- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/28
さや´◡`さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4エアバギーと比較して購入しました。 ディアグラッセの上位モデルは高級感がありコンパクトに感じ購入しました。 お店で操作性が良いと感じ購入しましたが実際の道路とお店のフロアとでは違いすぎて道路での操作は難しく感じました。 ですが見た目はシックでオシャレだと思います。 詳細を見る -
2019/01/04
とくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4マンションにエレベーターがなく、階段で3階まであがらないといけないので、持ち運びやすさを重視しました。また、えっぐしょっくなのでデコボコ道でもあまり振動がありません。手すり部分が曲がるので運転する人の身長に合わせて変えられて便利です。 詳細を見る -
2019/01/04
0428ゆりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4いい点はボディがしっかりしているので、砂利道などでも赤ちゃんへの振動が少ないと思います。段差に対しても大きく揺れる事はないので、安心して押すことが出来ます。悪い点はボディがしっかりしている分、重たいので車への出し入れや持ち運びが少し大変です。他に検討したベビーカーはメチャカルの物です。やはり軽さを売りに出しているので、一人で出し入れする際には助かるかなと思います。 詳細を見る -
2020/01/17
ケムケム25さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4頭などしっかり守るクッションがあるので安心しています。また、シートが前後に変えられるものを探していたのでコレにしました!他のメーカーより軽くてシートの色も珍しいくすみカラーだったので即決しました。海外製のものと迷いましたが、軽さを取りました。ただ、振動や小回りのスムーズさは海外のものに劣ると思います。 詳細を見る -
2019/02/28
rinaxさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4押し心地は軽くてスムーズですが、後方への移動が不得意のようで、車輪がうまく回転せず、ひっかかってしまう。エレベーターから降りるときなど、後ろに進むのは少しコツが必要性。 座面が高いこと、通気性、開閉時の操作性、重量、デザインを考慮して購入した。 詳細を見る -
2019/10/08
ai0221meiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4子供重視でかいましたがあとで タイヤが大きい方がいいや、 荷物がもう少し乗る奴が良かったなど 思いましたが、かなり便利で使いやすいです! たまに使う車にのせるのが少し重く感じるので 次の子が産まれたら買いかえようかと 考えています! タイヤが大きく軽量でハイシート。 詳細を見る -
2019/02/28
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4第一子の時だったので、安心のCombiのものに決めました。 海外ブランドの方がデザインがかわいくて考えましたが、実際にいくつか触ってみて、操作性などからこちらに決めました。 買ってから8年経ちますが、第三子にも問題なく使えています。 もう少しコンパクトなものでも良かったかなぁとは思ったりしますが…生まれてすぐ使うにはしっかりした造りの方が安心なので! 詳細を見る -
2019/04/01
やっっっちゃん!さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4少し大きさや重さについては大変な面があります。もう少し楽に移動出来れば良かったと思いました。収納面も少しかさばるので大変ですまだ使用していませんが、他にはなかなか付いていない通気口が背中部分のところについており、暑い時などは赤ちゃんは快適に過ごせそうです。 詳細を見る -
2019/02/28
のぞのぞ88さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4メーカーは、様々ありますかやはり国産のメーカーが安心だと思い選びました。色もかわいらしいものよりシックなものが良かったので見た目も気に入っています。また、タイヤもよく動くので使いやすいです。子供を寝かせるときも、あまり嫌がらないので、寝心地がいいのだと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
ぁゅ♡さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインがオシャレかなと思い決めました。どんどん新しいタイプが出てくるので、よく検討してみると良いと思います。お値段が良いのでびっくりしました。 ベビーカーを選ぶにあたっては荷物がたくさん入るところはチェックポイントかなと思います。色も今はいろいろあって、新しいのが欲しくなってしまいます! 詳細を見る -
2019/09/19
あやつむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4座面が高いものが欲しかったのでこちらにしました。 おかげで夏の暑い日も、照り返しをそこまで受けずに済んでいます。 買ってから四年ほどが経ちますが、(屋内にて保管しているからかもしれませんが)ほとんど汚れもないですしタイヤのダメージも少ないです。総合的に満足しています。 詳細を見る -
2019/09/06
yukiperoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4Eggクッションに魅力を感じたので購入した。使ってみての感想は オート4輪なので左右に振りやすいが 少しの斜面でもそちらに傾きやすいので その分力がいる。ロックで止めることも 可能だが、いちいちそれをするのは大変だと感じた。そこ以外は満足している 詳細を見る -
2019/01/04
★MIHO★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーは重いが他の物と比べてハイシートでタイヤが大きく作りがしっかりしている!動きもスムーズで使いやすい。抱っこ紐を嫌がる子なのでベビーカーは重宝している。車移動が多くベビーカーも車に入れっぱなしなので重さは重くてもそんなには気にならない。 詳細を見る -
2019/10/08
切り身さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだ理由は、見た目や価格が自分にとっての理想であったから。他社のを愛用したことがないので比較はできないが、対面や前向きに変えることができ、安定性もあるのでお気に入り。ひとつ言うならば、収納場所があまりないため自分で考えて収納などを作る必要がある。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだのは、赤ちゃんの快適さを考えて決めました。他のメーカーと比較しても、座席の高さがある方なので、夏の照り返しの熱や、冬は底冷えの寒さを直に受けずに済むと思いました。重さはあるものの、衝撃はないので、気持ち良さそうによく寝てくれます。 詳細を見る -
2019/02/28
☆TOMO☆ミさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このタイプは股のベルトが外れずに、洗えなかったのが気になりました。 座面が高い位置にあるため、購入を決めました。また、対面、前向きとハンドルの位置を変えたときに自動で後方にくるタイヤがロックされて、扱いやすく小回りがきき、とても使いやすいです。 詳細を見る -
2019/04/01
みほ15さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は安定感と機能面が気に入ったからです。 購入時はくるまを持っていなかったため、長距離や歩道の段差も気にならないようしっかりとした作りのものを探しました。 また保管場所も考え折り畳みやすいものというところも大切にしました。 本体が7.5キロあり、持ち上げるのは大変ですがその分安定感があり気に入っています。 オートフォーキャス機能付きですが、対面にしたときの操作性がイマイチかなと思いました。 最近は軽くて安定感のあるものがたくさん出ているので重要視したいポイントは何か絞って探すことをお勧めします! 詳細を見る -
2019/02/28
MomDXさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4軽量ほど軽くなく、3輪や海外製ほど重くなく使いやすいと思って選んだ デザインも適度な高級感があり良い 地面から55センチ離れているというのも当時は選んだ理由のひとつだった 可もなく不可もなくというラインだが、無難という感じ 今どきはもっと便利に折りたためるものや地面からもっと離れているもの デザインのオシャレなものが増えているが、元祖かつシンプルといえばこれかな?と感じる 片手で操作しやすく、片手でしまえるところはとても便利 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4走行性も安全性もいいし、とても快適に使える。が、重いので持ち運ぶとなるとなかなか大変。ベビーカーを押す分に関しては重みは感じないのでそれはとても良いと思う。デザインが良かったので気に入って使えている。 詳細を見る -
2019/01/04
たいぺさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ディアグラッセは、とても高級感溢れる商品で、今どきの型より古いですが、中古でも買ってよかったと思えます。オート4輪ですし、操縦もしやすいし、なにより、娘はこのベビーカーに乗った瞬間寝てしまうくらいです。振動が少ないんだなぁと感じます。難点は重いところですが、メリットの方が大きいので、買ってよかったと思っています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。