cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
45%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.87 102位
デザイン 4.08 120位
耐久性 4.24 62位
収納性 3.54 96位
持ち運びやすさ 3.41 104位
赤ちゃんの快適さ 4.2 55位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/19
    avator mmanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    妊娠中にトイザらスへ下見に行った際、販売員の的確なアドバイスを受けてこの商品にしました。4輪の方が3輪よりも安全性が高く、また操作しやすいというのは利点です。ただ、少し重さがあるので安全性を考えると許容範囲内ですが気になる点です。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator りえ1986さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    デザインが気に入ったので購入しました。使い勝手が良いので気に入っています。持ち運びも便利です。子供も嫌がらずに乗ってくれています。操作もとても簡単です。もう少し収納があればと思いますが、気に入っています。リサイクルショップで見つけて可愛さと便利さで即がいしました。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator えみそうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    持ち運ぶのに軽いこと、赤ちゃんを乗せた時のクッション性、対面にできること、下の荷台に荷物がたくさん乗せれることを重視して選びました。赤ちゃんが小さい時は対面式が良かったけれど体重が増えて行くに従って対面だと重心が取りにくくなり、押しにくくなった。 しかし、B型でコンパクトタイプで、リクライニングできるものの方が長く使えるかもしれないと思った。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator biglove319さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    4輪ですが、意外と小回りができて曲がるときにそこまで苦労はしません。 紫外線、風よけ用のカーテン?がついており、閉めたときでも赤ちゃんの様子が伺えるようになっているため安心です。 また持ち手が前後に動かせるので、赤ちゃんが小さいうちは対面式にして大きくなったら前向きにして使おうと思ってます。 価格もそこまで高くなかったので、よかったです。残念なところは畳むのが、慣れるまでは複雑でアタフタしたところです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator かんまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    一番使いやすそうに思えたから購入。実際はあまりベビーカー自体を利用する機会が少なくてまだ数回しか使っていませんが、持ち運びも便利だと感じてます。(他のメーカーを使ったことがないので比べた感想は言えませんが…) 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator cholomiiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    一人目の時は姉の子のお下がりで低価格の商品だったため使いがってが悪く、あまり使いませんでした。二人目は良いものを買おうと色々見ましたが、大きくなるとバギーの方が楽になるので、中古で良いものを買おうとネムリエを買いました。 良い点はハンドルの位置が変えられて、タイヤも大きいため押しやすい、位置が高いため、抱っこしやすかったり、下ろしやすい点です。悪い点は大きいため、車に積むのが重い点です。 メチャカルなども検討したのですが、価格が高く、中古で出回ってなかったためネムリエにしました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator i.mamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は子どもが快適なものとしっかりした構造のものを選びました。車輪が軽やかで、押すときはストレスもなく押せます。車での移動先で使うことが多く、持ち運びはあまりしないので、軽くないものを選びましたが、車に乗せたり下ろしたらする時にやはり重さを感じました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator Sumiiiiiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は散歩に行くとき直ぐにベビーカーを開けて荷物等も運ぶのが楽なことです。悪い点は家がマンションの2階で階段しかないので片手に我が子、もう片手にベビーカーを持つとなると少し重いです。コンビは昔から知っている信頼できるメーカーだったので、買うならこのメーカーと決めていました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator lciuuaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    先輩ママさん達のススメで、ベビーカーはコンビ一択でした。子供と2人きりで移動する際にとても重宝しました。赤ちゃんも嫌がらず乗っていたので乗り心地は良いのだも思います。私の操作が慣れてないせいもあると思いますが、畳むのが少し難しかったです。もう少し軽ければ良いかもしれませんがこれからもどんどん使っていく予定です。どのベビーカーにも言えることですが座る部分が取り外せて丸洗いできればいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あお25さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    価格と使いやすさで選びました。 子どもも居心地よさそうに乗っています。 車からの出し入れもしやすく今は第二子を妊娠中なので移動もベビーカーをよく使っていて便利です。下のカゴにも荷物がよく入れれて重宝してます。対面式にすると少し操作するのに難しいことがあります。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator れい555さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    コンビのマタニティセミナーでベビーカーを選ぶ際の注意点を教えてもらったのと、安心できるメーカーだと思ったのでコンビのみで検討しました。実際に使ってみて安全性や、操作性がとても便利だと感じました。悪い点は大きくて折りたたんでも場所を取る点と、重い点です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ひー0208さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインが可愛いのと機能を重視した!このベビーカーに乗せると泣き止むので散歩にとても便利で使わせていただいてる!対面でも使えるので赤ちゃんの顔を見ながら使用できるのがとてもいいと思う!悪いところはない! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ミンタカさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽さを重視して選んでいました。値段も手頃でガタガタ言わないのがいいなぁと思っていたのでその点はいいと思います。ただ物を乗せすぎるとひっくり返ってしまうのが難点。バランスの問題もあるのでしょうが。バギーも検討しましたな、やはりベビーカーがいいかな。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator taifuママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由はお店の人に勧められたからです。デザインは別なのがよかったけど見た目より赤ちゃんの乗りやすさを優先すべきと言われたからです。実際に使ってみてとても使いやすくて重宝しています。子供が大きくなってきたのでB型のベビーカーばかり今はつかっています…場所とるしショッピングモールとかではやはりB型のほうが使いやすい気はしています。長男はベビーカーとかが嫌いでほとんど乗っていなくて次男が産まれてからはずっとつかっています! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator さあ0310さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    荷物をかけた時に倒れない重さと丈夫さがほしくて購入しました。階段などはちょっと重たくて大変ですが、移動と段差はスムーズにできました。 椅子の高さが高いのも購入の決め手でした。 実際に使ってみて、椅子が高いので乗せやすかったのと、満員電車でも赤ちゃんをカバーできる高さでした 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Nmama_さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    丈夫に出来ていて安心して子供を乗せて移動できる。 小さめママは重いからバスなどの公共交通機関を使うときは重くて持ち上げるのが不便。 機能性重視か、軽さか、安全性かどれかが欠けるとちょっとしたママのストレスになってしまうかも 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ぼーいまむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインがシンプルだったのでまず見ためで選びました。その後操作しやすさなどを試し実際に子どもを乗せてみてもとても気にいって乗ってくれたので選びました。対面式にすると少しタイヤ周りが重くなり操作しにくいかなと感じます。あと、畳んで運ぶ時にまだ重い気がします。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator きゃおきゃおさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お下がりでいただいきました。有名メーカーのものなので安心して使用することができます。 子供が乗っている間に眠ってしまうので、きっと乗り心地が良いのだと思います。 車に乗せるのはギリギリの大きさで、少し乗せづらいです。 買い物荷物がたっぷり乗る収納が便利です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator はるひなあおさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだポイントは色とデザインと頭を守ってくれるエッグショック機能がいいなと思ったから。実際に使ってみてダブルタイヤだからか?砂利道やちょっとした段差に弱いと思った。シングルタイヤを選べばよかったと後悔してる。 デザイン性は問題なく良いと思う。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator あとじーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    二人目妊娠中に、小回りのきく、また日除けなどもできるベビーカーのこうにゅうをかんがえて、あたらしいものをこうにゅうしました。とてもつかいやすく、こどももぐずることなく、おとなしく乗ってくれて、ながくつかうことができました。げんざい、三人目を妊娠中なので、また使いたいと思います 詳細を見る

ベビーカーランキング