cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
55%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.76 7位
デザイン 4.77 15位
耐久性 4.72 7位
収納性 3.26 136位
持ち運びやすさ 2.41 161位
赤ちゃんの快適さ 4.4 27位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/28
    avator えりそでさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    走行性が抜群に良い、一度使うと他のどんな高価なベビーカーでも走行性が物足りなく感じるぐらい。自分でカスタマイズも出来るし、オシャレを楽しめるのも良い。また上の子用に2wayボードも取り付けているが、楽しそうに乗っていて、楽になった。他のベビーカーでは出来ないことができる!悪いところはハンドル側に荷物を乗せすぎると後ろに倒れるところだが、走行性を向上させる設計上仕方ないのかなーとも思う。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator いこたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    安定感、運転のしやすさ、丈夫、見た目がとてもおしゃれ、荷物をたくさん乗せれる。文句無しのベビーカーでした。ただひとつ持ち運びが重たくて旅行などに持ってくのは適していないと思った。2人目が産まれる時にマキシコシを購入しようと考えているが、それプラス車に取り付けれる部品も買わなきゃいけなくて、出費が大きすぎるので迷う。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator mailinhさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    一人で買い物に行く際に操作しやすく、短時間で買い物を済ませることができる。車への積み込み作業も一人ですることができる。小回りも利くため、狭いアパートの玄関前等も動きやすい。タイヤもしっかりしており、振動や強い衝撃を吸収してくれるため子どもを安心して乗せることができる。 値段は少し高めの設定だが、耐久性もあるため長く使用することができる。デザインもオシャレなものが多く、友人にもたくさん褒められた。これからも、利用することが多いと思うが、安心して利用することができると思う。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator e0m615さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    三輪ベビーカーが欲しくて、色々検索していましたがなかなかお値段も張るので決め兼ねていました。四輪のものに比べて重いのではという点も懸念していましたが、 店舗に行って実際に押してみてスイスイとした操作性にびっくり!重さも気になりませんでした。 たまたまフリマアプリでとても良心的なお値段で新しめのベビーカーを出品されている方がいらして、同市内だったので直接引き取りに行きました。 お洒落ですし、シートも丸洗いできるので気に入っています♪ 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator mikachus2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    アウトドアが好きでアクティブな夫婦なので、キャンプや砂利道などでも三輪で小回りがきくベビーカーが欲しかったので、重さなどはあまり考えていませんでしたが、デザインもすごく気に入ってますし、クルマに積んでおくので重さもあまり気にならず購入してよかったと思います! なによりオシャレで、操作性・安定感抜群。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator y_konaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザインがとても素敵で、押しやすいところに惹かれて購入しました。首が座るまで乗れないことから、ベビーカーに乗れる時期になっても嫌がって乗らず、一歳まではほとんど使用しませんでした。2歳になった今では、毎日散歩の時に乗っています!12kgの息子でも楽に押せます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator まぁぁぁ48さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    買う前にエアバギーのお店で 車に乗せるとどんな感じなのか、 マキシコシを後ろのシートに装着したり、 クイニーをトランクに入れてみたりさせてもらいました。 実際の使用イメージができてよかったです! クイニーザップエクストラ2、 もう2年間毎日ヘビーユースしております。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ねんね♪さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、デザインがよかったからです。3輪のものがよかったのでネットで見つけた時はすぐ購入、にしました。使ってみた感想は、移動がスムーズなのと、安定感があるなぁと感じました。ショッピングセンターなどで使うことが多いのですが、店にあるベビーカーに比べたらとても使いやすいです。デメリットは自宅がアパートのため、収納するスペースがなく幅を取ってしまうことです。ですが子どもは、おとなしく乗ってくれているので心地いいのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かおりんぬ1985さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    操作性が最高にいいため、片手で買い物が出来る。子供もすごく乗り心地が良いと言っているので、新生児を乗せるのにも抵抗が無い。丸みのあるデザインも可愛くて気に入っている。ただ、やはり重いのと価格が高いのが購入まで一番ネックとなった。後一万安ければ飛びつく値段だと思う。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ☆バンビ☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選ぶときに重視したのは、乘り心地と運転操作の楽さ、軽量であることと、折りたたみ方法の手軽さ、デザインです。その中でもタイヤがエアー式で乘り心地もよく、さらに小回りがきいて、運転操作もスムーズであったため、そのベビーカーを選びました。重さは少しありますが、子どもも喜んで乗ってくれるので、選んで良かったと思っています。新生児から使えればなお良いのですが…。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぴ0119さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    以前違うメーカーのものを使用していましたが、タイヤが2輪ということでカーブなどが不安定でガタガタなることが多かったのですがココブレーキに変えたことによりタイヤが自動車と同じなのでとてもスイスイと押しやすく、ブレずにカーブも楽々曲がることができ、段差も気にすることなく移動がとてもスムーズで楽しくなりました。カラーも変えることが出来るので次は違うカラーを購入したいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator mik2510さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    操作性はバツグンだと思います。段差があっても乗り越えやすい、赤ちゃんも快適そうでした。ただ、収納は折りたたんでも自立しにくく、たたんだまま持ち運びするのは大変。車で移動が主体の我が家では重宝しました!旅行の時など電車移動にも使いましたが、段差を乗り越えられるので乗せたまま乗り降りしても大丈夫でした。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator gocchiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ランニングが好きなのでベビーカーを押してランニングできるという事で先輩ママに譲ってもらいました。 メンテナスなど直営店に持っていけば全てしっかり短時間でやってもらえたので、すごく助かりました! 他の物と比べるとコンパクトではないので電車など公共交通機関では邪魔になってしまいそうですが、車移動が主なので特に問題なさそうです。 デザインもカッコよく、操作もしやすいです!全くガタガタせず、ヌルヌルとどこでもスムーズに行けそうです! 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator イギー☆☆☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    三輪でとても安定感があり、しかも重厚なので長持ちします。通常の道やフェスなどの環境でもくたびれず今度産まれる下の子の際にもどんどん使っていこうと思います。 重量はあるので持ち運びの苦労はありますが、以外にどこにでも連れていけるなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator Braydenさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    エアーバギー とても安定感があり、息子もすぐ乗りたいといって常にのっていました。デザインもすごく好きで、絶対このバギーが欲しいと思っていました。でこぼこの道でもタイアが大きい分、スルスル進みます。 デメリットは、車などに積むのが重い。タイヤの空気をたまに入れるのが少しめんどくさい。でもデザインが可愛いので全然大丈夫でした。息子も大好きでそこでよく寝ていました。息子が3歳になったときには軽い、簡単なバギーもかんがえています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator hnm0124さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    とても軽いので、移動が楽々できます。 また小回りもきくのでスーパーなどでもスイスイ進めます。 デザインもシンプルなので、飽きもなく長く使えると思います。 手持ちもしっかりしてるので、安定感があります。 ベビーカーがイヤイヤな時もありましたが、今は喜んで乗ってくれる様になりました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yyyうちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    私が使っているベビーカーは少し大きくて、乗り心地はいいみたいでよく乗ってくれますが持ち運びに不便。改札口通らなかったりします。小さめのベビーカーが欲しいですが、遊園地などに行くときは最適。ブレーキ機能がひっくり返るのを防いでくれたり小回りがききます! 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator おもちぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    雑誌で見かけたのをきっかけに 気になっていたので お店で実際に見て デザインがかっこよかったのと 自転車のようなタイヤで 衝撃を吸収してくれるので 赤ちゃんの負担を減らせると思って 購入しました。 使用感もとても良く 購入して満足しました。 少し高めですが、それなりのものだと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator たい坊ままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    もともとわんちゃん用に買っていたエアバギーに上だけ取り付け替えたものです。 他のベビーカーとは違い何時間でもすいすい楽に移動できる点がお気に入りです。 上だけの購入でチャイルドシートにもなりとても便利です、そしてなにより安定感があって安心して使用できます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator acocco2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    線路を横断するときや、ガタガタ道もストレスなく走行できました。 重さがあるので、車での乗せおろし時に若干大変ですが、その分安定感があります。 駅の改札口の横幅をギリギリ通れるくらいなので、はじめは窓口に近い広い改札を通っていましたが、慣れれば大丈夫です。 詳細を見る
前へ
4/12
次へ

ベビーカーランキング