- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/19
ゆかちいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5使いやすくてとても良いです。ベビーカーは新生児から使えて取り外してチャイルドシートになるものと悩んでいましたが、知人から貰ったので使っています。でもとても満足しています。これから二人目が産まれるのでまた活躍出来ると思います。 詳細を見る -
2018/10/19
hazubabyさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5公式サイトでトラベルシステムと、ジュニアシートがセットになっているものを購入しました。トラベルシステムを併用することで対面のハイシートになること、寝てしまったら取り外して寝かせたまま家に入れること、オリーブカラーのおしゃれさが気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/28
ポメロンさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5KATOJIから出ているjoieシリーズは、第一子の時からチャイルドシートを使用していて使いやすく、かつデザインが好みだったので、今回初めてベビーカーにも挑戦しました。 joieのベビーカーはとにかく軽い!のに耐荷重量もしっかりあるし、何より折りたたみが楽チンなので使いやすいです。 総合的に見ても、使いづらい点、気になる点は特にないです。 詳細を見る -
2018/10/19
M☆ひとみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5このベビーカーは三輪ですごく扱いやすいです。ただ少し重いので、持ち上げないといけない時は一人だと大変です。デザインも好きで、エアバギーと迷いこちらを購入しました。決め手はやはり金額です。あとは、空気を入れる手間がないことです。 詳細を見る -
2018/10/19
ちくおさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5三輪バギータイプのみで検討していたので、エアバギーと比較したところ価格、デザイン、使える時期などを比較してこちらを購入しました。良い点は何と言っても操作性です。赤ちゃんが泣いてしまい結局抱っこなんて時でも片手で楽に押せます。また、フラットになるので新生児期から使えるのも良かったです。背面角度の微調整が効くし、マックスに起こした時の角度が他のA型ベビーカーより起こせるので長く使えるかと。悪い点はベルトが柔らかく(あえて柔らかいのかもしれません)ねじれやすいことです。 詳細を見る -
2019/10/08
*ありあり*さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5プレゼントで頂いて使ってます😊 安定はしてますが道が悪いところではタイヤが持っていかれやすいので段差で気をつけないといけません。また、収納が下にあって赤ちゃんが乗る前に荷物を入れないと入らなくなるのが難点です。全体的にはしっかりした作りになっているのでその点はとても安心しました。 詳細を見る -
2019/01/04
hrk24さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5操作性、デザイン共に気に入っています。少し重いですが、車移動が主で、折り畳んだ状態で持ち運ぶことが少ないのであまり気になりません。荷物も詰めて買い物のとき助かっています。3輪が良かったのでエアバギーとも悩みましたが、価格的にもこちらで良かったかなと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
mmmm-4さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5安定感がある。軽いものにするとどうしても安定感に不安があったが、そこが解消された商品だった。ただ子供がぐずったときに対面に出来ないのが少し残念だと思う。重さはそこそこあるが、車移動中心の女性であれば問題ないと思う。ただ、自動車がない方からすると重さはかなり気になる。 詳細を見る -
2018/10/19
Mamezukiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5三輪かつ、エアータイヤのため、ガタガタしにくく、小回りも効き、走行性にとても満足しています。またライトトラックスエアとベビーシートを購入し、トラベルシステムを使用しているため、ベビーカーから子供を起こすことなく、家に入ることができ、とても便利です。 詳細を見る -
2019/09/25
えりんこちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5タイヤが大きくて三輪だったので段差があっても乗り越えることがスムーズにできた。小回りもきくので移動にはよかったが、収納が少ないので荷物はあまり入れらませんでした。デザインもよく、親としては使い勝手もよかった!イスも取り外しができるので寝ていてもそのまま運べてとても便利でした! 詳細を見る -
2019/09/19
RIINNNNAさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5購入する時の値段で買いやすいのと3輪で探していて本当は前も1輪が良かったですが高かったので前タイヤは2輪のタイプになりましたが押しやすいし安定感もあるので購入しました。 砂利道でも普通のスピードで行けるので買ってよかったのと子どもが乗りたがっていたのがそのベビーカーだったので購入しました! 日除けも足の方まで隠れるので良かったです 詳細を見る -
2019/02/28
向日葵87さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5デザインや、耐久性はバッチリでとても扱いやすいのですが、ベビーカー自体の重さや、荷物入れのいれにくいのが残念です タイヤや、耐久性がしっかりしてる分重さは仕方がないと思うので荷物が出し入れしやすいのが改善されたらとても良いと思います!操作もしやすく私は購入してよかったと感じてます 詳細を見る -
2019/10/08
まきめぐさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ネットでチャイルドシートなどとセットで購入しました。このベビーカーにした決め手は、カラーが選べて、他の人とは被らない所がいいとおもいまし。ちなみに色は、オレンジ、黒色です。押しやすく、三輪なので方向転換が簡単にできます。 シートも倒したりおこしたりできるので、寝てしまった時には、快適に子どもも寝ています。 詳細を見る -
2019/09/25
ふるさゆさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5新生児の時期でチャイルドシートに乗せるとき起こしたくないという願望があり、ベビーカーと合体出来るラックがあったのでそれとセットで購入しました。 おかげですんなり子供を移動させる事が出来とても助かりました。またタイヤが空気のタイプなので振動がかなり軽減されててとても満足です。 詳細を見る -
2019/02/28
maki22さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5主人の3輪が良いと言う希望と、チャイルドシートの同時購入も考えていたので、トラベルシステムであるベビーカーを選びました。少し重いのが気になりますが、安定感はあります。マンションで立体駐車場なので、チャイルドシートに乗せるのに苦労しそうですが、家から子供を乗せて行けるので、グズグズして時間がかかったりせず重宝しています。 詳細を見る -
2019/10/08
reokumaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5まずはエアバギーがいいと前々から思ってはいたのですが、値段が高く買うのに躊躇していたらカトージでジョイーを見つけました。 値段が半分以下でびっくりし、店員さんに聞いたら機能性もよくデザインもシンプルで長く使えるという事だったので決めました。 タイヤもエアーなのでとてもいいです 詳細を見る -
2019/02/28
ryoko3079さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5トラベルシステムがよくてJoieにしました。他の有名メーカーも見に行ったけど、車にセットする時もベビーカーにセットする時もガチャンガチャンしなくちゃいけなくてやりづらかったことと重かったこともあり候補から外れました。 Joieは簡単だしまとめて買ったらセット価格でお得だし、なにせ寝たまま降ろせるのがすごくいいです! 詳細を見る -
2019/09/19
098さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5バギータイプのものを探していて、この商品を購入しました。バギータイプなので安定感があり、ランニングにも使えて便利です。しっかりしていて運ぶのは大変ですが、使用時に開くのも、折りたたむのも片手で簡単に出来、とても使いやすいです。 シート下の収納も割と広く、とても便利です。 詳細を見る -
2019/04/01
shipo3さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5選んだ理由は、 一戸建て(段差なし) 車移動 を基本に考え、 四輪の軽さより操作性の良さを重視して三輪 新生児から乗れる チャイルドシートとして併用可能 という点で絞っていったらjoieのトラベルシステムしか残りませんでした。 ベビーカー自体はなかなかの重さですが、畳んで持ち運ぶことはほとんどないし、重い方がベビーカーに荷物をかけても引つくり返らず安心です。 街中でJoie以外のベビーカーを見てもいいな!と全く思わないくらい、使い勝手もデザインも良く満足しています。 詳細を見る -
2019/09/19
ちは321さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5トラベルシステムに魅力を感じて購入しました。タイヤが大きくボコボコした道を歩く時も安定感があります。大きい割りに小回りもきいて使いやすいです。子どもも使い始めて1度も泣くことなく心地良さそうに乗っています。反面、畳んでも少し幅があるので玄関で場所を取られます。重さもあり、まだベビーシートを乗せたトラベルシステムの状態で使用しているので、一人で電車に乗って移動は大変かなと思います。近所へお散歩、車でお出かけには我が家ではとても活躍しています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。