cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
48%
☆3
13%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.6 22位
デザイン 4.69 21位
耐久性 4.62 14位
収納性 3.1 155位
持ち運びやすさ 2.46 157位
赤ちゃんの快適さ 4.37 34位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator Mikiko0415さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    空気を入れるタイヤなので衝撃に強く、道が悪くても安定して進めることができる。 三輪のため小回りがきき、使用しやすい。ブレーキがついているため、急に止めたり坂道を下ったりするときに安心して使用できる。 片手で収納できない、畳んだまま移動できないのは不便。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator pis_さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    人気商品で気になっていました。夫の実家からベビーカーを出産祝いとして買って頂ける話しが出て、その時トイザらスのチラシで安くなっていてタイミングと勢いで決定。骨組みや構造がしっかりしているのか、安定感は抜群です!ただ、その分重いです。我が家はマンションの二階、エレベーターなしだったため、車のトランクに入れてました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator かきしまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    エアバギーを選んだのは、三輪のエアタイヤで揺れが少なく子供の乗り心地がとても良いという理由です。赤ちゃんの頭が揺れてしまうというのが心配でエアタイヤのベビーカーを選択しました。また、三輪のため操作性がとても良く、段差もストレスなく通過できます。ただ、サイズが大きいので混雑している電車やバスには乗れないことが多いです。混雑する時間の電車やバスには乗らず、自動車や徒歩メインの方にはとても良いベビーカーだと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator まゆいと12さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    グレコのベビーカー持ってたんですがタイヤの動きがあまりよくなくて他のも見ててそれからエアバギーを買いました。 スムーズに進むので助かりました。少し重いのが1番悩みでした。後はそんなに不自由はしなかったです。2台持ちをして使い分けていました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator moooootamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    良い点は、砂利道や道路の操作 しやすさと振動などで選びました。 使ってみてからは リクライニングの調整と 対面式にもなればありがたかった かなと感じました。 持ち運びはでかくて重たいのが難点 だったので2人目産まれてから 買い直そうか悩んでいます。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator なつみ2818さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    タイヤが大きいので道が悪いときにも文は操縦がしやすかったです。 子どもが快適だったかと思うとわからないです。 たたんでの持ち運びは重く感じたのでマンションなどに住んでる方はおすすめしないです。 息子は男の子でしたが、赤を選んでもかわいかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator gaaachanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    エアバギーとアップリカどっちも使っての感想です。安定感はやっぱりエアバギーなだけあって快適だと思いました。特に都内は狭い道も多く舗装も雑な道などの時は大きい三輪の方がガタガタ感が少なく、赤ちゃんに負担なく利用できました。 ただ、地下鉄などの電車利用だとまだバリアフリーが完全ではない駅が多く、階段のみの時は大変な時もありましたが、子供が小さいうちはやはりエアバギーの方が安定感があり、つかいやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator cazuiiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    上の子を産んだ時 デザインで選んだ 重いし 畳んだ状態がわりとでかい 車に積むのも大変 自宅の玄関先に置いておくのも がさばる ベルトがイマイチ。 もっときつくなればいいのに 好きな雑誌のベリーを見てると 常にベビーカーは エアバギーだから エアバギー以外の選択肢はなかった。 軽くて機能が良くてもデザインが好みじゃないと 使い気にならないし。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ひろコーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    第一は見た目で選びましたが、ハンドル操作しやすく片手でも楽に押せます。 砂利道や原っぱでも問題なく操縦できます。 子供も嫌がらずに快適に乗っています。 畳んだ時にコンパクトにならないので、持ち運びにくい、収納場所に困る、車にも乗せてずらいと不便な点もあります。 リクライニングが二段階なのとチャックで調整なので使いづらい。 後ろに体重をかけるとウイリーするので危険。 4人の子供で7年使ってますが、まだまだ使えます! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator メイミウさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    タイヤが大きくなっている分砂利道などの道が悪い時にとても動かしやすく、ストレスを感じません。しかし、持ち運びの際重く、運びづらさは少し気になります。また、収納部分も小さいですが、追加でポケットを購入すれば、特に気になることはありません。親と子どもの安定感が抜群であり、とても満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator とうちゃんのママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    そのベビーカーは、マキシコシを接続すると、新生児に使えて、対面式になるので選びました。新生児期は注意深く観察する必要があるため、対面式でいつでも様子を観察、お互いに顔を見ることができ安心でき、ハンドル操作もスムーズにでき、走行性がとても良く揺れが少なく、快適なベビーカーだと思います。 生後半年くらいまでマキシコシを接続し、その後は通常通りの使用をし、長く使用することができました。 大きめで、安定感がある反面、バスを利用する際は簡単に畳めないため、不便を感じました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator リンリサさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    走行性、安全性などでとても良かったと思います。また、丈夫なので、2人の子供合わせて4年使ってますが、全く問題なく使える耐久性も良い。 決め手は安全性とデザインで決めました。 カラー、柄、シートなど種類が沢山あって、選ぶのもとても楽しかった!! ただ、重いのと荷物の収納性がないのが欠点。なので、B型の軽いベビーカーを買い足してしまいました。AB型兼用となってますが、B型の軽く持ち運びしやすいベビーカーに比べるとやはり重さがネックです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator limさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    電車で動くことや都内での買い物を考え小回り、段差の安定感、段差の乗り降りしやすさを考えて購入しましたが、かなり良いです。しかし、サンシェードがフルではない点、寝た時にサイドのファスナーで後ろに倒れるので不便でした。新しいものは良さげですね 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator yoshiiiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    運転のしやすさはかなりあると思います。新生児の頃にはシートベルトを外し、マキシコシに替えて使えたので、移動がとても楽でした。悪い点は折り畳んでも大きく重たいので、その状態での移動が大変なところ。 ベビーカーを何にしようか迷っているところで、近くにエアバギーの直営店があり、そこでアウトレットの商品も取り扱っているのを主人が見付けて、価格と動かしやすさで選びました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 太陽月さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    女の私でも移動が楽にできます。押すことや回転させるのがスムーズで、運転が楽です。子供が寝てしまった時も、起こさずにペブルに乗せたまま車の乗せおろしができるのでかわいそうでないです。 悪い点は、他のベビーカーと比べると大きく感じるところです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator たむみちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    友達が出産祝いで頂きました! エアーバギーのこと知らなくて 使ってみると、今までのベビーカーの概念が無くなるくらいスイスイ動いたのにびっくりしました!! ただ3輪車なので、ベビーカーの持ち手に荷物を乗せすぎると、後ろに倒れてしまうことがあったので、少し怖かったですが、 外などでこぼこしてる道でもスイスイ押せるところは好きです! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator calmamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    姉に薦められて購入しました。 タイヤが大きくて安定性は抜群だし、操作も楽です。 ただ畳んでも大きいので、電車等公共交通機関で使用するのには向いていません。 あと荷物の収納性もあまり良くないかも……大きなマザーズバッグだと荷物入れに入りません。 車移動か主体の人向きだと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator れれれいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    タイヤが大きいため安定感があり、とても丈夫です。なので首の座らない赤ちゃんにも安心して乗せることができています。 またシンプルなデザインも気に入っています。 唯一不満があるとすれば、折りたたんでも大きく、場所を取るのでそこだけが不満です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator いっくんマーマさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    親戚からもらいました。安定感もあり小回りも利くのでよかったです。折りたたんでも大きくて、車が軽なので乗り降りさせるときは少し不便でした。 抱っこ紐でお出かけすることが多く、ベビーカーを使う機会があまりなかったので子供が乗りたがることはありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 仁ママようこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店頭で見て操作性、デザインの良さに惹かれエアバギーを購入することに決めました。ただエアバギーは値段が高いので比較的安いところを探して購入しました。あと、エアバギーは畳んでも結構場所を取るのでもう少しコンパクトになると嬉しいです。そして基本は車移動ですが、たまに電車とかに乗ると狭い改札は通れませんでした。 詳細を見る

ベビーカーランキング