cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
45%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.87 102位
デザイン 4.08 120位
耐久性 4.24 62位
収納性 3.54 96位
持ち運びやすさ 3.41 104位
赤ちゃんの快適さ 4.2 55位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/19
    avator zuz412さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビー用品店で勧められるがままに購入しました。 ただ購入してよかったとは感じています。 思ったより軽くて小回りも利くし押しやすいです。 慣れれば操作も難しくありません。 子どもも眩しくないように工夫されていますし、大人しく乗ってくれています。 収納もあるのでとても便利だと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator し、み、ゆさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。一方他のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator しみひなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    主人は仕事で育児にあまり参加が出来ないのは分かっていたので、女1人でも持ち運びができるように軽量な物を選びました。荷物入れは思いの外たくさん入りますし、片手でワンタッチ開閉ができるので、買い物などの時は、とても使いやすかったです。また赤ちゃんを乗せている時も、居心地が良いのかすぐに寝ることが多かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みさ0525さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    お兄ちゃんの台からのおさがりでお散歩の時には、乗ってお散歩が日課です。デザインもスタイリッシュで移動もしやすくとても助かってます。 通気性もよく夏のお散歩にも助かってます。これから出産予定の友達達にもオススメしたいと思います。あともう少しカラフルな色や形が収納できるポケットなどを増やしてくれたらありがたいかなぁ。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator misaki1513さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    前にしてると動きやすいですが 後ろにしたら動きにくい あと、止めるやつがもう少し調整できたらいいと思う。 子供が出ようとするから工夫が必要だと思った。あと、もう少しコンパクトになればおきやすかったりもする。 ベビーカーだと電車やバスの乗り降りが大変だなと思った 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あーちゃんたさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    収納がしやすいベビーカーが良かったかなぁと思いました。 あとは、ハンドル部分がもうすこし劣化に強かったらなぁと あとは、赤ちゃんを載せるので清潔にしていたいので洗ったりする際に取り外しが が楽に出来たらと思いました。 デザインにもう少し個性感があってもいいのかなぁと! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator れーs2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    有名だから 荷物を入れるところが 使いにくい 小回りは4タイヤにしては よかった 赤ちゃんは特に普通に 乗っていた デザインが他の会社は 可愛いのがあるなと思った 買ってから見たので検討は してないですが キャラクターで地面からより 高くて収納が大きいやつが よかったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    2人目との間があいたので必要ないかと思ったけど年齢と共に体力も低下…抱っこ紐も両手が空いて楽だけどやはり腰に負担が…ベビーカーは地面との距離や親との温もりが感じられない。など1人目、2人目でデメリットしか考えてなかったけど使ってみたら荷物ものせる事が出来て身体も楽だしかなりメリットをかんじられている。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Shiromamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、デザインがまず気に入ったこと、折り畳みが簡単なこと、持ち運びが簡単なこと(軽い)、ハンドル操作がスムーズであることです。ほかアップリカのベビーカーも検討しましたが、軽さや折り畳みのしやすさ、デザインで最終的に決めました。子どもの乗り心地はまだこれからの出産なので、気に入っていただけることを期待してます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator syr.さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    折りたたみ式でとても良かったが、片手で操作しやすいと謳っているわりにはやりにくかった。 一人歩きが出来るようになった時期に購入。もう少しコンパクトなものを購入すれば良かったと思った。 収納スペースが充分な大きさだったため、オムツや飲み物などいろいろな物が入ってとても便利だった。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator Mocotanさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    見た目の可愛さかっこよさがとても気に入りました。中古でゆずっていただいたものですが、前の方が綺麗に使ったからかもしれませんがとても長持ちする感じです。もし2人目が出来たとしても、まだまだ使える気がするのでお財布事情、経済的にも、ものすごく助かります。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator Noemi1119さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカー選んだ理由は、軽かった、子供も安全でいた,らくらく今子供が4歳になるけどもう使ってないけど、二人目の子がもうすぐ産まれる時期でそのベビーカーすごい長持ちでまだまだ使える状態ですので、いいベビーカーを選んだと思います。買った時の値段もう高く感じませんでした!今はもう覚えていないかけど、 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ゆあたろーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    デザインが可愛くセールもしていた為こちらの商品にしました。 以前は戸建てに住んでおり気にならなかったのですが、現在アパートに引っ越しし2階ですが階段での移動になるので重さが気になります。 商品自体は3輪などには負けますが小回りもきき気に入ってるのですが、持ち運びが大変であまり使う機会も減ってしまいました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator もんたまるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    自分の母が購入してくれたんですが 使い勝手良くて車にのせるのにもコンパクトかつ片手ですーっとしまえてしまうのでとても愛用しています!子供もこれに乗ると機嫌がよくて、とても助かってます!しかしタイヤの動きがすこし運転しずらくて、どっちからオスにしても動かしやすいようにしてもらえてたらなーっといつもおもってます! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ゆみっくま〜さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    小回りがきくし 軽くて持ち運びしやすい!!! あまり荷物を多く持つのが 好きではないのですが 収納もできて両手使えるので楽です! あとデザインも好きです\(^^)/ 子供も嫌がらずに喜んで乗ってくれるので 購入して正解だったなと思います。 お腹の中の子供が次乗ることになるので 上の子と喧嘩しないといいんですが笑笑 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator のんのこのんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    月齢が大きくなってもこれ一台でずっと対応できる点です。あとは値段がそこまで高くなかったことです。新生児の時に購入し、2歳くらいまで使用していました。次の子にも使う予定です。もう少しデザインが可愛ければなというのはありました。車輪は小さめでした。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ゆぬーさんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    チャイルドシートと同じメーカーを、と考えこちらを購入。他社はほぼ検討せず。(店員さんがコンビ一本推しだったというのもある。)軽さを重視しなかったのは、基本車移動が多いので、軽さよりも安定さを求めた。実際使用してみて、サイズとしては結構大きめだけど、意外と小回りがきき、押す側としても快適。持ち手も何段階かで高さの変更ができたり、前押し、後ろ押しもスムーズに変えられるので便利だと思う。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator みたん1988さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は操作性の良さと長く使えるところです。操作性は良いですが、少し重たいのが気になります。車に乗せるのに力が入ります。18キロまで使えるので3歳の子でもたまに乗りたがり乗っています。0歳児は乗せてお散歩してるといつのまにか寝ていること多いです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ゆきんこ♪さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は赤ちゃんが眠りやすく、 乗っていて振動が少ない事です。 1ヶ月検診後からはお出かけをするようになり首が座っていなくても安心して出かける事ができました。 悪い点は重さです。 しっかり車体が作られているので重たくて子供を抱っこした状態で持つのは難しいです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator さとやまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    知り合いからの頂きものです。 選ぶことはできませんでしたが、使い勝手はいいと思います。 他のベビーカーもそうだと思いますが、やはり畳んでも大きいのが難点だと思います。我が家の玄関は狭いので、もう少しコンパクトになったらなぁと思います。 詳細を見る

ベビーカーランキング