cozre person 無料登録
☆5
30%
☆4
53%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.98 91位
デザイン 4.15 103位
耐久性 4.06 98位
収納性 3.6 79位
持ち運びやすさ 3.88 54位
赤ちゃんの快適さ 4.1 73位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだのはデザインで選びました。畳んで持ち運べるのが便利ですが、軽自動車に乗せられないのが少し難点です。収納もイマイチですが…それと、ベルトが少しダサい気もします。でもハンドル操作もしやすく、全体のデザインも可愛いので気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ほのひよさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店員さんに勧められて折畳みが楽なのとタイヤの動きがスムーズで軽い方だったので選びました。使ってみても、動きが悪いと感じる事はないし赤ちゃんへの衝撃も少なそうでいいと思います。我が子には特に問題なさそうだしベビーカーに乗せるとよく寝てくれます。アップリカや、エアバギーなども検討しましたが、3輪より4輪の方が使いやすそうだったのでコンビにしました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator hky003さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    上の子2人の時に、対面にして進むと車輪がうまく回らない時があり、対面でも前向きでもきちんと進む4キャスタイプが欲しかったのでこのベビーカーにしました。 難点は、タイヤがしっかりしてるためか折り畳んでもそんなにコンパクトにはならず、車に積むのがかさばります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あい0w0さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても軽く、力にあまり自信のない私でも片手で持ち上げることができ、また折りたたむなどの操作も簡単に行えるので楽です。 収納がもっと多ければいいなと思いますが、デザインも可愛らしいものがあり気に入っています。 タイヤが引っかかることもあまりないので、小さな子どもを乗せていても安心です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator etsu mamaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだポイントは.国内の安心あるブランドであった事と店頭での操作性の良さ.赤ちゃんが快適で安全に使用できると思ったからです。実際に使ってみて.折りたたみも凄くスムーズで.ストレスなく過ごせたので.選んで良かったと思いました。 気になる所としては.どのベビーカーもそうかもしれませんが.対面にした時に少し操作しにくい所と軽いぶん転倒しやすく.ヒヤッとする場面が何度かありました。 今は上の子もベビーカーを卒業しましたが.まだまだ綺麗だったので.甥っ子が使っています! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator akmmさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    第1に軽さを重視したことです。基本的に主人よりも私が使用する事が多いため、出来るだけ軽く持ち運びしやすいものを選びました。今のベビーカーを購入してからはお散歩やお出かけの回数が増え、ママ友も増え、子供はもちろん私自身いい刺激とリフレッシュをする事ができています! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひなちびさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、持ち運ぶ時にとても軽かったことです。女性でもラクラク持てます。車での移動が大半ですが、散歩やお出かけに子どもが乗ってくれるので助かります。お菓子やジュースなどで汚れても全部洗濯できるので衛生面でも安心して使用できます。本当に購入してよかったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator kokoperiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    B型ベビーカーを買って使うつもりでしたが、5ヶ月過ぎに子どもが重くなり産後も重かったため骨盤が悲鳴をあげて急遽購入しました。A型のなかでは軽く、オート4キャスは急な方向転換にも必要だと思い、このベビーカーを選びました。アップリカのものと迷いましたが、私はうっかりタイプなので、ベビーカーを畳むロックの形状が「レバーを押しながらでないと畳めない」という形状だったので、うっかりロックを解除したまま操作してしまって子どもを挟む危険が少ないと考えてコンビのベビーカーを買いました。我が子は私の顔が見えていないと不安がる子だったので、対面ができるこのベビーカーが七ヶ月過ぎても重宝しましたが、畳んだときにB型よりも場所を取るうえ、B型より大きいので、通路の狭い店の中や歩道が狭い道では使用できなかったりなど、使う場所を選びました。A型ベビーカーを選ぶのであればこのベビーカーがオススメです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator えみこたむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車移動が主なので、簡単に車に乗せたりできる軽いベビーカーを購入しました。実際、使用してみて、おろしたり乗せたりするのが女性の私でも楽々です。ただ、タイヤが少し小さめなので、デコボコ道ではガタガタ揺れて子どもの乗り心地はどうなのかなーと思っています。 収納はたくさんできるので、荷物が多い我が家にはとても助かっています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator とも0725さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    自宅の玄関が狭いため降りたためる事とその時のコンパクトさが気に入りました。大きさ自体小さいため小回りがききますが、小さな段差を乗り越えにくくよく段差につっかかり危険も感じました。ただ頭を守ってくれるクッションがしっかししているため、使用時子供がよく寝てくれました。育児書なのでコンビ1択で検討していたので購入に他のものとさほど迷いはありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator のん(*^^さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    カラーバリエーションが豊富だった。タイヤは一輪より二輪のほうが、溝などに挟まり憎いと聞きました。 コンパクトで丈夫、小回りがきき、思ってたよりも重くない! 知識があまり奈かっけれど、売り場にいた定員さんに操作方法メリット、デメリットをきき。 オススメされたために購入をしました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ななゆううさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーの乗り心地が良いのか乗ってる時、すやすや寝てくれたので助かりました! 動く時もローラがまっすぐ進んでくれて、変に横にクネクネせず、進みやすかったです! 重さも重過ぎず持ち運びしやすかった! デザインもシンプルなので長く使えました 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator あつれんりんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    オート4が欲しくて買ったのですが、重たいのと車輪が大きく車にのせにくい。 だけど、こどもは安定して乗れてます。 荷物かごもついてますが、もう少し大きい方がいいかな? 幌は、大きくこどもにシガイセンが当たらないようになってるのはいいです。 小窓もついており、顔も見れます。通気性にもいいです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    値段がお手頃だったのでこのベビーカーを候補に考えました。あとは赤ちゃんの快適性や、小回りのききやすさ、畳んだときに自立するかなどもベビーカー選びのときに考えました。クッション部分も簡単に取り外すことができ、洗濯機で簡単に洗えるところも気に入っています。二歳前になる現在でも子供は気に入り乗っています。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator たるmamaまいさんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    長く乗れるよう、向きを変えられるオート4キャスを探していたため。また、本体の色がありきたりなものでなく、カーキや小豆色と渋めの色が揃っていて好みだった。(購入したのは小豆色?です)いざ乗せて動かしてみると、慣れるまでは歩道と車道のわずかな段差でもタイヤを持っていかれ、操作が難しかった。また、粗めのコンクリート道ではデコボコがもろに伝わってきた。上記二点では、タイヤの大きいしっかりしたタイプには敵わないなと感じた。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator AKINOさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    良い点は軽量、下の荷物の容量が大きく、デザインがシンプルでシックです。 改善してほしい点は段差でよく引っかかり転倒しそうになることがあることと、シートが汚れても真ん中のベルトが取り外して洗えないところです。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator macco★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    安定性などなら定番のコンビにしました。最初は無知だったので定番ブランドしかしらなかったですが、すぐにいろんな品がわかりとても後悔してます。 軽さだけは良いですがとにかく見た目が地味できらい。 毎日使うものだから、やはり気分があがるのうなおしゃれも考慮したベビーカーを選んだ方が良いと思う 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator てってれてーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    荷物の出し入れが少し低くて大変でした。また、タイヤが小さく踏切をよくハマってしまい怖い思いを何回もしました。持ち歩くのも結構大変でした。また、切り返しも軽くいくわけでもなく結構疲れました。とはいえ、子供はゆっくり眠りにつけるようで乗せるとウトウト静かに寝始めていました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちょん0705さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    メチャカルだったのでこちらを購入したのですが、やはり移動で赤ちゃん抱っこ+ベビーカーとなると片手では重く感じました。また、段差やでこぼこ道での対応がイマイチで、段差は一度止まってすこし持ち上げないと進めない、でこぼこ道はかなり揺れて怖かったです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator みーままんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    4輪が動くとゆうのが良かった! 回転わしやすく、押すのには楽でした。クッションがズレやすいのと、ゴミが掃除しにくい、荷物の収納が不便、子供の乗せ降ろしがやりづらい、金額が高い、他のベビーカーでも良かったかなと思う。 詳細を見る
前へ
8/10
次へ

ベビーカーランキング