cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
51%
☆3
21%
☆2
3%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.99 89位
デザイン 4.08 123位
耐久性 3.74 147位
収納性 3.7 57位
持ち運びやすさ 4.15 21位
赤ちゃんの快適さ 3.6 146位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
  • 2019/10/08
    avator えいたまん^_^さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽かったので使いやすいと思います こまわりもききやすかったです 子供も嫌がらずになっていました。 二人までも使います。 実際に使ってみてとても重宝しました。 今はたくさんの種類のベビーカーが出ていて選ぶのにも迷います。 かわいさも大事ですがやはり運転のしやすさが一番だと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator れれれのれーれさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由はシンプルなデザイン性だったというとことと、実際に店頭で動かした際とても小回りが効く印象だったので購入しました。収納は少し少ないがとってに掛けれるので不便ではありません。女性でも折りたたみが簡単でとてもいい商品です 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator りぃたろすだよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    他のものを使った事がないのでよく分からないけど、紐などもうちょっといいやつにしたらよかったかなとおもう、あと少し重たい気がするハンドルはすごくスムーズで下の収納も自分的にはすき、まだ産まれてないから分からないが、赤ちゃんが乗りたがればいいと思う。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator えみちゃいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子どもが7ヶ月過ぎてからの購入だったので、軽さで選びました。使ってみて軽いので持ち運びが楽です。収納が小さいので荷物があまり入らないのがデメリットかなと思います。赤ちゃんは乗り心地よさそうですぐに寝てしまいます。他にピジョンのビングルや、アップリカで迷いました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator sorenaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    購入したベビーカーには対面式がなかったのが残念だった。しかし対面式型のを購入すると長い目で見たとき乗り降りしやすいのは対面式ではないものが最適だったので購入した。 ベビーカーには様々な種類やデザインがあり何が良くて何が悪いのかイマイチ分からずネットで調べたりもしたが店舗に行き自らの目でみて使用してやっと決められた 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator maayuu0622さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンパクトになるもので、軽いものをとにかく求めてました。 A型のベビーカーはとてもじゃないけど玄関で階段で運べず、車もベビーカーを積んだら他になにも積めなくなるのは困ります。 色々探した結果、畳んでコンパクトになり、なおかつとても軽く、将来男の子でも女の子でも使えるデザインのこれにしました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator risaaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    耐久性があり、コンパクトにたためるところがとても気に入って購入しました。 しかし、小回りの点では少し難を感じます。また。収納スペースも思ったより少なく不便を感じます。生まれてから買った方がよかったなと少し後悔しています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ゆきな813さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて畳んで持ち運べるので購入しました。使ってみて小回りがききますし軽いので電車とかに乗る際とかも楽です。収納スペースは少ししかないので大きな荷物が積めないのがデメリットです。子供が1歳になる前はおじいちゃんと一緒にお散歩に出かけて毎回眠って帰ってきたので乗り心地も良いと思います。私は近場に出かける際は抱っこ紐の使用頻度の方が高いので家族で旅行する時にあればいいなと思い軽さやコンパクトになるベビーカーを探していたのであまり他のベビーカーと迷ったりはしませんでした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Acho93118さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    一番はシンプルで赤色だったこと。 ベルトなどもごちゃごちゃしてなく スッキリ見えて、片手である程度まで開けるところが良かった。 ハンドルは軽くて操作しやすかったが タイヤが硬めだったと思います。 下の収納を使用するのに隙間が狭く 出し入れしにくかったかも。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator akarimさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。住居が二階でエレベーターがないこと、軽自動車に乗っているため、コンパクトなベビーカーでないと駄目だったこともあり、コンパクトなベビーカーにしました。 実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。一方他のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator hrkhkrさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    我が家はA型B型共にコンビのベビーカーを購入しました。基本の使い方が同じで使いやすかったです。子供があまりベビーカーが好きではなかったのでそんなにたくさんは使いませんでしたが、選択したB型ベビーカーは軽くて使いやすかったです。我が家は小さい車なのですが片手で畳んで片手で車に詰めるくらいの軽さとコンパクトさでで、軽自動車でも詰めると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator buya0624さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    しっかりした作りでありながら、コンパクトで軽いので力のない背の低め(153cm)の私でも楽に持ち上げられます。持つための押すときもスムーズでスイスイ進めます。家がマンションで階段を使用するのですが持ち運びの時、全く苦ではありません。シンプルなデザインも気に入っています。もう少しだけカゴが広かったらもっと嬉しかったかな、言うのが本音です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kana .noaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    赤が好きだったので差し色の赤に一目惚れして購入させていただきました。子供もシートが安定するのかベビーカーにのり楽しんでます。ベビーカーに乗せたらすぐ寝るので気持ちが良いのかもしれません。 なので購入して本当に良かったしとても助かって毎日利用させていただいてます。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator みちゃあきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    出産祝いでもらったものなので他のベビーカーをみてないし、検討したベビーカーもないですが、今あるコンビのベビーカーで困っていることもないし、快適に使えているので満足です。できればもう少し収納があると買い物とかしやすいかなとは思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator beachさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    田舎なので、車移動が多く、買い物等も今時はベビーカーがあるので、周りの先輩ママには必要ないと言われましたが、親族の結婚式があり、もしかしたら必要かもしれない。と、思ったので、一応買った感じです。今後も、あまり使わない予定なので、リサイクルショップでなるべく綺麗で安いものを選びました。結局、結婚式でも会場の方で、ベビーカー、ベビーベッドが用意してあったので、当日慣れさせる為に1.2回使っただけになってしまいました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator みーあさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽さ、開閉のしやすさでコンビを選びました。軽いので車に乗せ降ろしするのは楽だし、片手で開閉できるのが便利です。購入するときにアップリカと迷いましたが、デザインがコンビの方がよかったのでコンビに決めました。ただ、悪い点は幌が小さめなので日が当たりやすいかな、、というところです。それ以外はよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator モコグリーンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    実家からお下がりでもらった赤ちゃんを寝かせたまま使えるベビーカーも生まれてすぐから使えてよかったのですが、なんせ大きくて重くてかさばって仕方なかったので、腰が座ってから使うのにとても重宝しました。おりたたみも持ち運びもコンパクトにできて楽チンでした。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator なみれんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ベビーカーを選んだ理由は、持ち運びが楽で軽かったのと、すぐに折りたたんだり広げたりが簡単に出来たからです。 子供も、安心して寝ていたので居心地もよかったみたいで、買ってよかったです。3人目が、秋に出産予定なので、これからもベビーカー重宝していきたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あかぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    地方に住んでおり、車移動が多いため、お下がりをもらい使用しています。クッション性がすくないのか、ガタガタするような気がします。慣れないベビーカーにあまり乗ってくれません。対面式にも変形できれば子どもの不安も軽減されるのではないかと思います。持ち運びには軽くて、たたみやすいのでいつも車に乗せていて、重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ayapann1さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    デザインがよくて、価格的にも買いたいと思ったから。実際使ってみると、軽くて小回りがきき操作がしやすいです。収納があまりないのが残念ですが、そこそこ問題ない程度にと思います。ベビーカーとして、乗ったり乗らなかったりですが、ないよりは助かってます。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング