cozre person 無料登録
☆5
30%
☆4
53%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.98 91位
デザイン 4.15 103位
耐久性 4.06 98位
収納性 3.6 79位
持ち運びやすさ 3.88 54位
赤ちゃんの快適さ 4.1 73位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/27
    avator 歯さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    もっと軽いと良いと思う。新生児の頃は体重が軽いけど、月齢が上がるとともに抱っこしながらベビーカーをもつのはかなり重い。 狭い家なので、もっとコンパクトに畳めると良いと思う。車に乗せる事を考えていなかったので、車のトランクに入れるのはギリギリで、いつも一苦労。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yukipis2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    友達が使っていて、使いやすいと聞いたので購入を決めもした。デザインも使いやすいさも気に入っています。実際に子どもを乗せてみると嫌がることも無くベビーカーに乗ってくれます。抱っこひもより断然ベビーカーの利用頻度の方が多いです。旦那も使いやすいと言ってベビーカーのお陰で家族でのお出かけが楽しくなりました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator Miho.Iさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    選んだポイントは、とても軽いことと赤ちゃんをしっかり守ってくれるクッション性。 使ってみてメリットは、軽い、片手でベビーカーの開け閉めが出来る。デメリットはベルトが閉めにくい、小さな段差でも引っかかりやすい。持ち手の移動に時間がかかる。シートが上げにくい。 赤ちゃんの様子は、しっかり固定されている感じ。少し窮屈そう。嫌がらずに乗ってくれる。 アップリカとピジョンも検討したが、実際に触れてみて、今のベビーカーにしました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator なぼさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだのは、色とデザインが好きだからです。 ほぼ迷わず即決しました。 下のカゴに、砂がたまるのは うーん 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ri0913さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車に乗せて使用することもあり、軽量であること、コンパクトであることを重要視しました。そして安全であること。子どもを守ってくれなければ意味がないので、クッションもよく見ました。クッションを良いものにしましたが、背もたれが起きる角度が小さいことに気づきました。座ってるのが好きな子どもなのでそこが残念でした 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yr70さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    エッグショックで赤ちゃんの頭を守れる点がキメテでした。また3輪のベビーカーとも悩んだのですが、とても重くなってしまい、赤ちゃんを乗せたまま持ち上げることもあるのでこれにして良かったです。 ただ7ヶ月9kgの今、少し狭そうに感じます。収納にも幅をとるので、B型のもっと軽いベビーカーを買うか迷ってます。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator コアラだよさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    長く使えて、移動が楽なのが良くて色々探してみて、有名なメーカーさんのはどれも良かった。やはりあまり有名でなく、安いのは耐久性や、小回りがきかないなどの不便な事が多い気がします。片手でも操縦できて、安定感のあるものがいいと思いました。後はコンパクトで車に積みやすいと便利です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あかねままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    カラーはブラウンなので使いやすかったです。操作性は他を知らないのですが、少しの段差でひっかかって前のめりになることが多く、横断歩道など怖いなと思うことがありました。子供自身は乗り心地が良いらしく、乗りたがります。公園などへ連れて行くと帰りはぐっすりです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator にゃにゃおんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    本当は別のものを購入考えていたのですが、金額などを考えるにあたりこのベビーカーにしました。普段使用するにあたり収納が物足りなかったのと、一人で準備して片付けなどが少ししにくかった事もあり次回購入する時は別のものを購入しようと考えています。一人目だとなかなか使ってみてからしか分からない事も結構ありました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ビックマミー靖子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    このベビーカーを選んだのはコンパクトで玄関の小さい我が家にぴったりサイズだった。実際に使ってみるとタイヤも小さく小回りがいいで移動しやすく、乗っている赤ちゃんも窮屈そうにせずに喜んで乗ってくれています。ほかの子ども達もみんなCOMBIだったので、他社は考えてませんでした 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ばむけろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    女性でも持ち運びやすく、軽いので出掛け先に持っていくのにとても便利です。荷物をのせられる部分もあり、赤ちゃんの荷物を置くのにとても便利です。 軽いですがしっかり耐久性もあり、このベビーカーでよかったとおもっています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あゆみ♡♡♡さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    茶色で汚れも目立たないくて使いやすそうだったので購入しました。 もっと、赤とか色のバリエーションがあった方が嬉しいと思います。 子供が女の子なので赤とかオレンジがあるといいかなと思います。 リサイクルショップで購入したので足回りがよくないのでもっと良く見てから、購入すれば良かったと少し後悔してます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆうううううきさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽いものがほしくて購入しました。実際に使ってみると畳むのも簡単で、片手で抱っこしならがら楽にたためることが助かります。車にのせる際も場所をとらずになおせてうれしいです。シートベルトをはめるのが硬いなぁと思うことがありますが、子どもも喜んで乗っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひろりん600さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    エッグショックとオート4キャスが良いと思って選びました。 購入したのが遅かったので赤ちゃんが抱っこ紐派になってしまい、現在慣らし中です。もっと早く買って慣らせば良かった…。物自体はとても良く、操作性も問題無いのでご機嫌で乗ってくれた時は移動が楽です! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator MiSaNaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても軽いので女性でも楽に車に乗せたり降ろしたりできる。また、操作性がとても良い。畳んだときにもう少しコンパクトになり、しっかり自立してくれるともっとありがたい。 安定性の良い三輪バギーと迷ったが、重くて小回りがきかないのでコンビを購入した。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ジョルノさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    コンパクトにたためるので車に積みやすいし家の玄関に置いても邪魔になりません。操作性も問題無く片手でも動かせます。軽いのが1番良かったです。 対面にすると動かしずらいのとしたの荷物を入れるかごが入れずらい。 リサイクルショップで安く売られていたので即購入しました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ayapi_nkさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アカチャンホンポオリジナルのデザインが気に入って購入しました。動物の柄で見た目がとにかく可愛いです!基本的にはショッピングセンターで利用しています。慣れるまではベビーカーの開閉に苦戦しました。小回りが利くので授乳室などにも入りやすいです。少し傾斜がついているので授乳後も寝かせるのが安心です。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ゆっちー1188さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    オートフォーキャスがあって操作性が良くこれを選びました。また、クッションも柔らかく、パーツで外せて洗濯出来るところもポイントでした。 収納性は片手で出来ていいのですが、ハンドルが曲がらず、車高が低い車だと収納しきれない所がイマイチです。 新しいシリーズはハンドルも曲がるので、そちらの方が収納性は上です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator miyuu0403さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビのベビーカーは小回りもきき、なによりとても軽いので持ち運びが楽だということです。片手で持ち運びできます。荷物入れは少し小さく感じますがフックの引っ掛けと並行して使用しています。子供は特に嫌がることなく乗っていてよく寝てくれます。購入して良かったなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator たまごーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    安定感があり、赤ちゃんの乗り心地も良さそうなのに軽くて持ち運びが嫌じゃない。 ハンドル操作もスムーズで買い物もしやすいです。 対面式にもできるので赤ちゃんの様子を確認しながら操作できるところも良いです。 心地いいのか乗って数分で寝てしまう。 思ったより折りたたんだとき幅があり 車に乗せこむときは苦労しました。 詳細を見る
前へ
6/10
次へ

ベビーカーランキング