cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
59%
☆3
18%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.04 79位
デザイン 4.28 79位
耐久性 3.66 152位
収納性 3.55 93位
持ち運びやすさ 4.51 5位
赤ちゃんの快適さ 3.59 150位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator まゅゅさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    とくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになしとくになし 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator たろたんたんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    チャイルドシートとセットで購入し、ベビーカーにそのまま付けれる便利さが良いと思って購入したのですが、ベビーカーから車に乗せることや、チャイルドシートからベビーカーに乗せることがほとんどなくてあまり意味が無かったです。セット購入だったため、チャイルドシートは決まったものを購入したのですが、それが使いにくくて(椅子で挟んで固定するタイプ)そこも不便さを感じました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator miki030417さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだ理由は、双子出産だったので2人が乗れるベビーカーを探していました。2人乗りのベビーカーでは幅をとり、買い物に行くのも不便であると聞きました。そのベビーカーは1台でも使用出来るし、2台を横並びに連結することも出来ので、使い勝手がいいと思い、購入しました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator さたらおママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    軽くて持ち運びは楽。 あまり使用頻度が多くないのでこのサイズでちょうどよかったです。 ただじゃり道や不安定な道はちょっと運転しづらく感じた。 コンパクトに畳めるから収納も場所を取らない。 私の母は開きにくいと言っていますが。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator やま23さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    良い点は、片付ける際に小さく折りたためやすいという点。マンションの狭い玄関に置いていても、そこまで邪魔になりません。悪い点は、収納部分が小さく、浅いという点です。子供用の物を収納することがメインですが、お財布などに比べ、子供用品は大きいものがあるので、小さく浅い収納では入りきらない場合が多々ありました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ゆきちゃびんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    双子で2台必要で、ジョイントでつなげられるから。幅がせまい所だと、切り離して 移動ができて、パパと別々で移動ができて便利だと思ったから。双子用だと行けるところが限られるからF2を2台買って、ジョイントも買いました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator otrn0503さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    アンケートの通りです 軽くて小さいので扱いやすいです。駅の改札や曲がり角などスイスイ行きます。ただ重量感がない分、でこぼこ道や急な段差などにつまづく事がありました。 都会向けのベビーカーだと思います。 AB兼用なので長く使えると思い購入しましたが、子供がちいさな頃は安定はしないのでバスタオルなどをひいて固定してました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator くまとらーずさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。一方○○社のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 0403さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    プレゼントしてもらい上のこのときからつかっています。 持ち運びも簡単で力のない私でもらくらく運ぶことも出来てほかのベビーカーよりかさばらないのでとてもよくつかえています。 でも荷物を置くスペースがもっとあるとたすかります。 なんだかんだで荷物が増えてしまっていつもの収納にはこまっているのでそこを改善していただけたら文句無しのベビーカーだなと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator icchannさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    子供が乗りたい気持ちを重視して購入しましたが、元々、ベビーカー嫌いだったので、なかなか乗ってくれず。コメントらしいことが言えません。 そして、その後購入した…もっと低価格なベビーカーの方が海外旅行にいくにも、国内旅行にいくにも…自転車に積むにも(笑)、普段、行動するにも重宝しました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kenhina117さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    とりあえずと買ったベビーカーでした。 あまり使わないかなと思ってましたが一度使うと使い勝手がよくたくさん使っています。 収納には少し幅を取ってしまいそこが難点です。 しかし、子のゆっくりとした寝姿を見ると買ってよかったと思います。 パパも張り切ってベビーカーを押しているので嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator おうすけままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    使った事がなかったので、手頃な値段のものを選びました。 使ってみると操作性や収納の簡単さには少し劣勢を感じました。 ですが、大型ショッピングモールなどにはベビーカーがあるのでこの価格であれば良いのではないかなと思っています。 使用頻度が少ないので、少しでも安価で適度な使い心地であれば十分で、買ってよかったなと思ってます。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator みいーほーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    思っていたよりコンパクトで軽かったので、移動する時に便利でした。家の階段ものぼるときにすぐに畳むことができました。子供も寝るときにぐっすり寝てたので快適なベビーカーだと思います。通気性も良くて夏も過ごしやすいと思います。タイヤの走行にも問題なく使えました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator いずぽん太さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    見た目が格好良くて軽い。ただ、背もたれが浅いのか乗りたがらないことも多々あり。軽いからなのか耐久性が無い。ハンドルカバーグラグラするし、荷物も掛けると耐えられず裏返ることも…。もっとがっしりしたやつを買えばよかったと思うこともあり。しかしながら軽いので持ち運びが苦ではない。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ほい08さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    B型のベビーカーなので、とにかくコンパクトなものを重視して選んだ。乗り心地や軽さはいいと思うが、細かい段差で上りきらずに力が必要になる。操作性は少しイマイチだが、移動するのは便利である。 日焼けカバーは180度くらい動いたので、遮光してくれるのは良い。 詳細を見る
前へ
8/8

ベビーカーランキング