cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
52%
☆3
22%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 105位
デザイン 4.12 113位
耐久性 3.98 111位
収納性 3.57 89位
持ち運びやすさ 3.67 74位
赤ちゃんの快適さ 3.97 93位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/16
    avator まつもとみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    選んだ理由は、畳みやすいこと、安全性が高いこと、持ち上げたときに軽かったからです。赤ちゃんを抱っこしたまま片手で畳めるのでとても楽でした。乗り心地も良いようで、お散歩中にすぐ寝てしまうことが多かったです。他のママさんもこの商品を使っている方が多いように感じます。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator Bob416さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子どもが乗った際の快適さ、ハンドル操作重視で購入しました。コンビさんのベビーカーと比較しましたがコンビさんのベビーカーは開閉時片手でロックを解除することができず(手が小さいため難しかったです)、アップリカさんのベビーカーを選びました。サイズ的には大きいですが、持ち手を折りたたむことができるため、小さな車でも積むことができます。こどもも乗っていると泣きませんし、落ち着いていつも寝てしまいます。購入してよかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator かななばななさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    以前はコンビのab両用ベビーカー、jeepのb型を第一子で使用しました。 今回このベビーカーを選んだ決めてとしては、母親1人の状況で姉と手を繋ぎ弟を抱えて階段を登れること。またそれと同時に1人で楽に畳めることです。 実際店頭で試乗したの上記2点に関しては問題なく、わたし1人で出かける際も助かっています。なのでその点がメリットなことと、分解して洗いやすいことがメリットです。 デメリットとしては、jeepに比べ曲がりづらいこと、少しの段差にも弱いことです。 坂道のアップダウンが多い地域なので、なかなかそこはきつく、弟が大きくなったらjeepを再購入検討しています。 子どもの様子としては、あまり好きではないようです。。笑 他にはお姉さんのステップ付きの2人乗りベビーカーをいくつか検討しましたが、重さや、かさばることを考えるとわたし1人で電車やバス移動吐きたいと考え断念しました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator るみいママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    3ヶ月の頃に購入しました。とても軽くてスルスル動くし最高だったのですが、息子がかなりの抱っこマンで4ヶ月ごろからまともに乗ってくれなくなってしまい、10ヶ月の頃からは完成に使わなくなってしまいました。ほかの子供ならおとなしく乗ったりしていられるとは思いますし、ほんと軽くて操作しやすかったです。抱っこ紐してるときはスーパーの帰りに乗せるところと下のところに荷物を乗せて帰ってきて使っていました! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator maaa( ´ー`)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    田舎なので、散歩コースはデコボコ道が多いが、クッション性が高く安定感もあるためベビーカーでのお散歩はすやすや寝てくれます。運転もしやすいです。基本は車での移動になりますが、軽自動車に乗っていますがわりとコンパクトに畳めるので常に車に乗せておけます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator はるはるマンさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ベビーカーを選んだのは、簡単な操作で、前後ろにすぐ切り替えができるからです。住んでいる地域が車社会の環境なので道路はガタガタ道が多いのですが、安定性があり、小回りがよく効きます。また簡単に車に乗せるのも楽です。子供も長い間使うことができ、気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator mimif20さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    前向き、後ろ向きでも押せるベビーカーが欲しかったので購入。小型車にも入るコンパクトな作りで便利、使い勝手が良いです。リクライニング調節ができ、シェードで遮光もできるので子供も寝たい時はスヤスヤ眠っていたようでした。少し賑やかなところでも遮音もできていたのかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator chim.kannoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    デザイン性と軽さを重視して選びました。曲がるときも曲がりやすいと店員さんに教えていただき、決め手となりました。 赤ちゃんがのっていてもクッション性があり、段差を歩いても衝撃が少ないということで、振動が少なくとても良いです。乗っている赤ちゃんも乗り心地が良いみたいで、乗ると眠ってしまうことも多々。荷物を入れるところも下についているので、使いやすいです。また、たくさん荷物をかけても重くなくスムーズに移動できるので助かってます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ここねあゆむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    値段も、お手頃だったし、乗り心地も良いと思います。兄弟がいると、お出かけには、絶対持参しないと疲れるので、助かったいます。丈夫だし、満足しています。 荷物をかけすぎて、ひっくり返ったりしますが自己責任ですね。これからもしばらくは活躍しそうです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator えりちぁさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、オート4キャスであること、重量が軽いこと、荷物がたくさん入ること、シートベルトがつけやすい外しやすいこと、ハンドルが持ちやすいこと、操作が軽いことなどを踏まえてコンビや海外のベビーカーなどと比較して選びました。うちの子はベビーカー好きなので重宝しました。これの他にB型と2人乗りベビーカーもあります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みく0510さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    結構に背中の部分のクッションがあつく、夏は暑いかなとおもっていました。 でも、クッションが厚いことによって背中の痛みもないみたいで泣いたことはなく、散歩すると寝ることもあります でも、軽いし、持ち運びに便利で収納スペースもとられないのでいいかなとおもっています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちひろんこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    概ね満足の商品で、特に不満点もありません。ですが、もう少しコンパクトに収納出来たらいいなぁと思います。玄関に収納していますが、折りたたんでもそれなりにスペースを必要としますので、狭い玄関だと収納に困るかもしれません。 ですが、安定性もよく、操作性も良いので、小さい頃からベビーカーに乗せてお散歩に行っていました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    軽さと対面できるのがよくて、お店でいろいろ比べてこちらのベビーカーにしました。車からの乗り降りしが楽です。ロック解除も簡単。ベビーカーの乗り心地がいいのかよくお昼寝をしてくれて、ショッピングするときも助かります。私が選んだベビーカーのカラーは、人とかぶらないのでとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ジェラちゃん★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    選んだポイントは操作の軽さです。 タイヤも二重で安全だし何より押してて軽いです。 小さくたためるのも家には嬉しいポイントできめました。 ただ、収納がもう少しあったら嬉しい。 あと取手に物かけると少ししなるのが気になる。 物をかけなければいいのだろうけど、 手ぶらにしたい。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator やまぎしさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    畳むのが凄く簡単だったし、軽かったから使いやすいだろうなと思って選びました! カバーも洗えるし子供の清潔さを考えたら凄くいいかなって!実際使ってみてすごくいいです(*´`)おでかけするのがすごく楽になりました!!子供も嫌がらずに乗ってくれてます! しいて言うなら、収納するところがもう少し広ければありがたいかな。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ゆー。たんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    振動が少なく、ガタガタ道でも赤ちゃんが楽に乗れる物を探してたら、ラクーナADがあった。乗ってみても、子どもも楽しそうに乗ってたので購入しました。 他の物に比べると重たいけど、子どもの事を考えるとこれにして良かったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ちゃんもも26さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    三輪か四輪か迷ったのですが、四輪にして良かったです^_^ 安定感もあるし小回りも充分きくから特に不自由さもなく、息子も大人しく乗ってくれてました。収納スペースは前後ろの向きを変えたら入れにくかったりしますが、強いて言うならそれ以外は不満なく使っています^_^ 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator つっちー3さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    色々見てまわりましたが、先輩ママさん達に聞いたり、色々評価をみて購入しました!赤ちゃんも快適になってくれていて、睡眠も乗ったままでもよく寝てくれています。収納スペースがもぉすこしポケットなどあったらいいなと感じました!でも、お散歩を楽しみにしているかなとは感じました! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ちびりな☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    動かしやすさと、振動があまりないのを選びました。 赤ちゃんが乗ってても動かしやすくあまり振動もないので 赤ちゃんにとっても負担も少なくまた、親としても移動が操作しやすいのが一番だと思って購入しました。 今でも使ってます。子供も乗り心地良さそうに 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator あーちゃん28さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    まず最初にデザイン製で惹かれました。その後店舗で操作を確認し購入を決めました。実際子供を乗せてみると移動もしやすく段差があってもおもったより揺れないので安心して使うことができます。抱っこ紐もチャイルドシートも全てアップリカで揃えているのでこれから必要になるものもアップリカで購入するとおもいます! 詳細を見る
前へ
4/18
次へ

ベビーカーランキング