cozre person 無料登録
☆5
36%
☆4
52%
☆3
9%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.13 64位
デザイン 4.26 82位
耐久性 4.44 32位
収納性 3.81 34位
持ち運びやすさ 3.04 135位
赤ちゃんの快適さ 4.5 14位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
  • 2019/04/01
    avator M2525さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーはたくさん見て実際に子供を載せてみてきめました。 エアバギーと迷ったのですが、ガタガタした道でも敏感な子供が起きなかった点できめました。 まずいい点は振動が伝わりにくいので ガタガタした道も敏感な子供でも寝ていた点ととにかく軽く押しやすかったです。 悪い点はちょっと重たいくらいでした。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator あげおだまきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    赤ちゃん本舗とコラボしたりすると通常よりお値打ちに購入できて嬉しい。 軽いと安定性が悪く、車から下ろす一瞬より使う時間が長いのでその時使いやすく安定していて衝撃吸収がしっかりできるものを選んだ。 日除けカバーが深く下がるところもいい。 両対面式で赤ちゃんの様子を確認しながら使うことができ、年齢や体型に合わせてシートを変形することができるのが嬉しい。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator アオくんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    有名なメーカーの製品の方が信頼が出来るのでコンビかアップリカで検討していて、コンビよりアップリカの方がゆったりしていて乗りやすそうだったのと実際に操作してみて使い勝手がよさそうだったからアップリカにしました。 実際に操作してみて、対面にもすぐにできるし、畳むのも楽で、ベルトもすぐにつけられるしよかったです。ベルトの長さ調節だけまだしたことがなくてどうやるのかわからないから今度調べてやってみる予定です。 ほぼフラットになるので息子も寝心地がいいようでベビーカーに乗ってる時は泣かないです。 コンビのアットっていう座席部分が高いベビーカーと迷いましたが、こっちにしてよかったと思ってます。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator すずはむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    赤ちゃんデパートで働いている友人がとてもおすすめしていたので、購入を決めた。また以前、購入したランキング本に上位で載っていたので気になっていた。購入する前は軽いベビーカーがよかったが、少し重みのあるベビーカーの方が赤ちゃんが安定して、グラグラしないので軽いのを選ばなくてよかった。赤ちゃんはまだのせたことないですが、これから乗せるのが楽しみです。他に検討したベビーカーは三輪のベビーカーでしたが、見た目の良さだけで、重すぎること、対面にできないことで購入にいたらなかった 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 玄ままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とても軽く、折りたたみが簡単だったのでこのベビーカーを選びました。 また、車輪も小回りが利くので操作しやすいです。 またシートの下にある荷物カゴも大きいので、収納力も抜群です。 ただ、折りたたんでも場所をとるので、車に収納する際に少し不便です。 また、もう少しシートが寝かせられると安定するのかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator あゆみごんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    夫婦ともに高身長なので、ハイシートのベビーカーを選びました。ハイシートはタイヤが大きい分、重さがあるので持ち運びは少し大変だけど、乗せるのも押すのも楽で、これを選んで良かったと思いました。また両対面式なので子どもの顔を見ることが出来、安心なだけでなく、反応が見れて楽しいです。これからもっともっと、いろんなところに連れて行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ティガーままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    定員さんオススメにした。赤ちゃんには広くて乗り心地良さそうだが、大きいので場所をとる。自分的には見た目はもっとかわいいのがよかったです。軽くて作りが広めなのがいいので、赤ちゃんにとってはおすすめ。うちの子はあまり乗りたがらなかったので、最初が肝心かな、とおもいました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ひいちゃまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ガタガタの砂利道でも片手で押せるくらいスムーズで最高ですが、畳んでも大きくて車にギリギリ乗るんですが圧迫感もすごいし、入れ方を間違えると入らなくて大変です。子供とベビーカー一緒には持てない重さです!スゴカルも悩みましたがやはり子供が乗っていて快適な方が良くてこちらを選びました 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぴぃ99さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    値段はけして安く無かったですが、安全面を考えてこれにしました。色々と試した結果片手でも折り畳みしやすく、片手で動かすときも動かしやすくてとても便利だと思います。子供もぐっすりよく寝てます。ベビーカーのお陰でどこでもお出かけがしやすくなりました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ちっきぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンビのベビーカーと悩みましたが、スペースの広さ、操作性のよさ、振動の小ささ、デザインなどから、こちらのベビーカーを購入しました。子供も安心して乗ってくれています。しかし、快適さと引き換えに、収納性は欠如しているので、スペースはとってしまうところが難点です。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator ひなぴ38さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    A型ベビーカーとして、とても安定感があり、下に収納もたくさんできてとても便利でした。デザインも好きでアップリカ製品ということで安心して選びました。他のベビーカーよりも安定しているところがポイントでした。外出時の持ち運びは少し大変でしたが、娘が居心地よく乗っていてくれるので買ってよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator さき102さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    最初の選んだ理由は色が紫があったのでそれで目星をつけていて実際お店に行ってみてみた時に赤ちゃんがゆったり乗れる大きめな作りでそれなのにそれほど重くなかったのでこれに決めました。他にもラクーナとかも見てたんですが軽さはラクーナはとても軽かったんですけど 電車やバスに乗る機会もないので軽さだけを重視して買ってもダメやなって思いやめました。総額的にも値段は高いですがオプティアプレミアムにしてよかったなって思ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator sakkkkoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まだ生まれてないので使ってはいませんが お店で押したり実際に見て見て、簡単にたためたり抱っこひもと連動して使える点、作りがしっかりしているところに惹かれました。 他に迷ったのは、同じアップリカのラクーナでしたが頭がしっかり固定される点などからこちらの商品に決めました。 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    赤ちゃんファーストな設計で、成長に合わせてベビーカーが変化するところが魅力的です。荷物も前後から出し入れしやすく、大人が乗っても壊れない丈夫なサスペンションが入った設計です。ただ、そこまで豪華な機能と設計の分重量感があります。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator えりな0222さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    安定感を求めて購入しました。広々としているので子どもも快適に乗ってくれてくて段差などの衝撃も全然なく快適です。 女の人でも片手で折りたたみができ持ち運びもできるし、子どもが大きくなってからでも乗せれるので買ってよかったです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator みにーいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    しっかりしていて、安定性があると思った思った 色もパープルで他には、あまりなく目立って良いと思った 実際に使ってみて、安定性もあるし、赤ちゃんも嫌がらずに乗ってくれている しかし作りが大きいので車にのせると場所をとってしまう 他に検討したベビーカーは、とくにないです。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator しおたんたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小さな時から使い始めるため衝撃吸収してくれるところはとてもよい。細かい部分まで折り畳めるところはよいが開閉時開くときやや時間がかかってしまう。もの自体はとてもよいと感じるが価格が高いためすごく悩んでしまう。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator めーかんかんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お散歩に行く時等は子どもの機嫌に合わせて、押し方や、座り方を変えられるので便利です。 スーパー等で買い物をする時は買い物カゴを片手に持ちながら押すのは少し苦労します。 狭い通路でも小回りが効かないことがあるので、バギーなど他のものを使いたいと思う時があります。 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator しじみんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    数ある中でもこのベビーカーが一番子供が伸び伸び乗れそうだったから。メチャカルと迷ったが子供には広々と余裕をもって乗ってほしかったので。荷物入れるスペースも広く魅力的だった。ただ広い分ベビーカーが他社と比べて大きい。その分作りはしっかりしている。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ほっぺがハンバーガーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーは座席がゆったりとしていて長く使えると感じました。タイヤも大きくクッション性にも優れているようで乗り心地は良いと思います。しかし座席部分にゴミが溜まりやすくこまめな掃除が必要になります。ちょっと大変です。1番厄介だったのはタイヤの向きです。タイヤの向きを変えることができるロックを解除するとスムーズに動くのですが、ベビーカーを畳む時に誤ってタイヤの向きをロックしてしまいそのまま再度広げて気付かずに使うと斜めにしか進まず何度もイライラしました。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング