- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/04/01
おはにゃんこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は安定感があるのと移動時にスムーズに動くこととデザインが気に入った事と他のメーカーのに比べてお値段がお手頃価格だったことです。今ではこのベビーカーでお出かけするのが大好きで自ら乗ってベルトを急かしてきます(笑)ベビーカーに揺られると心地よいのか眠ってしまう確率が高いです。 詳細を見る -
2019/10/08
atomu720さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5お値段がお手頃なのとデザインがシンプルで惹かれました。全タイヤがクルクル回るタイプではないので、新生児期は運転が少ししづらいですが、旦那はとても気に入ってくれています。収納する際もコンパクトなので、軽自動車にも楽々乗せる事が出来ます。ベビーカーがあればショッピングモール等にも行きやすいのと、食事の際なども助かっています。 詳細を見る -
2020/03/19
moyoronさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は、価格と軽さと操作しやすさと、普段使っているチャイルドシートがjoieのものだったからです。デザインもかわいくて気に入っています。降りたたみも簡単で、自家用にも簡単に乗せられます。クッション性は少しないかもしれませんが、日時生活において問題はない程度かと思います。 詳細を見る -
2019/09/19
はるちゃーまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカー選びのポイントはまずママでも楽々持ち運び出来ることです。平日は赤ちゃんとママの2人で行動する事が多いので重過ぎると他の荷物と赤ちゃんとベビーカーを一緒に運ぶって重労働になってしまう!少しの重さの違いでも全く違うように感じます。次に対面式に出来ること。やっぱり最初は赤ちゃんの顔や様子を見ながら使いたいので対面式に出来るものを選びました。3つ目はシェードをした時に覗き窓が2つあること。1箇所だけだと押すポジションによっては見えなくなることもあったので2つ窓が付いていることは結構大きなポイントでした。 詳細を見る -
2019/09/06
runa_0724さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ネットで調べてたら、デザインも可愛くて、価格が安かったことから選びました。 体制の調整ができて、起きてる時は体を起こして寝てる時は体を倒す調整ができるので心地よく寝れてます。3輪のベビーカーと迷ったのですが、値段が高かったので今使ってるのを選びました。 詳細を見る -
2019/10/08
羽島紀枝さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5私が、スマバギを選んだ理由は、長い目で使用できるものを選びました。 デザインもとても気に入り、飽きのこないネイビーにしました。収納はもう少しコンパクトになるといいのですが、軽く持ち運びは便利です。これから、お出かけするのがとても楽しみです。 詳細を見る -
2019/10/08
真ぁさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5オート四輪にしたので 対面式でも操作しやすく 軽いので女性でも 軽々と持ち上げられて楽ちんです。 他のメーカーに較べて 少し大きめなので 窮屈にならなくていいなと思いました。 荷物を載せる部分は少し小さめにはなります 子供を固定するベルトもしっかりしているので 安全だなとおもいました 詳細を見る -
2020/01/17
Na_Na_koYさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、簡単に畳む事も出来るし、軽くてオシャレでコンパクトで値段も魅力でした!初子だったので、選ぶのを迷うかと思いましたが、即決でした。 低価格、高コスパだと私は思います。 デザイン、ロゴが可愛いです。 ボタンひとつ操作で畳める、難しい操作は一切なく大活躍しております。 詳細を見る -
2020/01/17
aiai@aさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5価格デザインともによかったので購入しました。 第1子は歩き始めがはやく、ベビーカーを押すのが好きだったので、あまり乗らなかった。しかし第2子ができ、いまはよく使用しているがとても使いやすい。体格がしっかりしている、第1子が乗っても操作しやすく、大変重宝しています。 詳細を見る -
2020/01/31
AzuIoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5免許を持っていないため、旦那がいない時は徒歩や公共の乗り物で移動するのですが、対面にもすぐできるし、持ち運びも軽く、意外と簡単に使いこなせてるかなと思ってます! お値段もそこまで高くもないので買いやすいですし、友達にも勧めやすいです! ただ、少し大きいので、お店など入った時は場所を取るのでお店選びは慎重に! 詳細を見る -
2020/03/19
そらまる25さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5私はデザインの良さと値段で決めてしまいましたが、折りたたみ式で折りたたみも簡単ですし、持ち運びに便利です。 値段も他のものよりは安くて、デザインのかわいさで選びました。ベビーカーと言えば色が黒か派手目な色だと思いますが、黒は普通で派手目な色だと目立っちゃうということで紺色だったこのベビーカーを選びました。新生児から使えるのでとてもありがたかったです。 詳細を見る -
2020/01/31
KYUBUさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ハンドルを変えると操作しづらい それ以外はとても満足の行く商品です! 持ち運びも軽く女の人でも楽チン デザインもシンプルで落ち着いた色で使いやすい 座席部のクッション性も抜群 タイヤのサスペンション加減も段差を気にしずに押せるので最高 ボタン1つでコンパクトになり、収納にも困らずに家族で楽しくお出かけに行ける 詳細を見る -
2020/01/31
ajtwm1205さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5四輪のベビーカーがしゅりゅうでしたが、最近は3輪のベビーカーも多くみかけるようになり足回りがすごく気になります。2人目が生まれてそのまま使用していますが壊れることもなくしっかり動いてくれています。子供が2人になると移動が大変で上の子がたつ場所が着いていればいいのになとかも思います。 詳細を見る -
2020/03/16
はーちゃん0727さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5セールしていて、価格が安かったことが選んだ理由です。他のものと比べると、少しお値打ちで、そのほかは他のメーカーと機能も持ち運びやすさもそこまで見劣りするものではなかったので、これでいいかと思い選択しました。購入してみると、下の網の部分に収容があることが非常に使いやすいなと思ってます。 詳細を見る -
2022/07/26
がんちゃんさっきー!さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由が3つあります。1つ目はコスパが良かったからです。2つ目はデザインが可愛かったからです。他のと比べたときにジョイーのマークがとてもかわいくて一目惚れしました。3つ目は機能性が良さそうだと思ったからです。実際使ってみて動かしやすいです。 詳細を見る -
2019/01/04
まめ大福さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4片手で楽に折りたためるので、抱っこしている時や荷物を持っていてもパッと開閉できるのがとても便利!軽いので階段や車への乗せ降ろしも楽です! デザインもおしゃれで使いやすいし、産まれたての赤ちゃんでも安心して使えるクッションも付いていて、乗せても安心しました! 詳細を見る -
2018/10/19
かよ吉さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4背面時はスイスイ行くが、対面だと一気に操作性悪くなるのが非常に残念、、、 段差にも思ったよりも弱い。ただし、デザインや操作方法はシンプルでわかりやすく、そこは気に入ってます。イギリスのマークもグー。子供も乗り心地よさそうにしているし私も散歩が楽しくなりました 詳細を見る -
2019/01/04
みぃたそ316さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4シートも高く、デザインもシンプルでとてもいいです。収納も普通に入ります。操作性は良いとはいえないけれど、まぁ許容範囲かなと思います。近くのベビー用品店ので見かけて、一目惚れで買いました。価格もすごくお手頃で助かりました。トータル大満足です! 詳細を見る -
2019/04/01
しーわかさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4まずは見た目が気に入りました。 そして片手で操作しやすいか、重すぎないか、子供が不安定にならないかを重要視せて選びました。 片手で折りたたみがしやすく、軽かったので即決。 子供が不安定にならないかはほかのベビーカーと同じでパッドがあったので、あまり大差ないかなと思いました。 使ってみて、不便に思うことはあまりありません。 詳細を見る -
2018/10/19
しのさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4まだ退院したばかりで1ヶ月検診も終っておらずそとに出られるような機会もないため使用感などの感想は述べられませんが、手元に実物を出して動かして見た感じでは問題なくスムーズに使用することができました。実際に赤ちゃんを乗せてお外に出かけるのが楽しみです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。