- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 自動車主体
-
2019/10/08
かわさきさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は誰でも知っているメーカーで友人ママから「ここのベビーカーいいよ!」とおすすめされたのでこちらにしました。女性でも持ち運びやすいし車にも乗せやすく何より前のベビーカーには娘が嫌だ嫌だと泣いてぐずり新しいものを購入したのですがこのベビーカーに乗せると乗り心地がいいのかご機嫌でした!来年の1月に2人目が生まれるので上の子にはこのメーカーでセカンドベビーカーを購入し、次の子には今使っていものに載せようと思ってるくらい優秀な商品です。 詳細を見る -
2019/04/01
まついのかすみさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5フレームは他社と同じサイズなのに、中のシートがギリギリまで大きく設計されており、子どもが大きくなっても使用できると感じたから。また、操作性がよく、移動がしやすいのと、スプリングがついているので、段差につよい点が良いと感じた。デザインもシンプルで長く使えると思う。 詳細を見る -
2019/01/04
るあこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5息子がベビーカーに乗るのが嫌いであまり使用せずでしたが、デザインも使用感もとても良かったです。ガタガタの道でもひきやすく子どももあまり揺れないので満足でした。ただ軽量系ではないので持ち運びは重たくて大変でした。 詳細を見る -
2019/04/01
かなぽよよんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5他のベビーカーに比べると赤ちゃんの乗るとこが広くてゆったりしている。大きなってもキツくなさそう。子供の成長に合わせて足元が変わっていって、最初は赤ちゃんが落ちないようにとなっていて安心。タイヤも大きめでいい。小回りも以外といける。大きさの割には収納の時に小さくなるのでいい。ただ他のよりは少し重いかな?と感じることもある。でも私はとても気に入っています。 詳細を見る -
2019/09/19
ush.1230さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由はフットマフがついているところです。どのベビーカーも足を守るものがなく、不安だった時に見つけてこれに決めました。足が危なくないのでとてもオススメです。ベビーカーは揺れても子供は揺れないので安全性もとても優れています。強いて言うなら少し高すぎます。 詳細を見る -
2019/09/19
saskia126さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
51番は赤ちゃんに衝撃がかかるのをなるべく最小限に抑えられるようクッションがついていた点が良く購入した。大きさもちょうどよく、なにより安心して子供を乗せていられるのでよい。ただ乗用車が普通車の大きさなのでギリギリ乗せれる感じで、スペースがほとんどベビーカーでとられてしまう点が残念 詳細を見る -
2019/10/08
あお0803さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5押しやすさ、曲がりやすさ、道路のでこぼこ道の振動の少なさが選んだポイントです。実際に使ってみても曲がり角で詰まることなくスムーズに行けるのでストレスなく使用することが出来ますし、乗り心地がいいのか乗るとすぐに寝てしまうので私にも子供にも快適に使える商品だなと思います 詳細を見る -
2019/09/25
saakuuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は大人が乗っても壊れないという程の耐久性が高い点、プレミアムと名のごとく 座席シートが幅広くゆったり座れる点がとても良いです!今でこそ新カラーが登場していますがそれまではブラックとパープルの2色なのであまりかぶることも無いので デパートやモールなどで同じ物を使ってるのを見ると、あ!同じだ!となんだか嬉しくなります(軽量や比較的安い3輪バギーと比べてかなり高いのでそもそもあまり見かけません(笑)) 海外製などで下手に高くて大きいものを買うよりこちらが断然おススメです! 詳細を見る -
2018/09/21
ペコポさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーが安定し押しやすかったため、購入しましたが、やはり車に乗せるときなど重いのは気になります。押す時の安定性はありいいですが、小回りがききにくいです。夏はメッシュ素材のため良いが、冬は寒いのが気になります。冬用の交換できるシートなど標準であると嬉しいと思いました。 詳細を見る -
2019/09/19
fu0310さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ほかのアップリカの商品に比べるとやや重いですが、持ち運べないレベルではありませんでした。 そのため、軽さよりも子供が乗った時のしっかりとした安定感を重視して考えました。 上のカバーの部分を広げると内側に柄が付いている事が多いですが、この商品は表に柄が出るようになっていたのでオシャレで気に入っています。 実際に使ってみると子供の体にフィットして安定感があるので、安心して使えました。 デメリットはサイズが大きめなので折りたたむ時などのスムーズさはやや欠けるかなと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
まなんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5首が座り前からの仕様でしたので首の固定、振動、そして、子供が大きめだったのでワイドタイプを目的として購入しました。とっても使用感は満足するものでしたが、替えのシートがないので洗濯に困りました。ワイドタイプである為、重さと大きさが少し重いし大きいことにより収納と持ち運びには少し困りました。 詳細を見る -
2018/09/19
ぶーた☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5本当は今のベビーカーの一つ前の型が良かったのですが、すでに商品の入れ替えにより無くなっていました。違いといえば、日除けの部分の柄くらいなのですが、なぜかちょっぴりダサくなっていて残念でした。でも、機能的にはとても使いやすいので買って良かったなと思います 詳細を見る -
2018/09/21
Ray88さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5子どもがゆったり乗れるところに魅力を感じ購入しました。ただ狭い店や授乳室では大きすぎて困ることもあります。さらに軽自動車だと大きすぎて乗せるのが大変!!乗り心地や安定感はありますがもう少し小さいベビーカーもあると便利かなと思います! 詳細を見る -
2019/10/08
かこひさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5概ね満足しています。ただ畳むのが少し苦手でした。多分私がへただったという事でもあるかと思います。 特に不満もなく利用していました。3番目を出産予定なので、次もそのまま利用する予定です。耐久性もあり、子供も嫌がらずのってくれていました。1人目の時はあまり分からず無名のベビーカーを購入したので、しっかり調べておいて良かったです。 詳細を見る -
2020/01/17
nana1362さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5電車、バスを利用しないので軽くなくてもいいこと、そう考えると赤ちゃんの乗り心地を最優先にしました。サスペンションによる衝撃吸収性がとても良く、ガタガタしません。子どもも嫌がりません。操作についても、ハンドルの切り替え位置が手の届きやすい部分であったり、リクライニングの操作が楽です。他のメーカー(コンビのスゴ軽など)よりも大きく見えますが、畳むとさほど変わりません。軽自動車の後ろのトランクにも積み込み可能。デメリットはベルト部分の着脱ができないので、掃除は固く絞った濡れタオルで拭くしかできないことです。ヨダレがつくので洗濯できたら良かったなあと思います 詳細を見る -
2019/09/06
かおちゃん827さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビー用品店にいき、いろいろ見比べた結果、とても性能がよかった。お店の人もピジョンよりアップリカがいいとすすめてくれた。振動が少なくて、姿勢の角度がかえられるのが気に入っている。新しいタイプが発売されてほとんど技能は一緒だったが、すこし価格が安くなっていたので嬉しかった。 詳細を見る -
2019/01/04
もめちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4サンシェードがしっかり閉まるので、子供の顔に日差しが当たらない。 少し大きくなってきても幅広なので窮屈に感じないので乗せても怒らないから楽チン。 折りたたみが片手でできるので、子供を抱きながらでも開いたり閉じたりスムーズに行えて便利。 ウチは大きな車だから載せても気にならないけど、軽自動車やトランクの狭い車だともう少しコンパクトになると積みやすいのかな?って思う。 詳細を見る -
2019/04/01
chaichaiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4最初はコンパクトに持ち運びできることを考え、コンビのattoを買おうとしていましたが、店頭で子どもを実際に乗せたところ、安定性抜群のアップリカに惹かれ、そちらにしました。三歳頃まで使いたいと考えると、コンビだと少し窮屈そうだと感じました。実際に使ってみて、多少のでこぼこ道でも楽々乗り越えるし、子どもも乗せているとすぐに眠ってしまうほど心地好さそうなので、赤ちゃん目線で考えられているこのベビーカーに満足しています。 詳細を見る -
2019/02/27
ayu88kaiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4トイザらスで予約キャンペーンがあり、特典の内容もよく購入しました。店頭で使用してみるととてもスムーズに操作できるなという印象でした。実際子供を乗せて使ってみると狭いお店などに行った時には大きさに困る事も何度かありましたが、とても安定感があり、あまり力を入れずに動かせるところが良いと思います。 詳細を見る -
2019/09/06
ぱんだこぱんだださん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4普段は車移動が多く持ち運びも車なので、軽さよりも、赤ちゃんの乗り心地や操作性など機能を重視しました。でこぼこ道でもサスペンションによって振動を吸収しているようで、乗せるとすやすやと眠りについてくれました。ただ、丈夫な分重量があるので、電車には向かないかと思います。総合的には自分に合っているし赤ちゃんも満足そうなので買ってよかったです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。