- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
モモ48さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4小回りが効くものがよかったので3点の車輪のものを探していた。車輪は4つだか、支点が3点だったこと、デザイン性、値段を見て決定した。子供は嫌がらず乗ってくれているが、1人で折りたたむことは困難であること、少し重さもあるので、次は軽くて1人で畳めるものを選びたい。 詳細を見る -
2019/02/28
まいたれさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4人と被りにくいデザインを選びたかった為です。また安定性があると聞いていた3輪タイプにしたかったです。他の3輪タイプより値段が遥かに安いのでjoieにしました。車移動が多いのでトランクに入れる作業が重くて大変ですが、それ以外は全て満足しています。 詳細を見る -
2019/10/08
かおりん27さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、1輪なのと値段に惹かれて購入しました。 値段の割にしっかりしていて、安定感もありとても押しやすいです。 ただ、やはり重さが気になるので、もう少し軽くなったら利便性もかなり良くなると思います。 あと荷物を入れるカゴが小さめであまり荷物が入りません。 息子も泣かずに乗ってくれるので、乗り心地は良いのかなと思います。 他社の1輪ベビーカーと比べても、値段がかなりお得に購入出来るのでオススメです。 詳細を見る -
2019/02/28
ジドデヴカさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4重さがあるので安定感抜群なのがよかったです。 3輪型になるパターンで小回りもきき、助かりました。 後ろのタイヤが大きいので段差やでこぼこ道でもなんなく通れました。 折りたたみがしにくいのと自立して置けないしないのが難点と思いながら使用していました。 詳細を見る -
2019/02/28
8612momさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4一人目の時に 軽さを重要視して4輪の物を購入しました。 使ってみたら、車に乗せたりするのは 軽く楽でしたが 押しにくい。 軽過ぎて、荷物を少し掛け、子供を降ろすと倒れたり、子供が暴れると転倒しそうになったり… 標準より軽い子でこれだと… と、思い、二人目が産まれたのを期に買い直しました。 1台目の4輪が押しにくかったので 3輪にしよう。と旦那となって エアバギーと悩みました。 ですが、2台目だしエアバギーは 高いなぁ…と、なった時調べて見つけ 値段もお手頃でしたので、買い替えました 操作性も良く、 ある程度の重さがあるので 転倒する心配もありません。 ただ、座面が少し(前の物と比べて)小さめなのと、 畳んでも大きめなので 軽だと向かないかな、とは思います。 我が家は普段ワンボックスなので、 全く問題ありませんが。 詳細を見る -
2019/02/28
ジャスミン55さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4移動も多いのでトラベルシステムを希望して購入。まだベビーカー使用をあまりしていないのでこれから沢山使いたい。1人目の時に購入した1台目は軽量なのと価格で選んだが、操作性や安定性も悪く子供が乗ってくれなかったので乗り心地や操作性を重視した方が良いと思う。 詳細を見る -
2020/01/17
knksさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4普段、軽自動車での移動なので、トランクに収まることを1番に考えて選びました。折り畳むのもワンタッチで簡単ですし、かなりコンパクトになります。重さがある所がデメリットですが車移動なのでさほど気になりません。走行も安定があって満足しています。娘も乗ってる時はご機嫌なことが多いので乗り心地が良いのかなと思います。 詳細を見る -
2020/01/17
柊李ままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーシートとチャイルドシートのセットで料金が安かったこと。ベビーシートがベビーカーにつけられることで、赤ちゃんが快適かつベビーカーの広さが赤ちゃんにとって快適だと思った。デザインもかっこよくて気に入った。三輪でタイヤが、大きくて安定していて、ひきやすい。 詳細を見る -
2020/01/31
bkmngtrさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、三輪なので小回りがきいて運転がすごくしやすいところです。スイスイ進んでくれるのでストレスがないです。あとシンプルなデザインも気に入っています。価格も手頃でしたしレビューも皆さん良い評価をつけていたのも購入した理由です。 詳細を見る -
2019/04/01
黒田さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーはどうしても3輪タイプが良かったけど他の3輪タイプは値段がどうしても高くて買えなかった!!でも、この3輪は他のに、比べたらお手頃で買える!!畳むのも片手でできるから良いと思った。 ただ、畳んだとき軽自動車のトランクにギリギリ乗るかんじなのでちょっと大きいのかなと感じた。 詳細を見る -
2019/10/08
Chillyさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだ理由は、主に車移動が多いためトラベルシステムで探していて口コミなどの評価も良く、実際お店に見に行ってコスパの良さもあって決めました。スムーズで安定感もあるので走行性は快適です。また、家から車、車からベビーカーの移動は赤ちゃんに負担が少なく、寝てても起こす事なくとても良かったです。難点は少し重いところ。折りたたんでもコンパクトさに欠ける。海外製のせいか?ロックの解除等がやりづらい。という点です。 詳細を見る -
2019/09/06
すぐママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4トラベルシステムを使えて、お手頃価格なベビーカーを探してこちらのジョイーのベビーカーにしました。三輪なので、ちょっとの段差でも楽々で移動は快適です。ただ、畳んでも他の四輪よりはかさばるので持ち歩きには不便です。 中は広々としているのでセカンドベビーカーなどはいらないかなと思っています。 詳細を見る -
2019/10/08
こず0220000さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4徒歩移動が多く、家の近くに舗装が甘いガタガタの道も多いため安定感重視で選びました。そしてお値段も安いのも惹かれました。 日焼けが一部メッシュになっていて、上から子供が確認できるのも良いです。 安定感があり、カーブもスムーズに曲がれて操作性は良いです、多少のガタガタ道でも子供も起きません。 デザインもオシャレです。 ただものすごく重いので、地元でのみ使用し遠出の際はもう一台軽いものを買わないといけないなと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
maxnorippeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4三輪のベビーカーが欲しいとずっと思っていたので、ねっとで探して購入しました。 デザインとか、畳みやすさは良かったのですが、予想以上に重みがあり、片手で手軽にと言うわけにはいかなかったのが少々残念ですが、操作性は良く、ガタつきもないので気に入っています。 詳細を見る -
2019/09/25
___blue___さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
43輪ベビーカーということもあり、畳んで持ち運ぶには重いベビーカーですが走行性はとてもよく押しやすく使用しやすかったです。主に使用するのが電車・車だったので畳んで持ち運ぶことは少なく、重くても気になりませんでした。お値段も他社の3輪ベビーカーより安かったのもよかったです。 詳細を見る -
2019/10/08
するんっさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4トラベルシステムが欲しかったという中で価格やデザインなど色々検討しました。 ジョイーのチャイルドシートの部分が軽量であることが決定打になりました。 娘はチャイルドシート部分がお気に入りなので上手に寝付けない時は家の中でも使ってお昼てます。 ベビーカーも嫌がって降りたがることも今のところありません。 トラベルシステム対応は3種類ありましたが見た目と操作性が良さそうだったのでこちらにしました。 今思うとコンパクトで軽いAirでもよかったかな?それなら2台目欲しいってならなかったかも? 重いので安定してますが、畳んで段差を上がるとかはよっこらしょと少し力がいります。 でも車メインなのであまり気にはならないので総合的には高評価です。でもちょいと出かけるのに2台目の買うかなぁ?。 詳細を見る -
2020/03/19
こむぎぺろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4このベビーカーを選んだ理由はトラベルシステムに対応していた為です。使用した感想はベビーカーだけでもセットで買ったベビーシートと組合せて使えるため、便利です。ただ、本体が大きめで重いため持ち運びは少し不便に感じます。赤ちゃんはベビーシートの体勢が落ち着くのか移動しているといつも寝てしまいます。 詳細を見る -
2019/10/08
msk0930さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽量である四輪のベビーカーと迷ったが、走行性の良い三輪のベビーカーを選んだ。理由としては、田舎なので道路の舗装もあまり良くなく、少しでも振動が伝わらないようにしてあげたかったから。ベビーカー自体は重たいけれど、走行中はスイスイ進むため重さはあまり感じない。 詳細を見る -
2019/10/08
あーーーかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4値段も安くて、見た目も可愛かったからです!操縦性もよくて、小回りがききます! すぐに曲がることもできるし、簡単におせます。ただすこし重くて持ち運びは難しいかなぁと思いました、それでもこの値段でこれだけの機能は安いと思いました! 子供も気持ちよさそうに寝てくれていて、あんまり泣きません。他にも色々あったんですけど、三輪となるとどれも結構高くて無理でした。それでこのベビーカーを見つけて買うことにしました! 詳細を見る -
2019/09/06
Veiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4デザインはいいです。 それは多くのウェブサイトで推奨されていました。 使いやすく持ち運びも簡単です。 サイズは小さい家にも小さい車の中に置いてもいいです。 旅行にぴったりです。 持ち込むには重すぎない。 それは堅い道のためによい中断を持っています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。