としては満足しており、安定性もあり荷物もよく入ります。 娘もベビーカーでのお散歩がとても好きで気に入っています。 詳細を見る -
2019/09/25
りょんりょんmamaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4車を一台しか所有しておらず、旦那が仕事に行くと車が使えないので、移動手段として抱っこ紐を使っていましたが、ベビーカーも持っておきたいと思いこちらを購入しました。 色々なメーカーと比較してみましたが、比較的安く、持ち運びがしやすいと思い購入しました。使用してみた感想はタイヤがダブルの為小回りは少し効きにくいですが、移動する分にはとても使いやすく重宝しておりますので購入して良かったなと思っております。 詳細を見る -
2019/09/06
りんちゃん0203さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインや、収納はとても満足しています。しかし、曲がるときなどの操作が少し、動きづらい感じがあり、子供が泣いたりしていました。他は特に気になるところはなかったです。また、折りたたみが簡単にできる仕様でしたので、その部分がとても気に入っています。 詳細を見る -
2019/09/25
ruri.mama.さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4主に車移動のため常に車にはベビーカーが乗っていますがそこまでサイズが大きくないので車に乗っていても場所をとらずに乗せられます!ベビーカー本体は軽すぎるので少しぶれることはありますが軽さ重視で選んだので仕方ないのかなという感じです。子供を抱っこしたまま片手でベビーカーを開くことが出来るので私はとても満足しています♪ 詳細を見る -
2020/01/31
takehoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4このベビーカーを選んだ理由は、もちろん値段もありますがとても軽かったので選びました。夫婦ともに実家が遠く手伝ってもらえる状況ではなかったので1人で持ち運びご出来るようにと選びました。ワンプッシュでベビーカーを仕舞うこともだすこともできるのでとても気に入っています。子供も乗り心地が良いみたいで大人しくのってくれます。 詳細を見る -
2020/03/19
ゆとみかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽さをとにかく重視して探しました。使用してみても持ち運びは軽く、運転楽でした。荷物かごがそこまで大きくないですが、フックなど使用し工夫すれば問題ないと思います。子どもも乗ってると機嫌よくて散歩が楽しんでできています。もう少し角度を簡単に変えれたらいいなと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
えむたろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4よく寝てくれますし、楽なので今は抱っこ紐より活用中です。買い物に出た際も下に荷物を載せれるところがあるのでそこにいられるのでとても楽です。なのですごく愛用させてもらってます!これからも大事にしながら、娘が嫌がらない限り使っていきたいと思います! 詳細を見る -
2020/01/31
もやんたさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4お祝いに頂いたものですが、まず思ったのはとても軽く持ち運びも楽だなと思いました。使い方も簡単だし、安定してるし特に問題なく使ってます!ちょっと低いので(他のはどのくらいかわからないのですが)私はとても使いやすいけど背が高い人は少し大変なのかな?とも思いました。 詳細を見る -
2020/01/31
えみゅえるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4スムーズに操作もしやすく、持ち運びも軽いです。サンシェードがかさばる感じがあるので、もう少し薄くなるといいなと思います。たまに車輪が回りにくくなることもありますが、自分で直せる範囲です。それ以外は特に困ることはなく、快適にお散歩できてます! 詳細を見る -
2019/10/08
さつまいもちろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4持ち運ぶときに片手でも楽に持てるくらい軽量だったので購入したけど、赤ちゃんと対面で押す時のタイヤの動きが悪いため、少し不便だと感じた。 デザインと機能性両方とも納得するものがなかったため、色々検討したけどこのベビーカーを購入した。 なので、2人目が生まれた時は再度検討したい。 詳細を見る -
2020/01/17
なみolzoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4アパートの2階に住んでいて、エレベーターもないので、軽さ重視で買いました。 収納もコンパクトになり、軽自動車のトランクにもすんなり入ります。 赤ちゃんを抱っこしたままでも開閉可能でいい感じです。 対面だと少し押しにくいです。 4輪全てが自由に動くベビーカーにすれば良かったとそこだけは思います。 軽さは1番だと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
いろままたんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4選択の理由は値段と小回りの効くところ!まずはお手頃価格で、かつ毎日使うものだからこそ小回りが効くことが重要でした!収納も欲しかったけど、リュックもあるしとにかくこの二点!そしてふわふわした乗り心地も決め手でした!初めから保冷剤などが入るポケットが背中についていてドリグホルダーとしたの籠の深さがあれば完璧でしたがトータル満足です。 詳細を見る -
2019/10/08
y-co.さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4B型を購入しましたが、シートが低いので、夏の照り返しで暑そうだったため、軽めのベビーカーを探していました。電車移動が多いため、コンパクトで小回りが効くグレコのベビーカーに決めました。 他にもコンビやアップリカも見ましたが少し大きく元々持っているA型と変わらないので選びませんでした。 詳細を見る -
2019/10/08
茶々丸0214さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽くて持ち運びが便利 最初は大きなベビーカーを買ってしまって重く、2代目を購入し身長が低い私に大きさもちょうど良く重さもぜんぜんないのでいいです。 車にも乗せやすい もう少し荷物が入れればなと思います 子どもも快適にのっています リクライニングも調整できお値段も安くてよかった。 詳細を見る -
2019/10/08
ともあおママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽く持ち運びに便利(前の家がエレベーターなし2階のアパートだったため助かった)、赤チェック柄でお洒落さには欠けるが一目で自分のベビーカーとわかり便利、お手頃価格だった、下の荷物かごは入れにくくあまり使用していない、子供はとても気に入っている、カバーを外して丸洗いできて便利 詳細を見る -
2020/01/17
寝落ち四皇さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだ理由は値段が安かったから、使いやすいでしが、対面にすると操作しにくくなるのご難点です。 まだあまり長く使っていないのであれですが今のところは使いやすいです。 ただこれから子供が大きくなった時にちゃんとご機嫌で乗ってくれるかが不安です。今すこし嫌がる時があるので、、、 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。