cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
52%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.91 99位
デザイン 4.22 92位
耐久性 3.92 125位
収納性 3.57 88位
持ち運びやすさ 3.99 40位
赤ちゃんの快適さ 4.0 81位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/28
    avator YHUKAさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    首が座るまでは安定(重量)がありましたが、持ち運びが少し大変でした。一人座りできるようになった以降はなかなか乗ってくれず、寝たタイミングでベビーカーに寝転ばせても数分で起きてしまい、今はほとんど使用していません。 重さは結構しっかりしているので、ママ一人では階段等が大変かなー?と思います。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator まいにちぷー子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くてハイシート、デザインもシンプルなものを選びました。また価格もけっこう重要視していました。ネットで安く購入することができました。また荷物を入れるバスケットも広くて耐久性もあり重宝しています。本体からそれぞれ取り外して洗濯できるのもとてもいいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator RanMamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    2人目が生まれても男女兼用でいけるような可愛いデザイン。値段も手頃で、ユーザーが使いやすいと評価コメントが売り場に一緒にあったから、決めた。強いていえば、シートの上げ下げが紐をしばるだけなので、簡単ではあるが強度はないように感じる。あとは子供の顔を見ながらも運転できるが、タイヤを前後入れ替えないとスムーズにうごかないのでそこは不便。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ymapaaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    曲がるときに車輪の部分が曲がりづらく操作が少し難しかったです。ただ、値段も他の商品と比べて1万円ほど安く、デザインも気に入っているので、トータルでは満足しています。収納スペースも安いわりにしっかりといてるので良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator tooooomo58さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    最初は姉からA型のベビーカーを借りてたのですが、返さないといけなくなり、1歳になる娘のための物を探しました。2人目も今後考えていたので、B型にするとまたA型が必要になるな、、と思いAB型というのを見つけこれにしました!何より折りたたみが片手でも簡単に出来るところが助かってます!ただ、車に乗せて持ち運ぶため、もっとコンパクトになると助かりますがAB型だと仕方ないかなと思ってます。でも、娘の乗るスペースも広々していて、娘は乗るのが大好きです♪ 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator シェパあいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お手頃な価格で、赤ちゃんをしっかり守ってくれる耐久性の良さそうなものを探してました。デザイン性がよく、主人がイギリス人というのもあり、国旗がかわいくて最終的には選ばれました(笑)でこぼこ道はあまり使いやすいとは言えませんが、とても活躍してます! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator mo_onさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    楽天よりベビーカー購入したが、初期不良の為代替え品としてこちらのベビーカーを、使用させてもらってます。デザイン性、新生児や首の座っていない赤ちゃん用にベビー枕が有り、安心して使用することが出来た。ベルトのバックルを止める時に少し固いのが難点。ベビーカーを車に乗せて移動する際、ハンドル部分がもう少しコンパクトに収納出来ると後ろにスッキリ収まってくれるのでありがたい。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ちーひさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    利用した感想として、とても軽くて良いと思った。しかし、ベビーカーを押していると、後車輪と私の足がよく、ぶつかるので、私が横に出てベビーカーを押すことがあった。値段も良いので初めからjoleのベビーカーに決めていた。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator キャラメルコーンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    姉にお下がりしてもらいました。 とても有り難く使わせていただいています。 他のものと比較していないので良くわかりませんが、とくに問題なく使えており、子どももご機嫌で乗ってくれています。 小回りも利きやすく軽くてコンパクトになるので便利です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator Rumi..さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    日除けが大きくて風避けにもなるし陽も当たりにくくてよかったし、覗ける場所も付いててよかった。悪い点は強いて言うなら対面で操作したときの小回りがもう少しできればいいなと思った。初めてのことで値段を見て決めたので他に検討したベビーカーはなかった。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator たくぴょんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    赤ちゃんの顔を見ながら操作出来る対面式にも出来るのでこちらのベビーカーを選びました。しかし、対面式にすると操作がしずらく狭い道やスーパーの通路では適さないと思いました。その他、検討したベビーカーについては特にありませんでした。トータルでは満足です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator あかね0929さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    とても軽くて押しやすいです。車への出し入れもしやすくて助かっています。軽くて押しやすいのがいいのですがあまりに軽すぎて重たい荷物を掛けるとたまにペビーカーが浮いてしまうことがあるので気をつけています。赤ちゃんがまだ6キロと軽いのもあると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator chiii0821さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    そのベビーカーを選んだ理由はハイシートで腰の負担も軽減や地上の熱やホコリから守ってくれるところです。実際使ってみた感想は荷物の出し入れもしやすく片手で操作出来るところですが、デメリットは重さと車にかさばる所です。ですが我が家の赤ちゃんはこのベビーカーが快適なのかすぐ寝てくれます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator こにににににさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    安価でおしやすかったです!色もネイビーでかわいいし、コンパクトで見た目もいいと思いました!したに荷物を置く場所もありつかいやすいです!座る場所もちょうどいいクッションだと思いました!使っていると座っている部分がずれてくるのがちょっと危ないと思いました! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator sonocoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    お下がりを知り合いから頂いたのですが、車が主な交通手段で、軽自動車には積めなかったのであまり使用しませんでした。近くを散歩するときに使用しています。 下に荷台があるので少しの買い物なら乗せられるので便利でした。しかし、子供を固定する紐がやや安っぽくて毛玉ができてしまうのが難点でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆうゆみ21さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    持ち運び時の軽さと金額のバランス重視でベビーカーを選びました。ただ、帆が小さいのでお散歩時に日光が顔に当たって眩しそうにしてるので、帆の大きさは重要だなと使ってみてわかりました。あと、荷物が小さいので、荷物を入れづらいです。 まぁ、親の不満はよそに子供はご機嫌で乗ってくれてます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator なっっつんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    両対面で長く使えるところと軽量で持ち運びが楽なところがよくて実際使用した際小回りがあまり効かなくてショッピングモールやアウトレットなど少し狭いところとかで使うのが大変だったところが残念でした。 他に検討したベビーカーはコンビの軽くて小回りの効くベビーカーや3輪のおしゃれだけど重量のあるベビーカーと悩みましたが最終的に値段的に手頃だったのもあり今のベビーカーの購入を決めました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 鮎鷹さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    軽くて持ち出しやすいです。 小回りも利くので重宝しています。 普段は抱っこ紐で出かけてしまうことが多いので、乗りたがったりはしませんが いざ乗せてみると静かに乗ってくれます。 デザインも私好みなので体重がもっと増えてきたら沢山使おうと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator chihaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    自分達で選んだのではなく、祝いでもらった物です。やはり海外ブランドで安いからか、まず折りたたんだ時車輪の収納幅が左右で違います。あまりコンパクトにはならないので収納しにくい。またクッションがすごくズレるし赤ちゃんを載せにくい。軽いところはいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator booco4さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    良くもわるくもなく、きわめてふつう。 4人目でこれで最後のつもりなので、コスパじゅうしできめました。アップリカ、こんびは色々なせいのうにきょうみがあったけど、高いからやめた。 ネットでいろいろしらべて、そこそこひょうばんもよく、こすぱもよかったのでこれにきめました。 詳細を見る

ベビーカーランキング