- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5良い点は片手でも走行しやすいこと、コンパクトなので狭い通路などでも通りやすい。悪い点はタイヤが小さいため振動が多く、少しの段差にも弱い。他に検討したベビーカーはjeep。選んだ理由は片手で畳め、自立するから。 詳細を見る -
2018/09/19
はるはるはるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5お店で実際押してみて、軽さと操作性がよかったので、このベビーカーにしました。 A型を使っていたので、それに比べると荷物が入らないのが残念ですが、B型はどれもそれぐらいなので、しょうがないと思ってます。 詳細を見る -
2019/09/19
farmfamさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選択した理由は、二人目を妊娠して抱っこが辛くなったことと、 片手で持てる重さであったこと、 片手で開閉できたこと、 コンパクトに収納でき、軽自動車にも楽々乗せることができたことが決め手です。 少し凸凹した道などで躓くこともあるけど、楽々子どもを乗せることができるので、良かったと思っています。 詳細を見る -
2019/01/04
adusa6310さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5セカンドベビーカーとしてこちらを購入。購入時は1歳2ヶ月でA型は重たいしB型が使える月齢から検討はしていましたがリサイクルショップで思い通りの物があったので購入しました!軽いし折りたたんだ際もコンパクトで荷物入れが付いてる点がこちらにした理由です 詳細を見る -
2018/09/19
haru5さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5価格とデザインを重視して選び、買いました。操作や荷物を置いたり、自分にとってはとても使いやすいです。他のメーカーさんもたくさんある中でコンビさんのメーカーなら信用できると思って買いました。他に見ていたのは、ニューヨークベビーさんのベビーカーです。 詳細を見る -
2018/09/19
あみgonさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5初めて使うには最適です!! お値段は高いですが機能性や使い勝手などはお高いだけあってバッチリです! 初めての子なので良いもの、可愛いものを使いたくて一目惚れしたのであまり他の商品は見ていないです…笑笑 詳細を見る -
2018/09/19
のんちびココさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5まだ使用はしていませんが、お店で赤ちゃんのぬいぐるみを乗せて動かした時に、取り回しが楽だったので選びました。車での移動が多いので、あまり使用しないかなとも思いますが、赤ちゃんを乗せて散歩するのが楽しみです。 詳細を見る -
2018/09/19
naboom000さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5友人からの勧めとネットでの口コミを参考に買いました。 子供は乗り心地が良いのかベビーカーでよく寝付くようになり親としてはとてもありがたいかぎりです。 価格はもう少し安い方が良いが耐久性や安全性を考えると良い 詳細を見る -
2019/02/27
miccochinさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5普段、車移動なので、ベビーカーをあまり使いません。旅行に行くときに、二人子どもがいると大変なので買うことにし、軽さを重視しました。軽くて持ち運びが便利なので、駅で階段しかなくても、なんとか運ぶことができて、とてもいいです。車に乗せておいても邪魔にならないのもいいです。 詳細を見る -
2020/01/31
えみちゃいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5子どもが7ヶ月過ぎてからの購入だったので、軽さで選びました。使ってみて軽いので持ち運びが楽です。収納が小さいので荷物があまり入らないのがデメリットかなと思います。赤ちゃんは乗り心地よさそうですぐに寝てしまいます。他にピジョンのビングルや、アップリカで迷いました。 詳細を見る -
2019/04/01
きゅうりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5子供が大きくなったので持ち運びやすいBタイプのベビーカーを探していました。重量がとても軽く、片手で広げたり畳んだりするのもとても簡単にでき、シングルタイヤなのでスムーズな動きができます◎ 座面が少し小さめなので、しっかりと肩ベルト、腰ベルトを留めてあげないと子供が暴れると落ちます。(笑) コンパクトに収納でき、自立もしてくれるので我が家の狭い賃貸でも邪魔にならず収納できます。 そのぶん、荷物かごは少し小さめなので収納力は△です。 とても軽く、ハンドル部分が少し高めなのでとても押しやすいです! 詳細を見る -
2020/01/17
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5夏が暑い地域に住んでいるのでメッシュタイプでとても快適そうにしています。最大のメリットはなんといっても軽さです。エレベーターなしの3階ですが抱っこ紐で我が子をかかえ右手にベビーカー左手に買い物袋で上がることができます。 デメリットは軽い分走行性は、少しかける気がします。でも振動があっても我が子はベビーカーですぐ寝てくれるので大変満足しています。 詳細を見る -
2019/04/01
yukko3201さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5セカンドベビーカーを中古で探していて、とにかく軽くて簡単に持ち運びできるものをネットで調べてこのベビーカーに行き着きました。比較したのはメチャカルハンディ。でもタイミングよく美品に出会えた事もありこちらを購入。軽くて操作性もよくスイスイ。リクライニング角度も少ないですが眠っても苦しそうな様子はなく十分でした。 畳んだときにもう少し省スペースになればとは思います。 詳細を見る -
2019/02/27
sorenaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5購入したベビーカーには対面式がなかったのが残念だった。しかし対面式型のを購入すると長い目で見たとき乗り降りしやすいのは対面式ではないものが最適だったので購入した。 ベビーカーには様々な種類やデザインがあり何が良くて何が悪いのかイマイチ分からずネットで調べたりもしたが店舗に行き自らの目でみて使用してやっと決められた 詳細を見る -
2020/03/16
そねのさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5B型の軽量タイプを探していて、より軽く持ち運べるものを選んで購入しました。実際に使ってみると、シート全体がメッシュになっているのは夏場でも子どもが暑がらずに過ごせるだけではなく、汚れにくいというのもメリットでした。ベビーカー購入当時には考えていなかった2人目が生まれたことで首すわり前の赤ちゃんが乗れないB型はちょっと難点で一時期同じコンビの新生児期から乗れるA型のベビーカーも使いましたが、それよりも軽くて操作がしやすく、やはりB型の方が外出には使いやすいです。荷物の出し入れがしやすいのも使いやすいです。 詳細を見る -
2019/10/08
maayuu0622さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5コンパクトになるもので、軽いものをとにかく求めてました。 A型のベビーカーはとてもじゃないけど玄関で階段で運べず、車もベビーカーを積んだら他になにも積めなくなるのは困ります。 色々探した結果、畳んでコンパクトになり、なおかつとても軽く、将来男の子でも女の子でも使えるデザインのこれにしました。 詳細を見る -
2019/04/01
aya0210さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は色、デザインが可愛いことと持った時に軽かったので持ち運びに便利だなと思って選びました。その通りで使ってみるととても使いやすいです。軽いし片手でも畳むことが出来るので荷物が多い子連れのままはみんな嬉しい商品だと思います。抱っこ紐よりベビーカーの方が使うので愛用しています。とても使いやすいベビーカーです。 詳細を見る -
2019/09/25
りつ♫さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5B型のベビーカーを探していました。持ち運びが楽でとても使いやすかった。旅行の時に重宝しました。子供も気に入り、自分から乗ってくれていたのですごく楽でした。使っている期間が長いと少し歪みが出てきていたように思います。(押して歩く時に持つバーが右側が前に出るようにして歪みが出ました。)が折りたたむ際などは問題ありませんでした。 詳細を見る -
2020/01/17
えみ83さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ベビーカーを選んだ理由は、軽量なので畳んで持ち運ぶ時に便利なことです。 重たいベビーカーだと扱いづらく大きいと小回りがきかないので幅をとってしまうので買って正解だと思いました。荷物はたくさん乗せることは出来ないですが普段使う上では問題はないと思います。 詳細を見る -
2019/09/06
an1207さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5畳んで持ち運びやすいのが一番と、車にコンパクトに乗せれるかどうかが重要でした。気に入って乗ってくれ、コンパクトに収まり重さもそうないのでとてもよかったです。抱っこしたままでも軽々おせて、荷物も乗せれるので本当によかったです。今回3人目を妊娠中でお友達にあげてしまったので買い替えを検討中ですが、同じものにしようか迷っているところです 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。