cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
55%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.76 7位
デザイン 4.77 15位
耐久性 4.72 7位
収納性 3.26 136位
持ち運びやすさ 2.41 161位
赤ちゃんの快適さ 4.4 27位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator fjokmy79さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    最初は機能性よりどちらかというと見た目のよさや、デザイン性でした。 あと三輪のベビーカーがずっと欲しいなと思っていて。 で、たどり着いたのがエアバギーでした。 ベビーカー自体の重さはありますが、安定感はありますし、動きもとてもスムーズ。なにより見た目もかっこいい。 これにして本当によかったなと思っています。 お出かけが毎回楽しいです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator かいとあーちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    エアバギーを選んだポイントは、まず、見た目でした。 ですが、使ってみると、乗り心地も良さそうだし、ハンドル操作もやりやすく、実は小回りも利くのでとってもよかったです。 荷物もたくさん乗せれるし、マットや小物などでおしゃれにも出来るので、母も楽しいです。 2歳すぎた今でも、安定してるし、いいものを買えました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ゆかむにさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まず7キロの人形を乗せて体験させてもらったら、他メーカーの物よりダントツで押しやすく、ガタガタもしなかった!私は持ち運び安さで軽いものを探していましたが、旦那のオフロードも行けるよ!とイチオシのエアバギーを体験してとても感動しました。少し重いし、かさばるけど、車に詰んだりするくらいなので子供の事を考えればまぁいいかなと購入を決めました。乗ってれば子供も大人しいし、すぐ寝てしまうのでやっぱり買ってよかったかな(^^)ちょうど展示品限りで安かったのもグッドタイミングでした!?.*? 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あーちゃちゃさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザイン高級感ありオシャレでとても小回りがきくので楽々!風通しも良くできたりするので夏も冬も調節出来てすごく良いです!新生児から使えて椅子の付属で2人乗りも可能なので兄弟でのれてとても便利です!ただ重くおりたたたみで運ぶ事が困難なので立て掛けるのも不安定なのでそこが不便かと。乗り心地はとてもよさそう♪他検討なし! 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator よこかわゆきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    デザインに惹かれ、妊娠中からエアバギーにすると決めていました。欲しいカラーが現在は取り扱いがないのでネットの中古品販売から欲しいカラーを探して購入しました。安定性は抜群で小回りもよく効き、子供の重さを全く感じなく操作できるのでとても快適です。その分、本体が大きく改札では必ず引っかかり電車では場所を取るので気を使います。また重たいので1人で運ぶのはなかなか大変です。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    エアバギーにした理由は坂が多い環境に住んでいるのでタイヤのしっかりしているものを選びました。 また、しっかりブレーキのかかるところも決め手の一つでした。 空気を入れる必要のないベビーカーと比べると振動も暖和されていて、スムーズに移動できるので、赤ちゃんも割と快適に過ごせていると思います。 うちの子は抱っこちゃんなのでベビーカーが空になっている事も多いのですが、畳んで持って移動するには重いし場所を取るので不向きだと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator どりー222さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    電車移動が多いため持ち運び易さを求めてコンパクトに折りたためて、軽量なめちゃかるシリーズも検討しましたが、そもそもベビーカーを持ち上げる機会は少ないため、最終的に子供の快適さ、操作性、デザインの点でエアバギーにしました。友人の他のメーカーのベビーカーもいくつか押したことがありますが、エアバギーの操作性の良さを改めて実感しました。デメリットはやはり数あるベビーカーの中でも最重量級なこと、折りたたんでも大きく不安定になることです。2年弱使用してそれほど困ったことは無いので満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator こうようさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    クイニー のバギーも持っていますが、エアバギーの方が片手で押せ、横幅もない為、電車の改札も通常の改札で通れるので便利です。 娘もエアバギーは嫌がらずに乗ってくれ快適そうです。 重いところだけが難点です。 未だにエレベーターやエスカレーターがない所があり、持ち上げれないので困ります。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator pabochanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ハワイで購入しました。 他のメーカーより、収納のしやすさや重量は負けているかもしれませんが その分、ガタガタ道なども安定して無理なく走ることが出来るので大変満足しています。 また、マキシコシとドッキングしていて、車の中で息子が寝ている時も息子眠っている状態で移動ができるので、かなり助かっています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator なーにんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    良い点はブレーキの効き方やあとはガタガタしてる道をベビーカーで通ると振動もするので他のベビーカーだと安定感がないのですがエアバギーだとタイヤがしっかりしているのでそういう振動を感じずにスイスイいけるところが良い点だなと思いました。赤ちゃんにも快適に乗ってもらえますし折りたたみが簡単に出来るので楽チンで良いです。悪い点は持ち運びを1人でするにはきついです。重さもあるので赤ちゃんだきながら1人では大変なのと階段などをベビーカー畳んである状態でも運ぶのはきついです。あとは電車の改札通る時が一番はじの所ではないと通れないので電車をよく使う場合などには不向きかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator まっちゃまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    まだ妊娠中です使用したことがないため実際のところはわかりませんが、譲っていただいた方からは、少し重いのが玉にキズですが、とても操作性がよくてお出かけに重宝したと聞いています。デザインも気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator オオゼキさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    操作性が抜群に良く、段差や方向転換もとても快適に走行できます。購入前は本体重量が懸念事項でしたが、実際にベビーカーを持ち上げるシーンは限られていて、日常で困るケースはほとんどありません。長身の夫が押すときに後輪を蹴らないからいい!と言ったのも購入の決め手止まりました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator mayu.gkさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    エアバギーココを買ったのは、トラベルシステムのマキシコシと一緒に使いたかったので買うことにした。 マキシコシと合わせて使えるのはとてもいいと思ったが、エアバギー自体が大きいので、お店の中などやや狭い通路を通るのは少し苦労する。また、マキシコシを乗せているときは畳むことができないので、少し不便。そして、畳んだときにも重さがあるので、持ち運びには向かない。 我が家は車移動なので、特に問題がないが、電車で移動などとなったら大変だと思う。 こどもは、車で寝てしまったときはマキシコシでそのまま移動できたのでよかった。 タイヤが大きく3輪なので、揺れも少なく、乗り心地は悪くないと思う。 他には、ピジョンやアップリカ、コンビのものを検討した。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator モフさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    チャイルドシートと合体できるので、車で寝てしまっても、ベビーカーにそのまま付ければ起こさなくても済む。外出できるようになったら、すぐに使えた。 デザインがおしゃれ。 少し重たく大きいので、持ち運びや収納は不便だが、安定感がありしっかりしているので安心して使える。 子供も嫌がらずに乗ってくれる。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator まにょきちきちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    色は黄色と決めていました。お店に行くと黄色がラストひとつとのことで即決で購入しました。3つの大きなタイヤで動かしやすく安定感もあり、とても満足しています。黄色で目立つし、とてもかわいいです。他に検討したベビーカーはなく、エアバギー1本でした。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator NUTS0716さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    空気を入れるタイヤなので、クッション性があり段差のある道路でも片手ですいすい押せてらくでした。 背もたれがフラットになるので子供がゆったりお昼寝できてとてもよかったです。 ただ3輪タイヤだからなのか、重い荷物を掛けているとひっくり返ってしまうことが何度かありすこし不便でした。 ただ、子供も乗り心地がいいのか、2歳ごろからは自ら乗ってくれてらくでした。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 柯藏さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    悪い点は特に思い当たりません。 自転車のタイヤと同じなのでパンクした時にパンク修理が必要なくらい。 私も一度パンクしましたが修理キットで自分で直しました。 操作性が良いのと、ゴムのタイヤなのでガタガタ道でも子供に振動が行きにくく寝ていても起きることがなかったように思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator mゆ4242さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    (選んだ理由 良い点) デザイン、走行性 (悪い点) 重たい、大きい 私はデザイン、走行性を重視してエアバギーに決めました。重たく大きいところが難点ですが車の出し入れもそこまで苦ではないです。四輪のアップリカと迷いました。(軽い、コンパクト、対面式)エアバギーを2年使っていますがエアバギーにして良かったと思っています! 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator m729さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    とても押しやすく、段差など気にせずにスムーズに進めます。見た目もシンプルでデザイン性もとてもいいと思います。ただ荷物があまり入らないのと、ベビーカー自体が重いので持ち運びは少し不便かなとおもいますが押しやすさ重視で選んだのでエアバギーにして良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ちょめちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ペット用として購入しました。エアバギーはココットの付け替えだけで、ベビー用とペット用とが併用できる点が非常にコスパが良く、またベビー用としてもマキシコシからシートなど変更が可能であり、シートの色や柄も好みに合わせてカスタマイズが出来るため購入した。 詳細を見る
前へ
3/12
次へ

ベビーカーランキング