cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
56%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.74 120位
デザイン 4.18 98位
耐久性 3.93 121位
収納性 3.58 84位
持ち運びやすさ 4.15 23位
赤ちゃんの快適さ 3.92 101位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator 優奈8さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ちょっとした所とか車ではいかないような所に行くときに、子供に景色を見せながら荷物も乗せることができて楽に楽しませることができるところがいいと思った。あとは、長い時間の買い物でも子供が寝た時に乗せて気持ちよく寝させてあげられるのがいいと思った。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator たぁちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    持ち運びが楽ちんなのと、子供が押しても軽々押せるのでとても使いやすいです。 赤ちゃんも乗り心地なよく乗るとすぐに寝てくれて助かります。1番の決めては折りたたみが軽々出来るので購入しました。是非友人にもオススメしたいと思います。もう少し涼しくなったらお散歩に連れていこうと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator 0624nanaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    東京に住んでいて私は車の運転が苦手なので移動は徒歩、バス、電車の為、軽さ重視で選びました。片手で畳めて片手で持って子供も抱っこ出来るのでエレベーターがない場所でも移動しやすかったです。デメリットは特にないですが強いて言えばデザインは妥協しました。子供は乗っていて不快な感じもなく使用しました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ヤマキさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽さ、機能性を考えて選びました。 1人でも片手で開くことができるので、すごく楽に。出かけるのも苦痛じゃなくなりました。赤ちゃんもベビーカーが気に入っているようで、乗ると笑顔を見せてくれます。ぐずることなく、のってくれているので嬉しいです。 これから、もっとベビーカーが活用してお出かけを親子で楽しめたらいいなと思っています! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator shi-onさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選んだ理由はデザインが好きだったのと畳みやすさと畳んだときに持て場所がついていて片手で持ち運べるのがいい 子どももベビーカーに乗せると乗り心地がいいようで泣くことなく嬉しそうに乗っている ベルトもしっかりしていたので親としても安心して乗せられる 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ぶー443さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、操作が簡単でコンパクトになることと、軽くて持ち運びしやすいことです。 ほかのベビーカーと比較すると値段は高めですが、軽さ、持ち運びしやすさはダントツでした。 そして、デザインも可愛いかったので購入を決めました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    他のベビーカーをまだ使った事がないのですが、軽いので持ち運びがとても楽にできます。生後1ヶ月の子供をしっかりベルトで固定されるので安心です。 ベビーカーを押してるうちにすぐに寝てしまいました。 寝かしつけにもぴったりです。 ただ荷物を収納するスペースが小さいためそこはちょっと残念かなと思いました。 ですが操作性と軽さでが勝るのでそこまでは気になりません。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator すずゆいさんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    赤ちゃんを抱っこしながらでも片手で持ち運べる軽さなので便利です!デザインも男女問わず使えそうななので、こちらに決めました!収納も大きめなので、おもちゃや荷物を乗せることができます。もうすぐ2歳ですがずっと愛用しています。第二子が生まれるので、まだまだ活躍しそうです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator mociciさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とても軽くて片手で折りたためとても便利です。軽いので片手で車に乗せることもでき、子どもが小さいうちは重宝しました。2歳になった今も長いお出かけで役立っています。子どもが乗らなくても荷物を運べますし、シート下にも荷物が入れられ何かと便利です。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator en☆doさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    都心で電車移動がほとんどなので、駅には、目的の改札方面にエレベーターがない場合もあり、階段でもいいように、とにかく軽いことを重視した。(特に東西線は全くエレベーターもエスカレーターも使えない駅が多く、ママ泣かせ) また、ベビーカー置き場は、折り畳んでおくように指示されることが多いので、折り畳み機能は必須条件とした。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選んだ理由は、ズバリ値段です。最新型のモデルではありませんが、片手で畳めて、とても軽い、小回りのきくベビーカーだったので即決でした。メリット等は実際に使用していないのでまだ書けません。他に検討したベビーカーですが、コンビとアップリカで迷いました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator xg0924さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    普段は車で移動することがおおいので、積みやすさを重視しました。積みやすさは大きさはもちろん、軽さも含みます。メチャカルは名前の通り、かなり軽いので女性でも楽々持ち上げられるし、車にもつむことができます。場所を取ることもないので、玄関に置いておいてもじゃまじゃないです 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あきこったんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    折りたたみが片手でできる、 ほかのベビーカーと比べて軽いので持ち運びができる。 エレベーターなしの3階なのでこの2つはかなり重要でした。 ただ重心が軽いので荷物掛けたりした後、赤ちゃん抱っこしてしまうとベビーカーが荷物に負けてしまい倒れてしまう。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator necomuraさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    引っ越し前はアパートに住んでいたので持ち運びやすさで選びました。たたみやすい所、軽さは重要だったのですが、どちらも満足でした。また、スーパーで買い物する際の小回りの効く所も良かったです。また、ボーダー柄で可愛かったので夫婦共に気に入りました。長い間使いましたが、まだ綺麗なままなので、妊娠中の2人目でも余裕で使えそうです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ほーのーかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由はコンビのメーカーが好きだから!なのでチャイルドシートもコンビです。甥っ子姪っ子にも買いましたが全部コンビにしました!あと押しやすさデザイン。どこに行くにも楽だし子供にとって乗りやすそうだったから!乗せてみて居心地が良いのかすぐ寝て乗ってる間はずっとねてる! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆいこくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    友人に出産祝いとしてもらったものです。軽く、片手で開閉ができることや、ハンドルの位置を変えることができる点で非常に重宝しています。タイヤの向きが変わらなくなったり、シートベルトをハンドル部分が噛んでしまい、絡まったりすることがしばしばあります。他に検討していたメーカーもないので、満足しています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator Kanae2510さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    4キャスなので小回りがきいて買い物に行っても楽チンです。防水機能があるのか雨の日でも雨を弾いてくれるので助かります。ベビーカーの屋根?の部分が足元まで覆えますが足まではおおえないので雨の日は押し先だけ濡れちゃいます。でも、日差しが強い時などは小窓?みたいなのがあるので通気が出来て良いです。とっても軽いので車に乗せたり下ろしたりするのも重労働にならないのでとても良いです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator amyumikoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    子供はベビーカーに乗るといつも寝るので乗り心地が良いと思います。 安定してて小回りがきいて軽いで道がデコボコしてても押しやすいです。 子供を抱っこしながらベビーカーを片手で開けるのがちょっと難しいところが難点です。 エッグクッションは成長に合わせて移動も出来て 取り出したりできるので洗濯しやすくてよかったです。 ただ最近は暑くなってきたので赤ちゃんが暑そうで取るか迷ってます。 デザインは青なのでパパでも似合うかなーって 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ゆうくんママ∞さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを買いに行った時に、セールをしていたのと、説明を受け機能が良かったので購入しました。使い心地も小回りが利いたり荷物入れも大きくとても使いやすいです。今のところ悪いと思ったところはありません。 子どもも乗り心地がいいのか、よく眠っていたり、とてもお利口に乗っています。 他のベビーカーの説明も受けましたが、このベビーカーが1番良かったのですぐに購入しました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator まなみとたけるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    とても軽く、バスや電車で畳んでも持ち運びしやすいので助かっています。 外では子供用の椅子がまだ使えない場合もあり、その時に椅子代わりに座らせたりととても使いやすいです。 子供が大きくなり、操作が安定しないのは想定内ですので特に気にはなりません。 詳細を見る
前へ
2/33
次へ

ベビーカーランキング