- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2019/01/04
やまちあんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5店員さんのオススメでもあり、普段からベビーカーをよく使う事を重視して軽さやデザインや機能で選びました。車から乗せたり下ろしたりも女性の私でも軽々と運ぶ事ができるので凄くお気に入りです。ただ、もう少しベルト調節が楽だと良かったです。 詳細を見る -
2019/10/08
おちゃかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5このベビーカーを選んだ理由はとても軽く持ち運びやすかったたからです。うちはエレベーターが無く、住んでいる部屋が2階にある為階段を子供を抱き、ベビーカー、荷物を持って上がらないといけません。 ですが、このベビーカーは持ちやすい上に軽く大変助かっています。 詳細を見る -
2019/04/01
えみ95さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5電車などでの移動があることを見越して、軽さを重視して選びました。実際、片手でも持ち上げられます。開閉はちょっと片手だと大変かも。子どもも、乗っているとよく寝てしまうので気持ち良いのだと思います。抱っこでは重くなってきていたので、とても便利です。 詳細を見る -
2019/02/27
ゆぅ☆☆☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5何より軽いのが便利!玄関が狭く、いつもベランダからベビーカーを出し入れするので、とても軽くて助かります。ただ軽い分仕方がないのか、フレームがアップリカにくらべてしっかりしていないように思いました。首が座る前は、いくらクッションがあるとはいえ、フレームが軽い分、赤ちゃんに衝撃が伝わってるように思いました。 ただ首が座ってからは気にならなくなって、電車移動で抱っこ紐と出かけるときも軽いためとても重宝していて、選んで良かったと思います。 ただ友人がアップリカで、一緒に踏切を渡ろうとした際、私は段差が乗り越えられなかったのに友人は乗り越えていたので、迷っていたアップリカでも良かったのかなぁと思いました。 詳細を見る -
2019/01/04
ののたろすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5ベビーカー自体は夫婦で選んだわけではなく、旦那の上司のかたからの出産祝いで頂きました。 良い点は移動がとても楽になった 子供をのせやすく降ろしやすい 畳んだり開いたりがスムーズ 気になる点は 畳んだときもう少しコンパクトになってくれるとありがたい事と段差が少しつっかえるところが気になります。 詳細を見る -
2019/10/08
hina_0712さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4エレベーターのない賃貸に住んでいるので軽いものが良かったから。 また生後1ヶ月から赤ちゃんを載せる予定だったので安全性も考慮して選びました。 今は大きくなったので同メーカーのB型のベビーカーを使用していますが、軽くて良いです。子供を片手にベビーカーで階段を上ることもでき気に入っています。 詳細を見る -
2018/10/05
いちごさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4座が低いので、暑い日は地面の熱が伝わりやすい。ベビーカー選びの時には、軽さも小回りがきくかに重きを置いていたが、使ってみると、子どもの快適性が一番気になりました。座がなるべく高いベビーカーを買えば良かったかなと思っています。 詳細を見る -
2019/10/08
ねこまんま8585さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4収納と安定メインで選びました! 下にたくさん入るので買い物しても 便利ですしぐらつきも特になく 安定しています! 特に不便なく使えるかと思います! 女性でも軽々と持ち上げることができるので 持ち歩く時も大丈夫そうです! 自分の子では使ったことはないですが 友人の子供を乗せた時そう思いました! 詳細を見る -
2020/01/17
きらねさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4なまえのとおりとても軽く、移動手段が徒歩しかない私達家族にとっては赤ちゃんへの安定性と共に移動時の軽さはとてもとで大切でした。実際に購入してみてとても満足してます。アパートにはエレベーターもないので似た環境の方にもオススメしたいです。重宝しています。 詳細を見る -
2019/10/08
6○2☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、大きさの割に軽かったので、一人でも畳んで持ち運びができそうだと思ったからです。あとは赤ちゃんを振動から守ってくれるクッションもしっかりしていたのと、タイヤが二つついていて安定感もあると言われたので決めました。大きい荷物も下に入るので、これに決めて後悔はしてません。 詳細を見る -
2019/09/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4軽くて赤ちゃんに優しいベビーカーを探していたところ、義父母がプレゼントしてくれました。片手で開閉できるのがとても便利です。座席下の収納部分がゆったり大きく、買い物の荷物などを積みやすいです。乗り心地が良かったのか、購入してから2歳になる今も必要なときは嫌がらずに乗っていてくれます。 詳細を見る -
2019/04/01
ともこ8810さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4車に収納するので、軽さ重視で選びました。折りたたみやすく、持ち上げやすいので大体満足していますが、もう少しカラフルなものにすればよかったです。あと、軽いため、子供が大きくなってきて乗ると少しギーギー言うので耐久性に欠けるのかなと思いました。 詳細を見る -
2019/02/27
あちゅぽんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4小回りがきくから細い道も楽。 軽いから持ち運びが楽だからママでも持ち運びができる。 軽いからに云え少し安定が悪い時があります。 荷物入れる所が少し小さいからもう少し大きかったら良かったかなー。 選んだ理由は軽さ。 デザイン、小回りの効きさ。 詳細を見る -
2019/02/27
rica826さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4軽くて、坂道や段差などでもとても押しやすい。子供にも衝撃を少なくて快適に慣れてとてもいいと思う。ベビーカーが畳んである状態から広がる時に片手では広げ辛いところが残念。色々ベビーカーをみたが一番子どものこと、親のことが考えられているベビーカーだと思った。購入して正解だった。 詳細を見る -
2019/02/27
mi5649さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4軽くて操作性の良いものを購入したかったのでこちらを選びました。またデザインも気に入りました。 まだ使用回数が少ないのでこれから使用していくと使い心地がより分かるのかと思いますが今のところ不便な点はありません。 軽くて持ち上げやすいのがとても助かります。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4エレベーターなしの三階なので軽さ重視で選びました。デザインは期間限定のものでしたが、とても気に入っています。娘は四歳で第2子妊娠中ですが、多少ギシギシいうけど安全に使えそうです。最近は私が買ったお値段くらいで4輪動くものも買えるみたいなので、軽ければ4輪を買っていたと思います。 詳細を見る -
2018/09/14
朔空ちゃんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4団地の5階に住んでるので、とにかく軽いものを探しました。 アカチャンホンポさんに見に行って、一番軽い物で購入しました。 エッグショック搭載らいしですが、ガタガタ道だと振動がすごく、大丈夫か?と思うことが多々あります。 詳細を見る -
2018/09/06
豆太郎さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4自宅がエレベーター無しの三階だったので、とにかく軽さ重視で選びました。 また沖縄在住なので、暑くないように座面が高さも選ぶポイントにしました。 特に問題はないのですが、しいて言うなら、対面式にした際タイヤがあまりスムーズではないかなーという感じです。 詳細を見る -
2018/09/14
れなれなれなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4転勤族で移動手段が徒歩なので、軽くて収納力が高いものを希望してました。その条件にあったのがコンビのめちゃカルとグレコの商品でした。グレコの方がコスパはとても良かったのですが、2人目等を考え、またブランドイメージを考え、乗り心地もよいコンビの商品にしました。特に不便等もなく満足して使えています!! 詳細を見る -
2018/09/14
kirin56さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4公園を散歩していて転倒してしまい、ベビーカーも後ろに仰け反る形で倒れてしまいました。自分のことよりも赤ちゃんが心配になり、すぐに様子を見ましたが、転倒には驚いて泣いていたもののエッグショックと安全ベルトのおかげで無傷でした。 すこし値ははりましたが、子どもの安全面を考えてコンビのエッグショック付きのものを購入して良かったと改めて実感しました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。